新箱です
亀山早苗 2012年06月27日(水)01:55梅雨の合間の晴れ・・・ですかね。
気温の差が激しすぎて、体がついていかなーい。
亀山さん、大丈夫ですか?
わたしはもともとある持病があるため、健康補助食品を2種類摂取したり、
簡単な運動してます。
効果はわかりませんが、前よりからだが楽な気がします。
そういえば私事ですが、昨日彼と珍しく喧嘩しました笑。
しかし、昨日のうちに仲直りしましたけどね。
原因はわたしがもともと他人に懐疑心持ちやすいからかも。
朝はいつも通り?なやり取りありました。
彼も昨日は珍しく激しい態度でしたが、もともとはわたしが喧嘩売ったからなので
反省したいとおもいます。
こちらは今日も梅雨の中休みです。
亀山さん、お体お大事になさってください。
みなさんも〜。
ショコラさん
そうですね。
今すぐ告白しようとか思っているわけではないのですが、
いずれお会いできなくなるので、
最後に一度くらいお食事できたらいいな〜と
思ってしまったりして・・・
儚い願いです。
RINさん
こちらこそご挨拶遅れました。はじめまして。
「はつ恋」ご覧になられているとのこと。うれしいです。
一昨日の放送、伊原さん(三島先生)のメールがせつなすぎて、
嗚咽しました。
そして、あんな形で再会するなんて!
ますます目が離せなくなってしまいました。
青木さんのファンなんですね。
妻と子供に一途な感じ、一抹の不安の表情、
とてもいい演技される役者さんですね。
私は伊原さんの声が好きです。
そうなんです、ライブ。
MISIAさんのチケット、すぐに完売しちゃったので
オークションで結構張り込んでしまってw
まあ、後にも先にもないことなので、
今回だけいいよね、と自分に言い訳してます。
RINさんは結構行かれるんですね。
今回は行けなくて残念でしたが、次回また楽しみですね。
今日は暑くなかったので、彼とぷらっと京都行って来ました。
蒸し寿司食べて、錦市場で食べ歩きして、カフェ行って(食べてばっかりやん)
八坂さんお参りしてホテル行って、鴨川の床で軽く飲んで食べて阪急電車で帰って来ました。
さくらさん
青木くんは朝ドラ「ちりとてちん」の徒然亭草々の時から大好きです!
「ちりとてちん」が好きすぎて「ちりとて会」結成して、自分たちを「とてらー」と名乗り
我が家で決起集会しました。あの半年は「ちりとてちん」しか頭になかったくらいです!
終わってからは「朝ドラ会」に名称変更、、
三島先生のラストメールでは私も涙が華厳の滝の様にダーッと!
でもあんな展開になるとは!滝のような涙がびっくりしてあっという間に乾いた、、
潤ちゃん(けんちゃんは息子の名前でしたね^^)が知ったらまたやきもきですよね、、
東方神起のライブはファンクラブ入ってる友達がチケットだぶった時だけ
買い取って行ってます(何枚も申し込まないと当たらないから)
1年前に連れて行かれ、チャンミン落ちして帰って来ました、、
今、セレブな歯磨き粉のCM流れてるんでよろしく^^
MISIAさんも入手困難そうー!!オークションで落としたんですか?張り込みましたね〜!
MISIAさんはすごい声量で生歌聴くと体に電流走ると聞いてますが。
是非感想を聞かせて下さいね!でも「はつ恋」の主題歌の時は間違いなく泣いちゃいそう!
ドリには潤ちゃんと幸せに生活続けて欲しいけど、でも三島先生があのままじゃ!
最終回、どんな着地するんだか想像つかない!
あと「イ・サン」も真剣に観てます!観てますか?
RINさん
先日は私にまでお侘びしていただき恐縮です。RINさん、全然上から目線ではないですよ。
彼とのデート、誰か知り合いに目撃されたらどうしようとか不安はないですか?
私は夫は単身赴任でいないですが万が一、例えば近所の方や知り合いに目撃されたらと思うとなかなかデートはできなくていつも密室・・・・
娘が旅行などで家を空けるときのみ彼と泊まりのデートです。なかなかそういう機会は来ませんが・・
先日相談させていただいた件、あれからも色々と考えたのですが・・・
「セックスレスで私の身体の要求とか健康とかは考えたことある?」「私は一生セックスできないの?」と夫に聞いてみようかと思います。自分でもどうしていいのかまだ答えがでていないのですがこのまま無視するわけにはいかない限界なので・・・
でも勇気がなかなかでないんですよね・・・・
私、彼のことが好きになってて自分でも恐いです。まだお付き合いして2ヶ月だからでしょうか?
仕事中でも彼のことを考えたり会える日まで数えてみたり・・・
この歳でこんな気持ちになるなんて・・・でも人を好きになるって素敵なことだと思います。
皆さんはどのようにして彼と旦那さんの心のバランスをとられているのでしょうか?
ご教示いただければ幸いです。7月、夫が単身赴任から帰ってきたときに態度にでないか心配です。
ぴろしき猫さん
カタカナからひらがなになったんですね?私もひらがなに変更します。変換が楽になるし^^
目撃されたら、の件ですが、もうそうなったらそうなった時でいいや!と思わないでもなく、
最初の頃は結構慎重にしてたんですけど、12年もたったら
「今まで見つかってないんだから大丈夫だろう」って油断もあります、、
あと、「うちの旦那の顔なんかみんな覚えてないだろうし、きっと彼を旦那だと思うだろう」
とか。家の近所はさすがに、、でも、万が一近所の人に出くわしたら
「兄なんです」って言おうかな、とか。
友達が8つ下のカテキョと不倫してた時(今はその彼と再婚してますが)
ほんとに家の近くでランチしてる時とか、マックのドライブスルー入る時目撃されたり
してたんだけど、全然疑われてなくて、みんな「あの人がカテキュの人?」とか
言ってました。23歳と32歳だったからかもしれないけど、
最初ご主人にも「カテキョ募集して来たの男の子やわ。家に来られるの嫌やわ。」って言ったら
「大学生から見たらお前なんかおばさんやぞ。心配しなくていいから。」って笑われたらしいです。
だからみんな、「まさか自分の近くでそんな事、、」って思ってるんじゃないかな!
堂々としてたらかえって怪しく見えないんじゃないかと。
でも家の近所は危ないですよね!さすがの私もそれは!家から電車で30分くらいは
離れたとこなら、よっぽど運が悪くなければ大丈夫な気が、、気持ち的にですけど。
ご主人の件なんですけど、もし「俺が今まで悪かった。今夜から再開しよう」って言ったら
大丈夫ですか?!ご主人とするんですか?!あ、責めてるような書き方だったらごめんなさい!
これは私の場合なんですけど、私はちょっと彼以外の人とするのはもう、、って感じで
逆に今、夫から誘われたら絶対無理な感じで。あそこが一瞬で乾きそう。
ぴろしき猫さんが「夫ともしたいの」って思ってるんなら私は応援します!
早苗さんから私が言っていただいた言葉ですが「話し合いはけんか腰でするものじゃない」って。
だからぴろしき猫さんも落ち着いて話し合い、頑張って下さいね!
私もこの週末、カード引き落とし額の事で多分怒られると思うから
「週じゃなくて月で生活費下さい。あと、もうカード使わないからその分現金で下さい。」
って、必要金額を提示しようと思います。あっちが怒鳴っても
私は冷静に話そうと思います。私自身の気持ちを大切にするために。
やっぱり怒鳴りあったら、たとえ怒鳴り勝ちしても気分悪いですよね、、
それと、ぴろしき猫さんがそんなに大好きな人から愛されてるなんてとても奇跡的な事だと
思うんです。勿論、私もです。自分が好きな人が自分を好きだなんてすごくないですか?
だからこの出会いを一緒に大切にしましょう!
それはそれ!でも家庭の事もしっかりやる!手抜きはしない!が私の信条です。
多分、7月ご主人が帰って来ても態度に出ないと思いますよ〜。ご安心を!
こんにちは。
りんさん
私、朝ドラを観たことがなくて・・・
青木さんは「龍馬伝」で初めて拝見しました。
「朝ドラ会」ですか〜、楽しそうですね。
やはり三島先生のメール、泣いちゃいますよね〜。
女性の視聴者は「潤ちゃん派」と「三島先生派」に
分かれているんだとか。
私はどちらかというと、三島先生に感情移入しちゃっていますが、
潤ちゃんが三島先生に妻の手術を懇願しているシーンは
号泣しました。あんないい旦那さんなので、やきもきさせるのは
気の毒なのですが・・・
MISIAさん、そうなんですか、
あの歌声なのでやはり凄いのですね。
そうなんです、主題歌、CDを聴いていても泣けてくるのに
ライブ会場で号泣とかしてしまったら恥ずかしいな〜と
それだけが心配・・・また感想書きますね。
私、韓流もまったく知らなくて・・・ドラマも歌手も。
ごめんなさい。
チャンミンさんのCM、注目しておきます。
話は変わりますが、
そういえば私は、思春期から今まで、芸能人や有名人のファンになったことがなく。
学生時代、周りがチェッカーズ!ジャニーズ!と夢中になっていても興味がわかず。
今も、友人たちは芸能人や文化人に、上手に疑似恋愛してとても楽しそうで、
うらやましがると、「さくらも誰かいないの?つくりなさいよ」と言われて
テレビなどで「この人カッコいいかな〜」と思ってみたりするのですが入り込めず。
ひとこともお話したことがない人に感情を投じることができないのです・・・
だから、私、今回みたいにリアルな方に想いを寄せてしまったりするのかな〜、と。
私みたいな疑似恋愛下手な人は、やはりこんなケースが多いのでは?
と勝手に分析してみたり。
亀山さん、そういうデータあるのでしょうか?
さくらさんへ。
いちかばちかで、ご飯くらいさそったら?
断られてもチャレンジしないまま終わるよりましかと。
ぴろしき猫さんへ。
わたしは昔から、いろんなタイプと付き合いした経験から、
結婚前から恋愛と結婚は別て考えてます。
だから秘密恋愛してても、バランスはとれます。
今の彼の場合、彼が上流階級的な階層にいるのが悩みですね、
住む世界やはりちがうから。
さくらさんへ。
いちかばちかで、ご飯くらいさそったら?
断られてもチャレンジしないまま終わるよりましかと。
早苗さん、皆さん お久しぶりです♡
早6月も過ぎ、7月。この調子の早さだと、自分がいつ死んだかわからなくなるぞ。
さて最近私、或るチャットサイトで暴れ過ぎ3ヶ月のアク禁を喰らいました@トホホ。
で、リア友(リアル世界の友達)に電話しまくり楽しんでましたところ、先ほどその相手にブチ切れられました。
めんどうな相手なので、これ幸いカットしようと思います(^^)♪。
しかし、何ですね。やっぱりややこしい相手を求めようとするんです、私。
業ですね。
小学校のクラスメイトに久しぶりに電話しましたが、これが某有名百貨店の社長令嬢だった人で、当時から今日まで女王の風格。彼女、私の作品読みたいって言うんです。
特に差し障りのある私小説をって(≧ω≦) 。「高いよっ!」って言っておきましたけどね。
ふふふ。飛んで火に入る夏の虫。彼女書かれることも承知で来るんだろうな、おい。
リアルでもチャット同様暴れん坊なんだろうか、私。
昔は物静かで地味でやさしい女といわれました。だがね、それじゃ生きてけない。
上品だともいわれたけど、糞の役にも立ちません、それって。
捨てて捨てて捨てまくりましたが、鬱は治りませんね(-”-)。
もうアクセサリーと思う他ない(≧ω≦) 。
さくらさん
疑似恋愛にいく人とリアル恋愛にいく人・・・うーん、
データのとりようがないから、たぶんデータないと思います。
そもそも、結婚は社会的なものだから訊ねようもあるけど、
既婚者に「恋愛したことありますか」という正式統計はとれません。
雑誌などがやってますが、正しいデータかどうかもわかりませんしねえ。
この件、実感としては多少、思うところがあるのですが、
ちと整理がついてないので・・・。
やえこさん
相変わらず飛ばしてますね〜。
でもわたしは、飾り気のないやえこさん、好きですよ。
ある種の怒りをパワーに変えてるところがね。
それも自分で全部背負い込んでる・・・。
なかなかできることじゃありませんぜ〜。
りんさん、いやうちの夫は多分身体的に出来ないんで「今日からしよう!」には絶対ならないと思います。でもできるのならそれに越したことはないですよ。だってレス以外は問題ない優しい人なんで。
しかしレスが一番の問題なんですよね、私の場合。
りんさんのように12年もの歳月続いていると堂々としたものなのですねぇ・・・
例えば遠い将来、いづれ一緒に生活できるかもしれないとか考えたことありますか?
