最近の日記

7月15日〜

新箱です

亀山早苗 2011年07月15日(金)09:48

あああ、月半ばです〜。
早いですね。
今日も暑そう、熱中症にはくれぐれもお気をつけて。

亀山早苗 2011年07月19日(火)10:26

くぅさん
少し落ち着かれましたでしょうか。
いろんなことがあるでしょうけど、
「彼と逢いたい自分と、今の生活を壊したくない自分」を
大事にしていくしかないのかもしれません。
がんばって(というのもヘンですが)くださいね。

なでしこJAPAN、すごかったですね〜。
結局、ほぼ全試合を観てしまいました。
アメリカに延長で入れられたときは、もうだめか、と思いましたが、
おそらく選手たちは誰も「だめだ」とは思ってなかったんでしょう。
諦めないことの強さ・・・すごいですね。

亀山早苗 2011年07月20日(水)01:08

台風地域のみなさま〜。
できるだけ外に出ないでくださいね。
被害がありませんように・・・。

亀山早苗 2011年07月22日(金)14:56

white gateさん
ナマ小三治さん、聴けてよかったです〜。
なんかね、出てくるだけでおかしいのですよね、あの方。
若い頃とは違う、いい味が出てきて・・・。
なんだかんだ言って、めちゃめちゃ元気ですから、
きっとそれいゆちゃんと一緒に聴きに行けますよ。

7月8日〜

新箱です

亀山早苗 2011年07月08日(金)05:10

毎日、蒸し暑いですねえ。
これで夏が乗り切れるんだろうか・・・。

亀山早苗 2011年07月12日(火)04:47

white gateさん
引き続きお大事に・・・。
「骨折した愛」ってのはおもしろいですね。
「骨折と愛」「骨折が愛」「愛の骨折」「愛は骨折」・・・いろいろ考えちゃいました。

ごんさん
「男も女もいけるの」という限りは、
どちらとも肉体関係をもってみた、ということなんでしょうね。
「どちらも好きなの」なら、肉体関係があったかどうかはわかりませんが。
してみたら、どっちもいけた、という偶然の産物かもしれません・・・。

いずれ、どちらがより好きかわかるようになるんでしょうけど。

その映画、おもしろいですね。
王様の愛人と王妃は結局、どうなるの?
子どもは産まれるの?
王様の愛人は、王様の愛人を続けていくのでしょうか。
世の中、実際にバイセクシュアルという人はいますからねえ。
「男とセックスはするけど、好きになるのは女」という女性もいます。
いろいろですなあ・・・。

亀山早苗 2011年07月12日(火)13:55

white gateさん
都々逸は本当にすごいものだなあ、と思います。
とてつもなくエロいこと言ってるのに、さらりと言葉遊びでひっかけて・・・。
粋ってのはこういうことなんでしょうね。

暑くてぼーっとしやすい人って、誰でもそうじゃないのかしらん?
あ、でもわたしは高体温なので、やばいです。
熱中症になりやすい。
汗もかくんだけど、あっけなく熱中症になるタイプだと思います。

亀山早苗 2011年07月14日(木)16:23

くぅさん
まずは落ち着いて・・・。
もし、彼に「電話した?」と訊かれたら、
「他の人にかけようとして間違ったの、ごめんね」で押し切りましょう。
「気づいたからあわてて切った」と。
絶対に意図的にかけたと言ってはいけません。
「たいしことじゃない」と思わせるのです、彼にも自分にも。

自分が恐れていることは何なのか・・・。
彼に「電話してくるような女」と思われること?
携帯に妻が出るとはあまり思えないのですが、そのこと・・・?
落ち着いて考えてみましょう。

亀山早苗 2011年07月15日(金)09:46

くぅさん
少し落ち着かれたようでよかったです。
でも、現実的に考えて、奥さんが夫の携帯にそう簡単に出るかしら・・・。
くぅさんだって家庭があるのだから、一方的に怯える必要はないと思いますよ。

好きな人がいて、その人に会いたい。でも障害が多い。
そういう場合、大事なのは粘りとある種のしたたかさ、でしょうね。
周りに対しても自分自身に対しても・・・。
メールは活用なさらないのでしょうか。

7月2日〜

新箱です

亀山早苗 2011年07月02日(土)05:18

毎日暑いですが、みなさん大丈夫でしょうか。
今年も半分終わってしまいましたよ〜。
後半はなんとかめいっぱいがんばりたいと思っています。

亀山早苗 2011年07月05日(火)07:35

ごんさん
サランヘヨ〜。こういう言葉だけは知ってる私。
暑いけどがんばりましょう〜。

みなさん、無理やり節電と考えずに体を第一に。

亀山早苗 2011年07月07日(木)01:36

ああー、white gateさん、うっかりしてました。
今月から隔週掲載になっちゃったんですよぉ。
なので今月は12,26日の掲載です。
ごめんなさい!! 言い忘れてた。

亀山早苗 2011年07月07日(木)12:14

市馬さんは、あのおおらかさが魅力です。
「蒟蒻問答」なんかはとってもいいです。
なんせ歌手協会に入ってる唯一の噺家ですからね〜。
圓朝祭なんかでは、ビール箱の上でずっと歌ってます。
しかも落語に関して、ものすごい博学なんですって。
弟子にイケメンが多いのも話題になってます・・・。