私は考えてます。いつか「自由な身」になったらとか・・・本当に単なる夢ですけどね。
こんなこと考えてる自分がちょっと恐いです。
ショコラさん
ああ、そうですね。結婚と恋愛は違う。おっしゃる通りです。もっと割り切らなければならないと思いました。なかなか難しいんですが・・・
やえこさん。
チャットはいまだに沢山やるひといますか?
学生時代は、暇つぶしでやりましたが、いまはなかなかやりません。
ぴろしき猫さんへ。
ご主人と話あってみたらどうですか?
ぴろしき猫さんの婚外恋愛が、夫がセックスを放棄してるのが大きな原因だったらカレは要らなくなるかもしれないですね。
私は主人とセックスがあっても、カレの魅力に惹かれているので。
かといって夫は嫌いになれませんし、生活していく中ではよいパートナーです。
さくらさん
私もそうかも!疑似恋愛的には芸能人を見てないです^^
青木くんもチャンミンも好きだけど、応援してる!に近いです。
好きな事が色々あるのでそのうちの一つというか。2次元も好きだし。ニコ動とか。
年をとってもとっても落ち着かないです。落ち着きのないおばあちゃんになりそうです、、
さくらさんは三島先生派なんですね!私はどっちだろう〜〜。どっちも気持ち入っちゃって。
来週から状況変わるから、三島先生の中の人、伊原さんの演技力で三島先生になるかも。
ぴろしき猫さん
じゃあ、最終段階までいかなくても、途中までとか出来たらいいのかなあ?
途中までならぴろしき猫さんが生殺し状態?腕まくらしてもらうとか、その辺までご希望?
ごめんね、なんかご主人がちょっとかわいそうに、、
だって身体的に出来ないのに「なぜしてくれない?」と聞かれたら「もう出来ないから」しか
答えられないとか、ないですか?
優しいご主人だから、腕まくらはしてくれるんじゃないかと思うんだけどな〜。
でも彼とは一緒になりたいんですよね?乙女心裏腹、ですね。
私もそれは考えない事もなかったけど、お互いの子供に障害あるからね〜。
彼は4人で暮らせばいいみたいに言うけど、そんなややこしい事考えただけで頭痛くなる〜。
友達でW不倫でずっといこうねって10年付き合ってて、彼の方が長期入院した時に
お見舞いとかいけないじゃないですか、奥さんいるかもしれないし。
で、二人は「やっぱりこういう突発的な事があると会えなくなるから」って気づいて
お互い離婚して再婚した人いるけど、そういう事になったら考えるかも、まじめに。
単身赴任が終わるとか退職するとか親の介護とか。
今は自由に会えるから不自由を感じてないので、会いづらくなった時が考え時ですよね、、
やえこさん
初めまして^^
いったい何を暴れてきたのかとっても気になります!!
やえこさん、お久しぶりです。
相変わらずの豪快さに、こちらが元気づけられました〜。
やえこさんご自身は大変なのでしょうけれど…見ていると、小さい悩みが吹き飛ばされますわ〜。
そうそう、かわせみさん、「宝箱」復活ありがとうございます。
さっそくかわせみさんのおいしそうなレシピが…じゅるる〜。
夫に料理をしてもらうことがしばしばで、レシピ開発が疎かになっている今日この頃ですが…
おいしい料理の作り方を発見したら、さっそく書き込みいたします(^−^)
RIN さんへ、
最後と思ったけど言いたいことが。
彼と京都行く余裕有るなら働けるんじゃない?
結局自分に甘いと思うよー。
私は仕事してますが、カレと会うために休んでばっかりもいられないので、あえて仕事に打ち込みます。カレも自分に甘く他人に厳しいおんなは大嫌いなので、そういう私を好きでいてくれてます。彼自身も結構いろいろ忙しいけど、こまめに朝から晩まで連絡はきますね。
white gate さんへ。
質問があります。妊娠されてるようですが、妊娠中も恋愛することはあるのですか?
少し気になりましたので。ノーコメントでも構いません。
りんさんへ。
私は家族を捨てるのは反対派ですね。秘密恋愛がばれて致し方ない場合以外は。
そもそも家族が嫌だったら最初から離婚すればいいとおもっちゃう。あくまで私の意見ですよ。
亀山さんへ。
具合を心配してるのですが、ここに書き込みできる元気がおありみたいで安心しました!
私へのコメントへの返事ありませんでしたが、「元気ですよ!」=書き込みしているという行動から感じておきますね(^^)
ショコラさん
すみません、具合が悪いわけではありません。
気温差が激しいので、「ついてけなーい」と思っただけで。
心配させてすみません。
わたしは時間的な問題もあって、すべての書き込みにコメントはしていませんが、
読んではおります。
みなさんでわいわいやってくださればいいなとも思います。
かといって、誰もがすべての書き込みにコメントする必要もありません。
それは返事の強要になりかねないから・・・。
ゆるゆるいきましょう〜というのがわたしのスタンス。
みなさん、それぞれのスタンスでここと関わってくださればいいと思っています。
あ、まためんどくさいこと言ってますね。
スルーしてくださあい。
亀山さんへ。
それは、自分の都合が悪いことは返事しなくてよいて解釈
しときますね(^-^)
みなさーん!
早苗さんと山路さんのトークショー、YouTubeで見られますよー!
まだ私もちゃんと拝見していませんが。
次の休みの日に、ゆっくり…!
早苗さんのお声、想像していたよりも低かったです(^^)
セクシ〜〜!
早苗さん、若い方たちには、
身体がついていけない!っていう感覚、わかりにくいのでしょうかね…。
私には、よーくわかってしまいます。
早苗さん
有難うございます。いやあしみじみ嬉しいな(^^)。
豪快とか磊落と言われますが、満身創痍ですよ(≧ω≦) 。弁慶の立ち往生。
今月、座談会のメンバーだった人と逢います。一期一会。大事にしたいですもの☆。
ショコラさん
チャット人口結構いるんじゃないですかね。スカイプなんて使って声が聞こえる装置もついてますよ。私はそこまではいってませんが、内容が内容だけにかなりDeepに突っ込んだりします。
ミクシーやフェイスブックはめんどくてねー。速攻即答のチャットが気に入ってます。
りんさん
はじめまして(^^)。アク禁なったのは実名を出したのと、他サイトの誘導です。
クラスメイトの誰それは高ピーでとやったところ、通報されました(≧ω≦) 。
後はレズの人が悩んでたので、こういう出会い系サイトもあるよって誘導しちゃったんだよね。
以前はまだこのチャットサイトもマイナーだったけど、ビッグになって警察からも目をつけられてるんです。窮屈だから別の自殺サイトをこの機会に探そうと思ってます。
あー、ついでに友達となんで喧嘩になったかというと、そいつが自分の貧乏を同人誌に発表したのに
「同情されたくない!」と甘ちゃんなことぬかすから、「それは無理よ」と言った所、逆ギレされたのです。私が同情したのではなく、彼女の周りが同情して、色んな物をくれたらしいんですよね。
でも彼女、その時はそれを凄く喜んでたんだけどね。
ま、貧乏といえば、私もこの先不安。そこで彼女が「そのことを書いてよ!」と言ったので、いつもいつも私にふる彼女にカチンと来て、「貧乏ではあなたに負けます。書けというからには自分も書いて下さい」と言ったのがバトルのきっかけかな。(≧ω≦)
彼女のことは1度書いてみたいと思ってます。無邪気に人を陥れる彼女のことをね。
HANAさん
今、YouTubeを「山路徹 亀山早苗」で検索したけど出て来ません(ノω;)。
山路さんだけでも、亀山さんだけでも出て来ないんだけど、どうしたらいい?
検索の仕方を教えてくださあああい<(_ _)>。
とても興味ありますよね、皆さん?
横からすみません。
トークショーの動画、週末のお楽しみになりそうなので、私からご紹介しますね。
www.youtube.com/watch?v=1i7zV7yv2j8&feature=youtu.be
上のアドレスをhttp://の後にコピペしてアクセスして下さい。
ここではアラシ予防のためURL全体を表示できないようにしていますので、ご面倒ですがよろしく。
かわせみさん
ありがとうございます〜。
今、帰宅したところで書き込もうとしたら・・・。
助かりました−。
HANAさん
そっか・・・体がついていかないってのが
若い人にはわからないのかもしれませんねー。
なあるほど。勉強になるわあ。
やえこさん
わ、あのメンバーと会うのですかあ。
素敵〜。なんだかすごくうれしいです。
早苗さん
トーク中に、「結婚したら毎日したい」が出てきて、吹いちゃいましたよ〜
だから結婚できないのね。
質問コーナーでセックスレスについても語っておられますね。
white gateさん
新しょうが、もうシーズンも終わりに近いので、今のうちに探して作ってみてね。
私、一年分作って冷凍しました。
かわせみさん
そうなんですよねー、誰も相手にしてくれない・・・。
最近は「あれは嘘、3日に一度でいい!」って言ってますが、
それでもどん引きされてます。あはは。
やえこさんへ。
スカイプは存じてます笑。
外国に住んでた友人と二度だけしたくらい。
SNSはやってます、ただしmixiみたいに匿名性強いのは
いろんな観点からいやだからやりません。
新箱です
亀山早苗 2012年06月25日(月)02:31ここも始めて何年になるんでしょうねえ。
過去も今も、いろいろな方が立ち寄ってくださっています。
いつも忘れずにいてくださる方たちへ・・・。
ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いしまーす。
こちらこそ、よろしくお願いしますm(_ _)m
考えてみたら、最初こちらにフラっと来たときは、結婚はしていたけれど子供はいなかったんですよね。
気づいたら3人目を妊娠してて、それいゆは来年小学生…。
それいゆ、最近は「子供からオンナへ」の変化が顕著です。
新しいヘアクリップやら日傘やらを買うと、すぐに見つけて
「それどうしたの〜?どこで買ったの?いつ買ったの〜?」と質問攻め。
赤ちゃんだったはずなのに…。時のたつのは早いもんですねぇ。
最近こちらにいらっしゃるようになった皆さん、よろしくお願いいたします。
恋愛とは縁遠くなってしまったので、話には立ち入れないのですが、
みなさんのやりとりを拝読してて「色々な見方があるんだなぁ」といつも勉強になります。
他に目移りしないこともないし、婚外恋愛したこともあるのですが、最後は夫に戻っちゃいますねぇ、私。
会っているときに、心のどこかで夫と比べたりするせいかな。
夫については、他の男性の誰かと比べたりすることはないんですけどね。
今日の関東は、何だか肌寒いですね〜。
あったかいココアを飲んでから仕事しようかなー。
ではでは(^−^)ノ
早苗さんの書かれたこと、そうだな〜と思います。
たのしくなる人と一緒にいたい…ですよね。
いろんなことがあるから、時には悩んだり悲しくなったりするけれど。
あー、やっぱり、会いたい人に会える、
好きな人と一緒の時間がある、
いいですね〜。
ここ、私は6年半くらいになるのだと思いますから、
もっと長いですね。
どーう考えても、彼と私が不倫になんてなるはずない!と確信していたけれど、
不思議なことに、こんな私に対して、あんなに素敵な男性が
何らかの好意をもってくれたようで…
その後、信じられないけれども、はじまってしまって。
そのうれしさと、さまざまな葛藤があったとき、
早苗さんの本に出合って、このブログにたどり着いたのでした。
おしまいになっても卒業できず、
ちっとも恋の話のできないまま、居座っています。
ちょっとのぞいたつもりが、しばらく書き込みを続けてしまいましたが
またせつなさが戻って来そうなので…
またひょこっと、寄ります。
皆さんが、たのしい恋を続けられますよう!
新参者の私がこんなこと言っていいのかわかりませんが、
歴史を感じる、こういう場所他にはきっとないと思いました。
いろいろな方の歴史の一端が刻まれているような。
でも、本当にいろいろな方がこられるわけで、
過去ログを拝見していると、ちょっと大変かも!?という方にも
亀山さんはスルーすることなく、真摯に答えておられて
ホント脱帽します!すごい!!
亀山さん、長い方も新しい方も、こちらこそよろしくお願いいたします。
HANAさん
私が過去ログのことなど持ち出しちゃって
それでせつなくなられてしまったのでは?!
ごめんなさい!!
HANAさんはじめ、みなさんの過去に立ち入ろうとか
思ったのではないのですが。
いろんな考え方に触れたくて少し拝見しました。
亀山さんの言われるように、過去はその人のものだと思います。
みな過去があり、今の自分ができていますが、
今を生きているのだから、過去がどうとかでなく、
大切なのは「今」なんだろうなあ。
あっ、話がそれてしまいましたが、
HANAさん、またご登場くださいね。
HANAさんの文章、心にスーッと沁み込む感じで
とても素敵です。
恋バナ以外のお話もしてください!
かたつむりさん
私のところも私が無理やり言わせてるだけですよん^^
彼から「君は誘導尋問の天才だ」と太鼓判もらってます。
「気を紛らわせたい」と思ってる段階で頭の中は彼でいっぱいという事ですね。
もういっそ、「趣味は彼」でいいかもしれません!私はそうです。
「趣味は彼」もしくは「仕事は彼と会う事」と思ってます。
でも実は。今日ラジオ局のブースで録音してきました。
初めてだったので声うわずるかと思ったけど、
話し出すと結構楽しくなってきっちゃって、色々話せました。
とはいえ、1分半でしたが。
来月は4分間の原稿作って読み上げるので今から頭グラグラです。
長く付き合ってると、他にも興味が出てくるから、
今は「彼マニア」でいきましょう!!
さくらさんへ。
失恋って・・・、お二人は今どんな関係ですか?
お友達状態ならそのまんまでいいとおもいます。無理して告白しても、既婚者であれば色々厄介になる場合もありますし。
私の場合はお互い既婚者で最初からそんな気はありませんでしたが、カレからアプローチされました。
私自身も、カレと色々話合える仲であったので、過去に恋愛していたことは伝えたからこの手の恋愛は大丈夫そうだとおもったのでしょうね。私もカレのことがすでに好きになっていたので流れのまま、今に至ります。
RINさんへ。
恋愛は恋愛、趣味は趣味で違うよーな・・・。
私はカレと音楽の嗜好や考え方などには影響受けましたが、カレにすべて依存したいとおもってないし、自分は自分で別のことで頑張るべきと思ってます。
ショコラさんへ
はじめまして。
ショコラさんの言われるように、
何も行動せず、何もお伝えしないのが
一番いいと、自分でも頭では思います。
好きな方からアプローチされるというのは
とても幸せなことですね。
さくらさんへ。
質問ですが、その好きな方とはどんな関係性ですか?
親友くらいのレベルなら話をしてもいいとは思うけど、失恋してショックを受けても相手を責めない気持ちがあるならば言ってもいいんじゃないかな。
さくらさんへ。補足です。
私はもし失恋しても、諦めるという気持ちもどこかにありました。
というのも、そもそも、相手が私を好みかどうかわからないし、相手の方はそれなりの社会的地位などあるので女性は時々寄ってきます(見た目はハンサムではないですが・・・)。
それを考えたら、私じゃなくても相手はいいわけですし。
私も風貌が子持ちに見えないのもあって、男性はたまによります(笑)。ですからカレと縁がなくっても、恋愛したかったら別の縁はあるかもと思ったりもしたし、主人とはもともと不仲とは違うので。
みなさん、お久しぶりです。
たくさんの方たちが新しく参加され、あいかわらずにぎわっていますね。
システム担当させてもらってるのに、サボってばかりで申し訳ないです。
お料理の「宝箱」には少し書いてるんですが・・・。
「著作リスト」のページも更新しています。
最近、文庫版の新刊「愛と快感を追ってーあきらめない女たち」が発売されましたね。
台湾で出版された作品も含めると、リストはちょうど50になりました。
今回もなかなか大胆な表紙です。
これまで出版された作品の表紙を眺めてみると、どれもスリムで色気のある女性ばかりで、
足だけのでも雰囲気ありますよね。
あ、「渇望」だけは私の体型に近いかな・・・。
このサイトのコミュ二ケーションボード、ブログは、2004年12月23日から始まりました。
もう7年半ほどの歴史になります。
私がお世話したサイトの中では最長寿を誇っています。
最初のボードから参加してこられた方の中でも何人かまだ時々顔を出してくださる方がいて、
それぞれの軌跡を思うと感無量です。
最近参加された方たちも、どうか長くお付き合いください。
こういう公開の場では、誰しもなかなか素のままではいられないのが普通です。
現実世界でも、ある程度同じことでしょうが、人間は自分が見せたい仮面をかぶって生きているのかもしれません。
それでもやはり、どこかにその人らしさが現れているもので、微笑んだり、共感したり、
時に首をかしげたり、反発を感じたりと、お互いに関わりあって何かが生まれていくのですね。
サイトの主、早苗さんは、意外と古風な面がありまして礼節にはうるさいお方ですが、
ま、あんまりバカ真面目に聞かなくていいです。
要は、みんな弱くて情けなくて、それでも精一杯生きてる人間なんだから、根っこは一緒だということ。
それさえ覚えておけば、ここはとても居心地の良い空間になるでしょう。
かわせみさん!!
ここがあるのは、本当にかわせみさんのおかげです。
わたしが管理してたら、とっくになくなってますもん。
かわせみさんの綿密な管理とメンテあってこそ・・・。
いつもありがとうございます。
7年半・・・そんなにやってましたかあ。
4年くらいかと思ってた・・・。
長年、お世話になっております。
きゃはは、かわせみさんに言われると楽しくなっちゃいますね。
礼節ってほどのもんじゃないけど・・・。
ま、みんなが居心地よく過ごせるようにしていきましょう〜。
かわせみさん、ご無沙汰しております。
書き込みの最後の段落、読んでいてしみじみと胸に染み入りました。
ここに立ち寄るようになった20代の頃なら分からなかったんでしょうけれど…。
ああ、でも、相性の合わない人間にときたま出会うと、まだカチーンと来ますわ〜(笑)。
ま、最近は「どうにか頑張って付き合おう」とはしなくなり、
「こりゃ相性が合わないんだ、無理して付き合う必要もないや〜」と自分に言い聞かせておりますけど。
でも、その場ではなかなか「みんな弱くて情けなくて、それでも精一杯生きてる人間なんだから、根っこは一緒」とは思えない。
頭じゃわかっちゃいるんだけど、心はマダマダ…ってな具合ですね〜とほほ。
早苗さん!
昨日の朝日新聞の2面の一番下の中公文庫の広告欄に、早苗さんの新刊の文庫本が出てましたよ!
時代の流れに乗っているんだなぁ、と感じました。
お早うございます。
かわせみさん
最近、お見かけしていなかったので、どうしていらっしゃるかと思っていました。
お元気そうで良かったです。
仕事で激震がはしりました。
私の上司が、突然、仕事場を去ってゆかれました。
2〜3日で身の回りを整理して。
片付け方が、普通の整理整頓の範囲ではなかったので、いぶかしげには感じていたのですが。
昨日の月曜日に、出社したら、辞められた後でした。
多方面で頼りにしていた上司だっただけに、とても動揺しています。
きっと何か理由があるだと思いますが。
・・・・・何よりも、とても寂しいです。
ショコラさん
関係性は希薄です。
私が失恋したい、というのは、
今の気持ちから脱け出したいからだと思います。
ただ若い時も、私の場合、失恋してお相手を
責める気持ちにはなったことがないですね。
自分が好きになった方は、失恋しても
やはり素敵な方に変わりなく。
(妄想も入っているでしょうけれど 笑)
お付き合いしてみて、嫌になって別れたのとは
違いますから。
かわせみさん
はじめまして。
失礼ながら存知あげなかったのですが、
ここは、亀山さんだけでなく、かわせみさんあっての
場所だったのですね。どうぞよろしくお願いします。
お話、深いです。
何度もうん、うんと頷いてしまいました。
亀山さんの「4年くらいかと思ってた・・・。」
には、ちょっと笑ってしまいました。
続けて失礼します。
NHKドラマ「はつ恋」ご覧になられている方、
いらっしゃいますか?
今日が第5話の放送だと思います。
主人公の女性が夫とかつての恋人の間で揺れ動く、という。
これは、ドラマのお話と思いつつ、
今、恋患い中?!の私はどっぷりハマッてしまっています。
先日、同じくNHKで「永久の泉」というドラマも見たのですが、
こちらは「はつ恋」と対照的で、夫婦愛の物語でした。
今、夫以外の男性に心惹かれている私が見ると
自責の念で苦しくなるかな、と思いましたが、
そういう思いからでなく、なぜか素直に泣いてしまいました。
自分の中に、すごく矛盾を感じました。
余談ですが、「はつ恋」の主題歌にもハマッていまして
歌っておられるMISIAさんも、もともと好きな方だったのもあり、
入手困難なチケットを手に入れ、来月ライブに行きます。
どうしても生で聴きたくなってしまって。
恋患いなんかしなければ、絶対こんなことしなかったなあ。
自分でも呆れていますが、この先こんなこと二度とないでしょうから
今だけバカさせてもらいます。
さくらさんへ。
関係が薄いなら、まずは信頼関係が出来るくらいに努力してみては?
そこから告白しても遅くないでしょ?
亀山さんへ。
彼から話の流れで、過去は変えられないがどんな人も自分と未来は自身の考え方で必ず変わる
という内容のことを彼から言われました。
だから秘密の恋も、結局どうするかは自分次第にわたしは思いました。
かわせみさん、はじめまして。
わたしは仮面はあんまりない感じかな、秘密の恋以外は。
妹からは悪魔てあだ名で呼ばれますが…。
彼にも罵倒はないが(笑)たまにおかしいと感じたとき
はっきり言いますけど。
彼は気が強いおんなのほうが面白いんだそうです(笑)
HANAさんへ。
恋したいなら次の恋探すのもありですよ。
その恋が一生の恋かはわかりません。
地球の人口考えたらかなりの出会いが本来あるから。
さくらさん
改めまして初めまして^^(日本語として変かも、、)
ずっと読ませて頂いてましたが、なんとなくニアミスで挨拶もせず失礼を!
「はつ恋」観てる〜〜!!先週放送なかったから余計楽しみ!!
泣けますよね〜!もともとムネムネ(ドリの旦那さん)目当てで観たんですけど、今や内容にどっぷり!今夜はなぜ、伊原さん(役名忘れた!!)がドリにひどい事言ったかわかるんでしたよね?あ〜もう苦しいわ!!でも伊原さんとは何もおこらないと思うけど。でもムネ(役名はけんちゃんだっけ?)がどう出るかですよね?職場にねらってる女子がいるし。
MISIAのライブ、行くんですね〜。
私は4月に東方神起の京セラドーム(ツアーのオーラス)に行ってきました。
今度の日曜日は玉蟻(さいたまスーパーアリーナ)でファンイベントあるんだけど、、
行けなくて号泣、、今夜の「はつ恋」で心を癒します、、
かわせみさん
初めまして〜。
管理人さんでいらっしゃるんですね!7年以上の歴史ある掲示板だったとは。
どうぞこれからも宜しくお願いします。
早苗さんとかわせみさんの強力タッグがあってこそのカフェ・ファタルですから!きっと!
(新人なものですからすみません)
超久しぶりの書き込みだったのに、反応してくださってうれしいです。
実は、この1年ほどは震災原発事故からの避難者たちのお世話をしていました。ほんの小さなことばかりですが。
早苗さん
あはは、サイトの誕生日くらい覚えていてくださいよ。
ひょっとして、自分の誕生日も覚えてないとか・・・もうすぐですよ!
white gate さん
ああ、私だって言ってるほどには悟ってるわけじゃないですよ。
ただ、一種のおまじないですね。
マイナス感情が出てきたら、根っこは一緒って唱えるんです。
葛西さん
しばらく姿を消していて心配かけてすみません。
不倫経験もなく、その上もともと文章は下手なんで、流れに乗れなかったというのもあります。
恋愛話というと夫のノロケしかないというのでは、申し訳なくて。
さくらさん、RINさん
いえいえ、私は裏方のシステム担当ですから、プログラミングくらいしか能はありませんよ。
ここはやはり早苗さんのお人柄で成り立っている場で、彼女には感服しています。
7年半の間にはいろんなことがありましたが、私は商業的アラシをシャットアウトしたくらいですね。
ショコラさん
わあ、「悪魔」ですか。
そういえば、私は10代の頃は周りから「バクダン」と呼ばれてましたわ。
今じゃ、ただの三枚目だけど。
「仮面」というのは他者をだますということではなくて、人間本来の多面性、複層構造の話です。
人はその場に応じて自分の中のある面をえらんで装着しているのではないかと思うのよね。
だから、たいてい誰にでも仮面はあるわけです。
HANAさんへ。
恋したいなら次の恋探すのもありですよ。
その恋が一生の恋かはわかりません。
地球の人口考えたらかなりの出会いが本来あるから。
かわせみさんは、今も三枚目のバクダンだと思います。
もちろん、いい意味で。
わたしが敬愛する、なんでもできちゃう、
そして人に対して親身になれる、本当に素敵な女性です。
わたしはほとんどカメレオン女・・・。
そういえばここは男性の意見が少ないですけど、男性の意見、ストレートな本音をじゃんじゃん聞きたいところですね。
女性と男性とで考え方違うので参考になることが多いです。先日ほふさんのお友達(女性のご友人ですけど)の話を読んで、面白いなあと思いました。
かわせみさん<私は基本的に現実社会でも、あんまりネットと変わらなさそうです(秘密の恋愛以外は)。
変わってるとかいろいろ言われますが、特に気にしてないです。
新箱です
亀山早苗 2012年06月23日(土)04:08長くなったので箱を新しくしました。
不安定な気候が続いていますので、
みなさん、御身大切に〜。
新しくいらした皆さま、どうぞよろしくお願いします。
本当に気候変化が大きいですね。
いきなり真夏日だったり、多湿だったり、身体がついていけません。
さくらさん
私がかつておつきあいしていた人との出会いを、ふと思い出しました。
パートで採用になった会社で出会いました。
仕事熱心だし、職場では一目おかれるような人。
話してみると、優しくて笑顔が素敵でした。
仕事に行くのが楽しくなりましたが、半年もしないで彼が異動することに…。
もう会えない…と思うと、淡い恋心であったとしても、胸がキュンとなしますよね。
ところで、失恋しなくてもよいのではないですか?
仮に一生会えなくなっても、
素敵な人に巡りあったことはそのまま記憶していてもよいようにも
思うのですよ。
白黒はっきりさせないといけないわけでもないでしょうから。
もしも、恋をしました…と、その人に告げて、
失恋しなかったら、おつきあいしていくきもちもありますか?
どちらの結果が出るかは、相手のきもちにも関係してくることですよね。
そのあたりも、ご自身で考えてみるのも必要かもしれないですね。
私は…彼の最後の出勤日に、
お世話になった感謝のきもちと、
素敵な人だと(異性としてというよりも、ひとりの人として…)思っていました、
とメッセージを書いて、ハンカチを一枚、贈りました。
それをするだけで、もう精一杯!でした。
その後、何年か経って、不思議なことに、個人的にご飯を食べたりするようになったのでしたが。
いろんなことがありますね、生きていると。
ごんたろうさん
ありがとうございます!なんだか心強いです!
もう結構大きくて、今、訓練校に通っていて、就職活動に入っています^^
なんとか奇跡的に特例子会社に入社出来そうです。
でも身障や聴覚や精神の方が多くて知的は数人しかいないから、ちょっと不安です、、
障害者雇用2%以上になったとはいえ、身障のパーセンテージが高いのは仕方ないですよね。
仕事も希望していたデータ入力などの事務補助なのでとても運がよかったとは思いますが。
うちの子は話すのが苦手で、私にしか心開いてないところがあったんですけど、
訓練校に行ったら、自分と似た子がたくさん来てたから、やっと友達出来ました。
「お弁当、いつも5人で机くっつけて食べてるんだよ」ってこの間言ってて嬉しくて
泣きそうになりました。高校までは誰かと色々話すくらいなら一人でいた方が楽、って子
だったので。でも、入社したらまた一人かなあ、と心配になります。
お弁当と社食とどっちにするのかしら、とか、ほんとに小さい時から悩みの種類変わらず〜。
ごんたろうさんは大人の方とお仕事で接していらっしゃるようなので、
また色々教えて下さい!
かたつむりさん
ちょっとだけお久しぶり^^みなさんも私もかたつむりさん再登場を待ってましたよ!
彼の「なんでそんな昔の事、、」って、もう!男ってなんでそうなの?!って思うんだけど
でも私たち女性もそうかもしれないですよね。
「前の彼の事まだ忘れられないの?」とか言われたら
「そんな訳ないじゃない。もう昔だよ。今はあなたしかいないんだから」
ってなるかもね。でもそう言われたら、めんどくさいなと思いながらちょっと嬉しかったりして。
私も初期の頃は自分の前の彼の不倫相手の事どんな人だったのか聞いたり
「その人を好きだった時と今、私を好きだった時とどっちが好きのきもち大きい?」とか
しょうもないこと質問してました。
そんなの「RINの方に決まってる」って言うに決まってるのに。
きっと愛の言葉が欲しいだけなんだろうな、私は。「君が誰よりも好き」とか
「今までの誰よりも好き」とか何回でも聞きたい。1回聞いてもまた聞きたい。
やっぱり不安なんでしょうね、相手が既婚だと。ゴール見えないし。
まあ、私の場合自分も既婚で、かたつむりさんは相手別居で同棲中だから
またちょっと違いますが。でも独身同士みたいに「明日にでも結婚出来ちゃう」って事は
ない訳ですから、かたつむりさんはなんとなくいつも不安な気持ちがどこかにあるとか?
私、今「しつこい怒りが消えてなくなる本」ってベタな本読んでるんですが
これが思ってたよりイイ!
「感情はコントロール出来ない」「ストレス解消では悩みはなくならない」とか
結構身もふたもないような書き出しなんですけど、結局すべては
「自分を自分が愛してあげて、自分の気持ちをなにより大切にしてあげること」で
色んな事が楽になってく、って感じの内容で、私には目からウロコでした。
「しつこい怒り」ってタイトルにはありますが、「悲しみ」「やきもち」等々、
色んな苦しい感情に対応出来る感じ。ちょっとおすすめ本です。
こんにちは。
早苗さん
『愛と快感を追ってーあきらめない女たち』は、全くの新刊ですか?
文庫とあったので、既刊が文庫化されたものなのかなぁとも思ったもので。
さくらさん
こんにちは。初めまして。よろしくお願いします。
私は、彼ともう会えなくなるなぁという時に
泣いていたのではなくて、どうにか、何かしらで接点をもてないものかと模索していました。
年賀状のやりとりだけでも。
彼が元気でしているのかどうか。
ちょっとだけでも係わっていたいと切に願っていました。
お付き合いをしたいなんてところまでは思っていなかったし、思い付きもしませんでした。
私は、彼が大好きでしたけれど。
ただ、どうにかつながっていたいなぁ、知り合いの知り合いでも構わないと思っていました。
いろいろ行動した結果が今にいたっています。
ただ、その時の私を取り巻く環境と私の精神状態は、
とてもひどいもので、普通ではなかったと思います。
そうでなければ、あんな風に行動しなかったでしょう、きっと。
そうでなければ、さくらさんと同じように
自分の感情と一般的な道徳・倫理観念の間で、
う〜〜ん、う〜〜んとうなっていただろうなぁと思います。
すみません、今、とっても忙しいので、取り急ぎ!!
さくらさん、かたつむりさん、初めまして
(他にご挨拶していない方がいらっしゃったらお許しくださいませ)
ほふさ〜〜〜ん!!
まだ覗いてくださっていらっしゃいますでしょうか?
私の個人的な感傷のせいで、ほふさんに要らぬお気遣いをさせてしまったことをお詫びいたします。ごめんなさい。
私がつらいのはほふさんのせいではないのに… ほふさんだってつらいことがお有りになるのに。
たまたま、ほふさんのお仕事とお相手の方のお仕事が、私の夫の不倫と同じだっただけなのです。結婚して1年ちょっと、夫の初めての不倫の相手が、出張先の病院の看護師さんでした。夫の同僚の奥さんがわざと私に知らせてきました。勉強会と称して2人で九州旅行に行ったと。私は妊娠初期でした。
(その後は、MRの人と。そういう職場なんですよね… そして、最近は、3,11の後の夫との会話で、私と長女が同時に気づいてしまいました、銀座のクラブの女性だと… でも、夫はまさか私たちが気づいているとは知らないでしょう。)
でも、ほふさんのような当事者の男性の方のご意見はなかなか聞けないので、これからもぜひご登場くださいませ。
お待ちしています。
葛西さん&HANAさん
お声掛け、ありがとうございます。
2人の男性を愛しているのに、どちらにも事情があるというのは、本当に切なさ2倍ですが、一生懸命明るくなれるポイントを探しながら、日々過ごしていこうと思います。
RINさん
苦しいお心うちを語ってくださって、本当にありがとう。
発達障害のこと、私、実は、自閉症関係のNPOに所属しているのでよくわかるんですよ。
それに私の次女もボーダーです。
今回は忙しくて、これしか書けませんが、手が空いたら、必ずRINさんとお話ししたいと思っています。
だから、待っていてくださいね。ごめんなさい!
早苗さん
本業がお忙しいのに(早苗さんの夜中のちょっとアブナイツィート、楽しみに拝読しています)、この掲示板にもお気を配っていらっしゃって、ここを決して蔑ろになさらない姿勢がすばらしいなぁと思っておりました。
ストレイシープにこの場を提供してくださって、本当にありがとうございます!
これからもどうかよろしくお願いいたします。
すみません!なでしこさんもお声掛けくださいましてありがとうございます!!
間違ってしまってごめんなさい!
ギンさんに大声で呼ばれてしまったので、のこのこ出てまいりました。ただ、皆さんのコメントを深く読み込んでいませんので、コメント返しなどがちゃんとできないことをお詫びします。どちらかと言うと、自分の見の回りのことしか、語ることができないと思いますが・・・。
この掲示板は、想像した以上に女性がほとんどで、僕はそのうち袋叩きに遭うのでは?と戦々恐々としていました。でも、この1週間の流れを拝見していると、みなさん思いやりを持って語っていらして、ちょっと安心いたしました。
僕の友人に不倫歴延べ6年の女性がいます。実はこの方、僕の「不倫アドバイザー」的な存在なのですが、本人は「私のは不倫じゃなくてセフレ関係だ」と言い切ります。 僕とは昔から仲が良いですが、僕は「メンタルな部分にこだわりすぎるから」彼女の恋人にはなれないそうです。 彼女を見ていて「女性の方があっさりとしているんだな」と考えてたところがありますが、この掲示板にやってきてから、「いや、あっさりしているように見せかけて、実は内面では葛藤しているはず」と考えるようになりました。
書き込みされる女性の皆さん、「セフレ関係」という方はほとんどいらっしゃらないですね。 何となくこの言葉、男性側から眺めた用語のような気がします。 とりとめもないことを書いてしまって、すみません。 コメントなしで、結構です。。。
また寄らせていただきます。
よく分からない、独り言のような私の書き込みに
いろいろお声かけくださりありがとうございます。
なでしこさん
本当にこちらは特別ですね。罵詈雑言で一蹴する方が一人もおられません。
別の場所は拝見しただけで書き込んだりする気にはなれません
(自分も一蹴されて終わりだろうと思い)でしたが、
温かく、それでいて建設的な雰囲気に惹かれて、思わず書き込みしました。
優しいお言葉ありがとうございます。胸にしみました。
亀山さん
曖昧な書き方でごめんなさい。ネットはまだ少し怖いイメージがあって、
具体的な状況や関係を書けませんでした。
私の「恋に落ちた」という話から、亀山さんがまずそういう状況を
想像されるということは、私ってやはり変なのかもしれません。
今までもこれからも、二人きりになり得ることはなく、
その上、必要最低限の会話しかあり得ないのです。
ではなぜ好きになったのか、少し言い訳しますと・・・
・お相手が高校の先輩(といっても亀山さんと同い年なので大先輩ですが)で親近感があった。
・お会いする前にご自身のブログを読んでいて、お人柄や仕事に対するポリシーに
尊敬の念があった。
といった前段階があり、実際お会いしてみると想像に違いませんでした。
が、この時点では信頼でき、尊敬する先輩でしかなかったのです。
でもある時、何気なくポロッとつぶやかれた一言が、ご職業柄にもご年齢にも
あまりにもそぐわないもので、失礼ながら「かわいい・・・」と思ってしまったことが
きっかけでした。いわゆるギャップに惹かれたのでしょうか。
それからは、そういえば声もステキ、飾らない話し方もステキ・・・と、
どんどん惹かれていってしまいました。
亀山さんに言ってもらって、そんな状況にできればいいのだろうな、と思うのですが、
私の場合、そういう状況にしようとする=ほとんど告白 ですよね・・・
そもそも私は、特別な理由(仕事上とか、よほどの親友とか)なく、
既婚者同士が二人きりになった時点で、半ばスタートしているように思ってしまうのですが、
古い考えなのかな?
以前、私が既婚者だとご存知の方がドライブに誘ってこられたことがあり、
「これに応じた場合、いわゆる不倫のスタートよね」と私自身感じてしまったのですが
大げさなのでしょうか。
長々と申し訳ないです。読み飛ばしてください。
HANAさん
素敵なお話ですね。何年も後にまた巡り逢えるなんて。
私は、今すぐに会えなくなるわけではないのですが。
もう最後という時までに、自分の気持ちをお伝えすることはないですし、
もし最後に伝えたところで受け入れていただけるとは思っていません。
が、一度だけでもお食事できたりするといいな、とゼロに近い可能性に
淡い期待を抱いてしまっている自分もいて・・・
そんな馬鹿な期待を抱いている状態がたまらなく苦しくて。
いっそ失恋して、そんな期待が砕かれれば楽になるかな、と思ってしまいました。
失恋しなければ・・・、は考えられていませんね。そんなことはあろうはずがない
と思っていて。万が一そうなった時にしか答えを出せそうにありません。
HANAさんの言われるとおり、出逢えたことをよい想い出にできれば一番いいと
思うのですが、今は「出逢わなければよかった」と思うこともしばしば・・・
ホント、いろんなことがあります・・・
葛西さん
ご自身の貴重なお話をありがとうございます。
すごい!と思いました。ずっと想い続けていられるなんて。
お話伺って、私もこの先ずっと、ほんの僅かでも繋がりを持てていければいいかも、
と思ったりもするのですが、もう今でも想い続けることが苦しくて・・・
二度と会えなくなってしまったら、その時は苦しくても徐々に想い出に
変わっていってくれるかな、とも思います。
ただ今度は、その会えなくなった苦しみに耐えられるのか、
自分でも分かりません。
ギンさん
はじめまして。ごあいさつくださってうれしかったです。
よろしくお願いいたします。
ギンさんのお話、切なかったです・・・
でも懸命に前を向いていこうとされていて素敵です。
とりあえず、7月頭にまたお会いします。
今から、指折り数えてしまっています・・・
葛西さん
ありがとうございます。今回の文庫は、以前、講談社から出た『性を追う女たち』の文庫化です。
さくらさん
ごめんなさい、状況を細かく書いてほしい、という意味ではなかったので
お気になさらないよう・・・。
そうですか、ふたりきりになる状況はほぼあり得ないのですね。
だとしたら、みんなでいるとき、なるべく彼の隣の席に座って
話す機会を増やすとか・・・。
わたしは、気になる人がいたら、まず接点を増やそうと考えるタイプです。
「好きかどうか」は、ちゃんと関係をもつまではわからないから・・・。
倫理観に新しいも古いもないと思います。
既婚者同士がふたりきりで会っても、友だちだからいいんじゃない? という人もいれば、
お茶飲んだだけでもいかん、と思う人もいるだろうし。
ただ、ドライブという密室に誘うということは、下心ありだとは思いますけど・・・。
カフェでお茶するっていうのと、思いはちょっと違うような気がするので。
亀山さん
お忙しいのにお返事くださってありがとうございます。
私の少ない説明で、いろいろアドバイスまでくださって。
亀山さんのアドバイスのようなことができれば、
ほんのひとときでも幸せだろうな、と思い泣いてしまいました。
と同時に、自分は普通では考えられない、とても遠い人に
無謀な想いを寄せているんだな、と自覚しました。
(芸能人や有名人に想いを寄せるような。)
『「好きかどうか」は、ちゃんと関係をもつまではわからないから』
というお言葉にも、ハッとしました。
自分は既婚者なのに恋をしてしまった、という状況に
舞い上がりすぎていたのでしょうね。
独身で普通の恋愛なら・・・と少し冷静になって考えると、
それなりのお付き合いをしてみないと本当に分からないし、
当然そうしてきたはずなのに。
「恋に落ちてしまった、好きになってしまった」と
騒いでいるけれど、今はきっと、ほとんど妄想なんですよね。
ただ、気になる、素敵だなと思っているのは事実で、
あとは、そんな恋愛過程に踏み込むのかどうか、
最後は自分で決めるしかない。
でも、私の場合、無謀すぎなのでしょう・・・
倫理観、
よく考えると、亀山さんの言われるとおりです。人それぞれです。
こんなことも気付けなくなっていて、独りで混乱してしまって
お恥ずかしい限りです。
さくらさん
恋って、そんなもの…ですよね。
だから、おちちゃうって言うのだと思います。
嫌いな人に出会うより、よっぽど素敵なことですから、
せつなさも、たのしんでくださいね〜!
ギンさん
ほんとですか?!ギンさんもごんたろうさんに続いて関係者とは!!
なんだか不思議な縁を感じてしまいます。。
「男と女」の話じゃないし(もちろんそれ以外の話もOKだとは知ってましたが)
ここまで書くのは、、と、はばかられてたんですが
どういう訳か、ギンさんのコメントを読んで突き動かされるように書いていたんです。
これって、お互いの共通点が呼び合ったんですかね?!
また、お時間ある時にお話出来たら嬉しいです。
子供の事から夫婦の事から恋の話まで!
こんばんは。
ショコラさん
そうですね、他の男性を選ぶ権利はあると思います。
でも、今の私には彼がこの世で一番素敵な人だと思ってしまうんです。
そうでなければ付き合っていなかったと思います・・。
なでしこさん
そう言っていただけて、ありがたいです。
気持ちを伝えられた、というだけでも大きな進歩ですよね、
いつまでも胸の中に置いておくほうが苦しかったんです・・
彼なりに受け取ってくれたんだと思います。うんざりしてるかもしれませんが・・・
今回の恋愛では、冷静に考えることができなくなっていて、
今までは昔のことなんて全然気にすることなんかなかったのに・・
本当にもう、自己嫌悪に陥ることばかりです。
彼もきっと色々思うこと悩むことあるでしょうに、自分のことしか考えられなくて、情けないです。もっとわかりあいたいのに。
亀山さん
そうなんです、好きなんです、どうしようもなく。
すべてなかったらいいのに、と強く思う反面、
それらがなければ今の大好きな彼は存在してない・・その矛盾に苦しめられています。
男の人は過去のこと言われると、責められてるような気になってしまう、というところ、ハッとしました。
ここでは気を張らずに、休めるところであってほしいのに・・・。
RINさん
暖かいお言葉ありがとうございます、
私の彼は全く私の過去に関して言及しないので(大した過去もないんですが)ちょっと悔しいです!
「今までの誰よりも好き」とか何回でも聞きたい、本当に本当に。
いいなあ。うちの彼はそんなこと言ってくれません。私が無理やり言わせてる感じで本当に悔しい・・・
たしかに、いつまでこの状態が続くんだろう・・と思うと気が遠くなります。
想いは強くなっていくばかりだし・・。
待つ間(何を待つんだろ・・)私も仕事とか色々なもの磨いて気を紛らわせよう、って思うんですけど、これって逃げてるだけなのかなぁ。
おすすめの本、読んでみます!感情がいい方向に変わるといいなあ。
かたつむりさん
好きな人のそばにいられるだけでいい・・・と思えたらいいんですけどねえ。
それに、人は未来に向かっている人に惹かれるものだと思います。
かたつむりさんが、過去にとらわれているうちに、
彼はどんどん先にいってしまうかも・・・。
そう考えたら、立ち止まっている時間がもったいなくないですか?
今、一緒にいる。
その事実以上に強いものはないと私は思います。
誰よりも好き、なんて嘘でも言える。
心がこもってなくても、言われるだけでいいのかな・・・。
彼がそういうことをあまり言わない人だということを含めて、
彼を好きでいることはできないのかな。
丸ごと、今の彼だけを愛すればいいんじゃないでしょうか。
彼の過去は彼のものなんですから・・・。
いろんなこと、したほうがいいと思います。
逃げじゃないですよ。
自分の人生、自分で楽しめなかったら、相手と一緒にいても
楽しい時間は過ごせないと思う・・・。
わたしは、人は,その人にとって楽しと感じられる人と一緒にいたいものだ、と信じています。
HANAさん
お返事ありがとうございます。
ジーンときちゃいました。
ホント、せつなさいっぱいなのですが、反面いいこともあります。
おばさん化が始まっちゃいそうだったのが、
ちょっとでも小綺麗になりたくて、体重落としました。
しょうむないことですが・・・
亀山さんやHANAさん、みなさんにいろいろお声かけしていただいて、
少し落ち着きました。
自分のこの気持ちは、今はジタバタしても何も変わらない。
最終的に、どうしても、と思ったら行動してしまうのだろうし、
いやそうまでして、と思ったら想い出にしていけるのだろうし。
それ以前に、諦めることができるかもしれないし。
それまで、HANAさんの言われるように、せつなさもたのしめるといいな〜。
また、せつなさに負けちゃいそうになったら、こちらにお世話に
なってしまうのでしょうけれど・・・
ところで、HANAさんはこちら、とても長くていらっしゃるんですね。
先程、少し過去ログを拝見すると、随分以前でもお名前をお見受けしたので。
大先輩ですね。どうぞよろしくお願いいたします。
RIN さん<うちの子はある自閉症の類ですが、小さいころから児童デイケアなどのお世話になってるのでいろんな家庭の話を耳にします。
就職の問題も重要な問題として良く耳にしますが、まだ会社で障害者を受け入れる体制ができている会社はましなほうに思います。そのまま勤務が続くようにしていったほうがいいと思います。
結局、障害者といえ社会の荒波に多少揉まれたほうがいいと思ってます。
私はこどもに、布団の上げ下げ、買い物の手伝いなど家のことなどもさせてます(今は小学生高学年。)。
ある程度自活できるように小さいころから、あるいは出来るところからしつけていかないと、親が死んだ後にどうするのか?という問題などもありますし。
ほふさんへ。
私はセフレでもお互いが了承していればOKだとおもいますよ!相手にいつわりの気持ちを伝えて、セフレにするのはだめでしょうけど・・・。
私の場合は相手と会話していて、結局相手も私もメンタルを重きに置いているので、今のような関係です。
そもそもセックスだけなら、主人と実際の関係が私の場合はあるので要らないです。
かたつむりさんへ。
異性のお友達などいませんか?
一度いろんな異性のお友達作って、ご飯くらい行かれたほうが・・・。
私の場合はカレが私を必要としないなら、さようならは仕方ないとおもってます。カレも性格的に癖がある人なんでいちいち真に受けず受け流しているうちに、おとなしくなりましたけど笑。
私もちょっと変わってますので、相手も変わってないと無理かもですけどね。
新箱です
亀山早苗 2012年06月21日(木)03:07たくさんの書き込み、ありがとうございます。
RINさん
いろいろな結びつきがありますよね。
あまり戦闘的になると疲れますから、
少しずつ考えていきましょう。
ご主人がケチとおっしゃってましたけど、
お子さんの将来を考えて、貯めているんじゃないでしょうかねえ。
そのあたりをフランクに話しあえればいいですよね。
話し合うってのはけんか腰になることではありません。
わたしはあまり、人に対して戦闘的な人間ではないので、
言葉がきつかったり、汚かったりすると、
読んでいて,どっと疲れます・・・。
まあ、みなさん大人ですから、
書き方はお任せしますけれど。
文字だけの場合、とてもきつく感じられるものなので、
少し気を遣っていただけるとありがたいです。
おはようございます
かたつむりさん 初めまして
彼は40代後半ということですので〜本当に色々あった事と思います
ブログをみて 当時の彼の心境を知り 心ざわめくかと思うのですが
(きっと自分に置き換えても 心がざわつくと思いますが・・)
彼は過去に こういう事があったんだ〜
位にとらえられたら 少しは違うのかな?と思いました
それより気になるのは 今の彼との関係についてなのかな?
このまま同棲で良いのか
結婚したいの?
元彼女には「全てを捨てても良い」と思ったのに・・自分にはどうなのか?
等など・・
(その為には 離婚に向けて行動して欲しいのか)
かたつむりさんの ざわつく心の奥には何がありますか・・?
彼と結婚して家族を作りたい。
でも彼は不倫するかもしれない(彼に対する不信感?)
元彼女は 二股をかけていた(人に対する不信感?)
当時のブログを読むと とても情熱的であったが、自分には どうなのって?
(これは想像ですが・読み方によってはそう思えるし〜ブログって着色している部分相当あると思うのです)
元彼女を見ていて 不信感を持ったり嫌悪感を持ったりしましたか?
私はその方を知りませんが、当時は 元彼女さんも悩んだと思いますよ
「結婚したい。」でも彼は既婚者で周囲の反対やゴタゴタには堪えられないから
別の選択をしたと言うだけ じゃないのかな・・
それぞれの人生には 色んな事ってあると思うのですよね
これでなければ駄目・と言うことでなく・・
一緒に暮らしているのですから、本来は想いの全てを彼に聞いてみるのが
一番良いのでしょうが・・なかなか本音ぶっけるのは難しいと思うし
回りくどく話して、結局 肝心な事が聞けない。なんて事も ありますので
こちららで 吐き出す事(書き込む)により 自分の心のモヤモヤが
整理され それから 話せると良いですね
ほふさん
まだ読んでおりますか?
冷や水をかけてしまうようなコメントしてしまった事
お詫びします
ギンさんへのコメントをみて優しい方なんだと思いました
貴重な男の方の意見でしたので
又 是非お持ちしております
ギンさんへ
ギンさんと同年代ですが 夫の年齢変化によるレスなので
同意味での ギンさんの辛さを知ることは出来ませんが
書き込みを読んで 本当に声を掛ける事が出来づらい程の
ギンさんの心の痛みが伝わってきました
真面目な方なので 相当 心の葛藤があるのだと、思います
励ましも慰めも出来ませんが、
くれぐれも ご自愛なさって下さい
またまた新しい方々がお見えですね。
初めまして。宜しくお願いします。
…と書きましたが、実は私もまだ新参者です(前にも書きましたね)
『ネットの怖さ』。
いえ、ネットに限らず、活字を媒体とするものには
実際に人と人が会う以上に、発信する側と受ける側との間に
どうしても温度差は出来てしまいますよね。
その温度差をできるだけなくすように、かつ、
自分の言いたいことをできるだけ正しく伝えるように
考えて表現しようとしても、
自分のその瞬間の心情を100%文章に織り込むことも、全ての受ける側に100%伝えることも
受ける側は発信する側の全てを理解することも
なかなか難しい…ですよね。
リアルな場で赤の他人が集まる時でも、何かしらの気遣いは必要なわけで
ネット上でも同じ、というか、『赤の他人だからこそ必要』なのでしょうね。
だから『ネチケット』という言葉が生まれたりもした?
姿が見えないからこそ、思いやりやマナー、文章本来の意味に加え
そこに練り込まれているかもしれない、他の心情
その文章が書かれている場の雰囲気?空気?…など
自分なりに考えてみるのが、今も昔も、発信・受信双方に必要なのでしょうね。
私は、過去に傷つけてしまったこともあります。
その方に対しては、今でも申し訳なく思い続けています。
こうして書くことで、自分自身に対しては、改めて意識していこうと想っています。
あぁ…。
読み返してみると何だかとても偉そうにも…書き方下手ですね…。
失礼がありましたら、皆さん本当にごめんなさい。
また読み返してみて、気になったところは、アップ後も直します。
もっとまとめて、スッキリと書けないものだろうか…その方が伝わりやすいのに。
皆さんの文章からは、感じていることが伝わってきて、うらやましいです。
文章から、その方のお人柄も伺うことができるようです。
今、いろいろつらい想いをなさっていらっしゃる方々の、たくさんの言葉。
心にズンズン響いてきます。
どのように書いていいのかがわからず申し訳ないのですが
ひっそり応援しているヤツがここにいます。
離れた地(もしかしたら近くかもしれないけれど)で、案じているヤツがいます。
きっとここに集まる皆さんも、同じ気持ちだと想います。
そして、早苗さん。文章を書くことをお仕事にされている方の言葉は
更に洗練されていて、スッと伝わってきますね。
素晴らしいし、うらやましいです。
偉そうな言葉の数々、失礼しました。
これからもお付き合い頂けたら嬉しいです。宜しくお願いします。
私はこちらの掲示板でアレコレ書き込みさせていただくようになって長い方だと思います。
早苗さんをはじめとする皆さんに、励まされたり、たしなめられたりして、色々勉強させていただいています。
恋愛に限らない、色々な悩みがこちらには書かれます。
自身そうでしたが、悩みを書くにあたり、必ずしも明確な回答を期待しているわけではありません。
誰にも言えない悩みをここで書くことで気持ちを整理し、自分で答えを見つけ出そうとしている場合もあります。
そもそも、「誰にも言えない悩みや気持ち」は、1日2日で解決できるものでないことが多いです。
また、人それぞれ生まれた環境も育った環境も置かれた環境も違います。
ならば、考え方も感じ方も違うのが自然。
同時に、人間は、それほど合理的な生き物ではありません。
実母との関係で自殺未遂やら家出やらを散々繰り返していた時期、こちらによく書き込みをしていました。
同情していただくこともあれば、「それ、違うんじゃない?」と言われたり、ある時は突き放されることもありました。
「お母様との関係が切れたのではなくて、新しい関係が出来たのよ」と、それまで全く想像もつかなかった視点を与えられてハッとすることもありました。
色々な方に様々な意見を貰い、どの意見にホッとして、どの意見にカチンとくるのか…
その意見そのもの以上に自分自身の感情がどう動くのかを見つめながら、自分なりの解決策を模索していたように思います。
模索した結果、悩み始めて5年経過した今、
「何もわからない世間には言いたいだけ言わせておけばいい。私が悪く言われるだけで済むなら恩の字。まずは子供たちに自分の負を引き継がせないこと」
と、ある程度腹を括れるようになりました。
(でも、それでも自分の感情のコントロールやら子供との付き合い方には相変わらず悩みっぱなしですけどね^^;)
自分の考えを否定されたり、あるいは突き放されるようなことを書かれても、
それでも、ちょくちょくこちらを拝見し、いまだに時々書き込んだりしているのは、
早苗さんをはじめとする皆さんの、言葉の裏にある人間性や温かみを感じることが出来たからだと思います。
面識のない者同士でのネット上のやりとりは、刃と刃のぶつかり合いのようになることが多いものですが、
ここは、たまさかそういうことがあっても、不思議とすぐに元通りの温かいやりとりに戻ることが多かったように思います。
これまでこちらでお世話になった方々に感謝の気持ちを伝えたいのもあり、上記のような書き込みになりました。
この掲示板が、誰もが臆せず、お互いの置かれた環境を尊重しあいながら書き込みの出来るあたたかい場所であり続けますように。
早苗さん
本当に私は文章を見知らぬ方に発信するルールを分かっていなかったと深く反省しています。
初めて掲示板に書き込んだ事で舞い上がってしまったというか、読み手の方の気持ちを全く考えて
いなかったように思います。自分で書いて、自分に向けて送ってたような。
書いてるうちにどんどん過激な方に向かっていくのが止められませんでした。
負の言葉は読み手の方にも負のパワーを与えてしまうことになかなか気づけなくて。
早苗さんだけじゃなくて、他のみなさんにも本当に申し訳ないです。
くぅさんが「ネチケット」という言葉を使ってらっしゃいましたが、
そういう大切な、基本的な事が守れる人間になったら、また戻って来させて下さい。
その時はWhite gateさんがおっしゃるような「あたたかい場所」を共有できる
みなさんの仲間になりたいです。
かたつむりさん
初めまして。
ほかの方も言われていますが、過去はそんなに気にしなくても良いのではないかと私も思います。
大切なのは、今、二人でいる事実。
でも、かたつむりさんの書き込みを読むと、とても不安なお気持ちが伝わってきます。
それって、今のかたつむりさんと彼との関係で、
何か不安になるような要素があるのではないかとも感じました。
だからこそ、いろいろなことでショックを受ける。
ご自分の気持ち、自分がどうしたいのか、彼とどうなりたいのかを
見つめなおしても良いかもしれません。
私も人のことは言えないのですが。
話の流れで、彼の過去の恋愛話を聞いて、大泣きしたことがあります。
私の彼は恋多き男性だと思います。
結婚前も、結婚後も。
私の感触でしかありませんが、結婚後も一人や二人の可愛い数でもないと思います。
マメな性格で、女心のツボを心得ている人なので、もしかしたら、二股以上もあるかも。
男からも「彼はもてるからなぁ」と言わしめる人です。
私は、あまりたくさんの男性とお付合いをしていません。
もっといろいろ勉強をしておけば良かったと真面目に思っています。
ほふさん
特にコメントはしていませんでしたが、
ずっと興味深く書き込みを読ませていただいておりました。
はっきり言って、かなり食いついていました。
いろいろおたずねしたいことがたくさんあったので
そのうち、こちらに書き込もうと。
そのときには、またよろしくお願いいたします。
みなさんにかえって、いろいろ考え込ませてしまってごめんなさい。
別に、丁寧な言葉を使ってほしい、というわけでもないんです。
ただ、普通、初めて出会えば「こんにちは」「初めまして」って言うでしょう?
ここも、同じだということが言いたかっただけ。
愚痴言わせて・・・って、「ばかやろー」って書いたっていいんですよ。
それに対して、きついコメントする人もいるかもしれない。
ただ、厳しいコメントと、どこか上から目線のコメントとは違う。
その人の状況はわからないのだから、決めつけるような上から目線はどうかなと思うのです。
わたしが「迷いや葛藤はないのですか」と訊ねたのは、
ライターとしての気持ちでした。
そうそう楽しいばかりじゃないぞ、恋は・・・と思っているので、
つい聞きたくなってしまったのですね。
決して責めてるわけではありません。
責める立場なら、こんなに本を書いたりしませんから・・・。
いいこと聞くと、「でもさ」と裏を探りたくなるのが性(さが)なのかも。
ここは出入り自由なので、いつでも好きなときに来てください。
いつでも誰でも歓迎です。
早苗さん、みなさん
かえって混乱させてしまう原因を作ってしまいましたね。ごめんなさい。
私はここに初めてお邪魔する時に、何度か迷い、思い切ってお邪魔してから今まで、
言いたいこと色々書かせて頂いてます。
連絡がなかなか来ない、彼への怒りや不満、不安も沢山書きました。
ご迷惑もおかけしましたし、助けても頂きました。
人には言えない苦しみを吐き出せて、その上学ばせて頂ける、この場所は
本当に有り難いです。来て良かったと想っています。
みなさん、本当に有難う御座います。
今までも何度も失敗して、不快な思いをされた方もいらっしゃいますよね…。
けれど、もし良かったら、これからもこの場所にちょこちょこお邪魔させて頂きたいし、
皆さん(長くいらっしゃる方から最近いらっしゃった方、全ての皆さん)のお話を
もっともっと伺いたいと想っています。
文章のまとめ方、表現の仕方も勉強させて頂きたいです。
…これでまた混乱させてしまったらどうしよう…と不安ではありますが
すみません。気持ちが止まらないので書き込みさせて頂きました。
くぅがまた、しょうもないことを言ってる…と、聞き流して頂けると有り難いです。
こんな奴ではありますが…今後とも宜しくお願いします。
もう一度皆さんの書き込み読んで、お話したいです。
くぅさん
別にくぅさんのこと特定して言っているわけじゃないし、
みんなもそうは思ってないと思います。
そんなに恐縮しないでください〜、かえって申し訳なくなっちゃうから〜。
わたしとしては、なんとなく流れでね・・・。
初めての方もいろいろいらっしゃったので、
初めての人が挨拶したら、コメントつけるときに
ちょいと挨拶くらいしてほしいな、と思ったまでで・・・。
基本的にはいいんですよ、だれがなに書いたって。
明るいことも暗いことも、ときには恨みがましいことも。
自分のことを書くときはかまわないんです、どういう言葉を使っても。
人へのコメントのときに、ちょいと気遣ってね、という程度のことです。
早苗さん
有難う御座います。
お気遣いさせてしまって、ごめんなさい。
はい、ではまた、あれこれと…ちゃんと学ばせて頂きながら…またお話させて頂きますね。
宜しくお願いします。
私は文章力も読解力もないので気をつけたいと思います。
早苗さんにはこのような闊達な意見交換ができる場を提供していただき感謝しています。
私にとってはセックスレスはこの10年以上、誰にも言わず悩んできて、もうギリギリの限界のところだったのです。
皆さんのお考えを聞けて本当に良かったと思います。一人で煮詰まって、自分で自分を追い詰めていたんだなぁと客観的に考えられるようになりました。
「葛藤や迷い」は十分過ぎるほどありました。過去10年以上。
しかしもうその時期は過ぎてしまいました。今は「達観、開き直り」といった感じです。
「葛藤や迷い」はまだ解決策が残っていると考えられるときにはありましたが解決策は無いとわかったときから無くなりました。
発想の転換というのでしょうか。そんな感じです。
早苗さんのおっしゃってる意味、よくわかりました。
「初めての人には挨拶しようね」「自分の意見を伝える時は相手の方がそれを読んだ時に
どんな気持ちになるか充分考慮して書こうね」っていう、本当に基本的な事ですよね。
「自分の事はどんな言葉つかったって構わない。ばかやろーだって」と、おっしゃって
いただいたので、また調子にのって、辛い時とか真っ赤に燃えて書き込んじゃうかも
しれませんが、その時は「厳しい意見が来るかもしれない」って事も頭にいれておきます。
私はこちらに来させていただいて2週間くらいなので、ずっと来ていらっしゃる方の
今までの苦悩とか知らなかったし、ほんとにみなさんこの掲示板を大切にしていらっしゃって、
そしてとても純粋で誠実な方が多い、って昨日のコメントを読んで改めて感じました。
この箱はとても貴重な箱だと思います。今後とも宜しくお願いします。
そして、ちょうどピロシキ猫さんの次に書いてますので、ピロシキ猫さんにもお詫びを。
前の前の箱ぐらいになると思いますが、わかったような事書いてしまってごめんなさい。
「その人の状況はわからないんだから」って早苗さんも書いてらっしゃったけど
「それはこういう事なんじゃない?」って決めつけたような事書いてしまわないように
今後は気をつけます。
意見をする時は、あくまで「私の場合」を前提で意見をしていこう、って思いました。
亀山さんへ。
しかし、こうした辛い恋に自分から入り込んだわけですから、
ある程度嫌な面は覚悟では?
これが脅されたりする関係や暴力伴う関係ならば、さすがに心配しますが。
忙しいなか、皆さん書き込み多いのは驚きました!
いまざっと読んだだけですみませんが、これで終わります。
ちなみに彼も忙しい中、返事をくれますから、彼とのメッセージは毎日こまめにあります(笑)
ほふさんへ。
ある宗教信仰してる友人についていけず、半ば仲違いみたいにわたしはなりました。
信じる事由はあれど、やはり宗教がその生活や考えを悪くするなら、付き合い難しい気しましたし。
離婚でも宗教的価値観が原因もあるから、性格不一致に近い気もしますね。
こんにちは(*^_^*)
お久しぶりです。
みなさん お変わりなさそうで、、、、なによりだと思います。
初めての 方たち。。。はじめまして〜。
よろしくお願いいたします。
わたしは、たぶんとても古い方だと思います。
私が、よくここにお邪魔していたころ、、、
長女の幼い恋、、、、もずいぶん、昔のことになりました。
日曜日は、その長女の結婚式の衣装を見に行くことになっています。
おむこ君は、医療現場で働いています。ただ、ドクターではないのですが。
おむこ君より先に、娘にアタックしていたドクター見習いがいたのですが、
「ドクターに愛人がいるのは、普通だけど・・・」とよく口説いていたそうです。(笑)
彼女の選択は、正しかったのか〜なんて、ここのところの書き込みを読んで思っていました。
RINさん
お子さん、発達ですか・・・・大変でしたね。またこれからも大変でしょうね〜。
世の中の 一般的な子育て以上に大変だと思います。
そして、母親の責任が、かなり乗っかってきますよね。
何かあれば、、、「おかあさん、がんばってください」と言わますもんね。
わたしは、それをいつも聞きながら、そんなに頑張れないよ〜と思っています。
ただ、ボーダーさんにとって、一番大事なのは、やはり愛情だと思います。
周囲に愛されて育った子は、幾つになっても 愛され、強くなりますよ。
わたしの仕事は、あなたのお子さんが大人になった現場にいますから、、、
それは肌で感じます。
障害特性ではなく、最後はパーソナリティだと思います。
それを彼にも伝えてあげてください!
障害のある子が生まれたら、誰かを恨みたくなる、、、誰かに救いを求めたくなる、と思います。
でも、その子が悪いわけではない。。。
きっとRINさんの良さが、お子さんにも全開すると思いますよ。。。
ショコラさん
ごあいさつが遅くなりました。
前回、コメントをいただきながら返信できず、ごめんなさい。
同じ言葉でも タイミングも 表現方法が変えることで
相手に伝わる頻度は、変わると私も思います。
わたしは、夫からのボールは全身で受け止める 努力をしています。
たまにへこたれそうになるけれど、、、、。(めちゃくちゃキツイ表現をしますから(笑))
それ以上に、熾烈な現場で闘っていると思うと頑張れます!!!
なーーんて、ええカッコしてみました!
たまに 腹が立つときは、ここで「あほ!!」と遠吠えしています。(笑)
恋って、やはり落ちてくると思うんです。
嫌な面や良い面がどうの、覚悟する、しない、
そんなことを考えられないままに心が動くっていうか。。。
それも恋だと思うんですけど。。。
古株の私は、ここの早苗さん、はじめみなさんに助けれ、
励まされ、ここまで来ました。
誰しも、初めから完璧でなく、お互いに支え合い
学び合い、少し頭を上に向けて、前に進めたら、いいと思います。
ここを提供してくださる 早苗さん ありがとうございます。<(_ _)>
改めて、 よろしくお願いします (*^_^*)
日曜日は、晴れるかな?? 気をつけて行ってきます (^−^)
こんばんは、お返事いただいていたのに、出てくるのが遅くなってしまって申し訳ありません。
色々な角度、視点からアドバイスいただいたこと、本当にありがたく思っています。
皆さんのご意見をいただいて、自分の狭くなってた視界が、ちょっと変わったような気がしました。
RINさん、
優しいお言葉ありがとうございます。涙が出そうになりました。
結婚、付き合い初めのころは漠然としていたものですが、
付き合いが長くなればなるほど、一緒にいたい、という思いが強くなるばかりで・・。
しかしながら、彼は高校生の子供が成人するまでは離婚はできない、と言っています。
彼に言ってみました。「なんでそんな昔のこと持ち出すの?やめてよ。」と嫌がられました(涙)
そう言われるとやっぱり何かあるんじゃないのかしら・・と勘繰る自分もいて・・考えすぎですよね。
ショコラさん、
ご返信ありがとうございます。ご意見もっともです。嫌なら一緒にいなければいい、至って正論だと思います。
こんな過去のことにウジウジするくらいでは、これから先もやっていけないですよね。
理由を冷静に伝える、というのは素晴らしいです。見習いたいです。
私もたまに、なんでこんな腹の出たオジサン(失礼しました)に・・・と思うことがあります。
でもそれでも大好きなんです。
亀山さん、
暖かく迎えてくださって、理解していただいてありがとうございます。
色々な方が仰るように、私と彼との問題はその過去のことじゃないのかもしれません。
認めたくないですが、嫉妬もあります。
彼に話してみたところ、「そんな昔の話はやめて」と一蹴されました(涙)
なでしこさん、
ご返信ありがとうございます。心がざわつきすぎてちょっと頭おかしくなってました。
その前の彼女に関しては友人の友人で、話を耳にすることがありました。
結局どんなに愛してるなのなんだの言っても、彼を裏切ったことには変わりないので、私は嫌悪感しか持つことができません。(すみません、子供で・・)
その元彼女と別れたあと、奥さんにばれ、彼と彼の奥さんは別居することになりました。
ご指摘の通り、問題は過去のことではないかもしれません。
今現在が幸せで順調なら過去のことなど気にならないかもしれないのに。
RINさんへの返信でも書きましたが、彼の子供が成人するまでは離婚はしない、ということでした。
お話を聞いてくださるだけでも、本当に救われる思いです。
葛西さん、
ご返信ありがとうございます。
大事なのは二人でいる事実、わかっていたはずなのに、
いつのまにか忘れていたのかもしれません。
仰る通り、過去のことを気にする前に、自分は他のことを不安に思っているのかもしれません。
自分がどうしたいのか、どうなりたいのか、きちんと見つめなおすいい機会かもしれません、アドバイス、心にすーっと入りました。
うう、やっぱり好きな人の過去の話は気持ちのいいものではありませんね・・・
できれば何も聞きたくなかったです・・・
でもお相手の方はとても魅力のある方なんですね!
もっと皆さんに、お礼言いたいです。
本当に言葉選びって難しいですね。
私も肝に銘じます。
亀山さん、みなさま、はじめまして。
最近、この場所を知り、ずっと拝見だけさせていただいていましたが、
他の板とは違う温かい、誠実な雰囲気(亀山さんのお人柄の賜物だと思いますが)
先のごんたろうさんの「恋って、やはり落ちてくると思うんです」というお言葉に誘われて
思わず書き込みしてしまいました。
私は、40歳既婚(13年)で子供はいません。
夫はとてもいい人で、結婚生活に不満はありません。
が、4ヶ月ほど前にまさに恋に落ちてしまいました。
許されることではないと頭で解っていても、
自分の心を簡単にコントロールできず・・・
他の板で同じような悩みを相談しておられる方への回答を拝見すると、
たいていの方々は、
『想うことは仕方なくても、大人の理性で踏みとどまり何も行動を起こしてはいけない』と。
嫌悪感をお持ちの方々は、
『いい歳してバカじゃない』『汚らわしい』『気持ち悪い』と。
どれももっともだと思いましたが、当然ながら、好きだと思う気持ちに
何の変化もありませんでした。
これからどうすれば?と自問自答すると、上の回答のように、
自分の胸にのみ納めて、徐々に想いが薄まっていくのを待つのが
一番いいと自分でも思います。
職場や定期的な集まりでお会いするお相手ではなく、
いつかは二度とお会いすることができなくなる方なので。
ただ、今は、お会いできなくなった時のことを想像すると、
とめどもなく涙が出てきてしまって・・・
いざ最後になった時、自分がどうするのか今は自分でも分かりません。
悶々と苦しいなか、今何となく望んでしまうことは、
“きっちり失恋したい”ということです。
でも、きっちり失恋するためには、お相手に自分の気持ちを伝えることになる・・・
堂々巡りです・・・
すみません、取り留めのない書き込みになってしまいましたが、
誰にも言えないことなので、書くことで少し救われた気持ちになりました。
ありがとうございますm(__)m
ごんたろうさんへ。
わたしの子も障害ありです。しかし、個性なんて言い訳しません。子どもには障害は生まれつきのハンディキャップであるのは、伝えてありますよ。
本人も色々悩みつつ、かなり改善はしています。
親として辛い事実も、受け止め努力を一緒にすることで進歩は確実にありますから未来を明るく生きる希望は捨てません。
かたつむりさんへ。
冷静に話するしかないでしょ?
イライラしてもケンカになるし。嫌なら他の男性を自由に選ぶ権利が
あなたにはあります。
世の中みれば、彼より素敵なひとごまんといますよ。
わたしの場合、彼はアダルトチルドレンと感じたから
納得するまで付き合いしようかなと考えてる部分もあります。
RINさんへ。
お子さんのことで配偶者と養育の考え違うのは、
障害児いる家庭ではよくありますね。
実際、それで離婚したかたも知ってます。
わたしの場合も、主人はまず理解かみ合わなかったが、手を替え品を替え、
なんとか分からせてきたみたいな(笑)数年掛かりましたが。
ちなみに子どものことは、彼も知ってます。
前に一回、子どものことで落ち込んだから優しい言葉かけて、て甘えたこと
言いました。が、それ以外は息子の相談はしませんね。
結局夫や子どもの問題は、まず自分が立ち向かうしかないわけだし。
皆さんからのレス
改めて読み返しますと、ここの凄さが解りますね
さくらさん 初めまして
私も別な所で 単に「瀬戸内寂聴さんの話が好きだ」と書いた所
バッシングに遭いました
「あんな不倫女 子供を捨てて男に走り出家したからって許されるのか!!」
すごく辛辣な投稿に 怖くなってしまった事があります
4ヶ月
自分で心をコントロールできれば それに超したことは事はありませんが
それが出来ないから悩みますよね
こちらに書き込むことにより 少しでも気持ちが落ち着くと
良いですね・・
かたつむりさん
話をする事が出来たようですね
きっと答えは カタツムリさんが望むような答えでは無かったのかと
想像しますが、気持ちを伝えられた。話事が出来た。
これって 大事なことですよね・・
「あいメッセージ」って言葉があるのですが
「あい=i=私 メッセージ」
私はこう思う・・私はこういう風に感じている。的な話し方
こうして欲しい。で無くって
話を聴いてくれたら「聞いてくれてありがとう」
自分の望む答えが聞けなくても
気持ちを伝えられた自分を 誉めてあげましょう!
いつか 相手にもカタツムリさんの気持ちが伝わることを願って・・
私事ですが
子供が3人いるのに 40才頃「妊娠」「子供」が欲しくて仕方のない時期が
ありました
「もうこれで終わり・・」みたいな〜漠然とした気持ちです
昔から4人欲しかった。からなのか、産む性としての気持ちなのかは
測りしれません
長男は20歳になろうとしていましたし、娘には軽い障害があります
現実的には無理なことですが・・
漠然としたあの気持ちはなんだったのでしょう?
仕事で不妊治療に通う方を多くみてきております
人により45歳 未婚でも子供が欲しい。と相談に見える方もいますし
生理が上がりそうな状態でも 治療したいと言う方までおります
(上がっているのに治療をと言う方まで・・)
4年ほど前には「女終わり」不安がありました
50歳になるまで「あがいていた」自分がおります
夫が婚外恋愛したのは46歳の時
男も女も この時期って「不惑な年代」なのかとおもいました
32〜33年前に 新聞小説で石川達三さんの「48歳の抵抗」
中学校に通っていた頃 毎朝読んでいて 母にまだ早い!!と怒られたのを思いだし
石川達三集を買い 読んでみたりしていました
夫の婚外恋愛に対して 自分でもどうしようもなくなり
心療内科にかかったりしながら 早苗さんの本には
随分 助けられました
その時期 時期で 沢山の本に助けていただきました
沢山の作家さんのいらっしゃる中で お忙しいのにも関わらず
早苗さんのように ブログを開放されて自由に発言させてくださっている方は
他にはいないのでは無いでしょうか?
早苗さんのお人柄のおかげで ここに集えているのだと
感謝しております
梅雨時期 体調崩しやすい時期でもあります
皆様 お身体には気を付けて下さいね
かたつむりさん
わかりますよ、うじうじしちゃう気持ち、気になっちゃう気持ち。
だって「好きなんだもん」。好きだからこそ気になる・・・。
少し時間を置いてから、冷静に、「過去のことだとわかっているけど、
どうしても気になっちゃうのよね」ってさりげなく言ってみたらどうかなあ・・・。
話し合ってどうこうなるもんじゃなし、今一緒にいる時間が大事なんだけど、
それでも気になるなら、責めたりする口調ではなく、
「自分が苦しい」んだと伝えてみてもいいのかな、と思います。
「今、一緒にいるんだから、それが大事でしょ」っていう彼の気持ちが
伝わってくれば、納得できるんじゃないでしょうか。
男は過去のこと言われると、責められてるような気になって
構えちゃうと思うので、そのあたりも頭に入れつつ・・・。
さくらさん
初めまして、いらっしゃいませ。
さくらさんが彼のこと好きだというのを、彼はまったく気づいてないのかしらん。
何度も会っているなら、伝わっていそうな気もするのですが・・・。
「告白」という形ではなく、さりげなくふたりきりで会話するチャンスなんてのは
ないのかしら・・・。
とりあえず、ふたりでいろいろ話せる機会をもてる状況であるなら、
その会話の中で、彼のさくらさんへの気持ちも察知できるんじゃないかなあ。
状況がよくわからないので、なんともいえないのですが・・・。
新箱です
亀山早苗 2012年06月20日(水)03:27なでしこさん
本当にありがとうございました。
お目にかかれてうれしかったあ。
しっかりして、それでいて優しそうな印象でしたあ。
ギンさん
前も思ったけど、ギンさんの話、とてもせつないんだけど、
わたしは、ああ、いいなあ、こういう考え方・・・と思っています。
その分、どれだけつらいんだろうともお察ししますが・・・。
本当の意味で強い女性なんだな・・・とも。
人を呪わば穴ふたつ・・・ってね。
誰をも呪わない恨まない人生でありたいです。個人的には。
hanaさん
夫に話して得なことですか?う〜んあえて言えば私の気持ちが軽くなるくらいですね。
決して意地悪な気持ちで話したいわけじゃないんです。
でも確かに愛ゆえに黙っておくというのも解ります。ギンさんのおっしゃるように流れに身をまかせて他の人を傷つけないようにお付き合いするのが大人の流儀なのかも知れません。
ただセックスレスを「なかったこと」にされて私の気持ちが傷ついていることすら理解していないと思うと悲しいです。
段々話すかどうか迷ってきました・・・・
彼のことを愛しつつある自分も持て余し気味です。今は1週間に1回くらいの割合で会っています。
少しづつ間隔を開けて2週間に1回くらいがリスクも少なくていいのでしょうね。
ピロシキ猫さんとギンさんのお話を拝読していて、
早苗さんの「マリッジ・セックス」の中の或るご夫婦の話を思い出しました…。
奥様の方がご主人に「ねぇ、私浮気してもいいかしら」というようなことを突然口にし、ご主人がびっくりするというもの。
そのあとの流れは…うーん、すみません、本が本棚の奥の方に入っていてあまりよく覚えてないのですけれど、そのあと、ご夫婦でセックスを楽しむようになった…という流れだったように思います。
「セックスレスがつらい」という思いをパートナーに伝えることは悪いことだとは思いません。
大事なのは言い方なんじゃないでしょうか。
目的は、「もう一度夫とセックスできる関係になる」ということなんですから
(「できる」ってのも何だか…ううん〜。本来義務ですしね…)。
昨日、夫と久々にラブホに行ってきました。
「久々」といっても、昨年以来なのです。
昨年の確定申告後のご褒美に「一緒にラブホに行くこと」を加えてもらったのです。
最初、夫はドン引きしていましたが、私があまりにしつこいので、
昨年のある日のランチの後、ホテルに車を向けてくれました。
場末の安っぽいホテルでしたけど、かえってそれが卑猥な感じを醸し出しててよかったのか、
念願の「AV観ながらHする」で二人で燃えまくってよかったです。
夫も恐らく、その昨年での出来事がまんざらでもなかったのでしょうね、
今年は、わざわざホテルを探し、クーポンをネットで落として日にちを決めて行ってくれました
(ホテルを探したこともクーポンをゲットしたことも「white gateがうるさいから」云々と言い訳ばっかりしてましたけど…ま、許しましょう)。
今年のは昨年よりも内装がきれいでイマドキ風。
そのせいか、やや卑猥感は薄れてましたけど、やっぱり燃えました。
夫も、普段、家の中のHでは絶対にやってくれないようなことをしてくれたりして、本当にうれしかったです。
私と夫は、妊娠前は月2〜3回、妊娠期間中は月1回セックスしています。
それなりにあるとは言っても、家の中だとおざなりになりがちです。
お互いに、絶頂には達するけど、パンツ脱いでポンポンと…という具合。
声も出せないし、夜中なら寝ている子供のことが気になるので、仕方ないといえば仕方ないけど、
日常生活の中でのセックスは、やっぱり味気ないものです。
なんというか…「民法の親族法の範囲内のセックス」という感じ。
昨日は、一日恋人気分でした。
家に帰ってからも、夫に対して抱く気持ちが違う、というか。
贅沢を言えば、毎月行きたいくらいですけど、仕事も育児も家事もあるので、それは現在は無理ですね…。
日常生活を営んでいる相手に潤いのある気持ちを維持するのは難しいんだなぁ…なんてことを実感した一日でした。
アホなおノロケ、失礼しました〜。
さて、今日も一日、がんばります!
ピロシキ猫さん
ご主人に話すと、きもちは軽くなるのでしょうか…。
話してみないとわからないですけど、私はたいして変わらないのではないかと
思うのです。
やっていることは、変わらないわけですから。
かえって、ご主人に告白してしまったことで、自分が窮屈にならないですかね。
それに、秘密にしているほうが楽しいかもしれません。
夫公認の不倫って、私には魅力ないなあ。
わざわざ自分から話してしまって、危なげな、せつない、夢のような非現実世界を
現実の生活の一部にしてしまうのは、もったいない!
と、私は思います。
つかの間の夢をみている状態が楽しかったのですよね、私は。
私には、これは義務、これは権利、これは流儀…というのはよくわかりませんが、
まあ、揉め事は少ないほうがいいし、
楽しいことはたくさんあったほうがいいし、
あまり思い詰めてしまうと苦しくなるので、適当なところで
忘れてしまう(忘れたふりをしてしまう)ほうがラクです。
忘れてしまえないことがあっても、あまりそれを意識しないように
しないと、つぶれてしまうから。
好きな人と、素敵な時間を過ごせる幸せ、
私にはもうおとずれないから、
そんな時間のある方たちは、ぜひぜひ、大切にしてほしいです。
ピロシキ猫さんへ。
セックスレスが新婚からの夫婦はわりといますよ。
わたしの彼がそうだし。
ただ、奥さんと恋人はまた別次元みたいです。
あとご主人に話しても、単に揉めるだけではないですかね。
なでしこさんへ。
わたしは彼のお子さんや奥様の愚痴は普通に聴きますね(笑)。
さすがに毎日はないですが、たまに。
わたしもそれとなく家族の話はたまにしますしね。
お互い家庭あるから仕方ないかと。
ほふさんへ。
パソコンで写真データはまずいですね…。
そもそも仕事場で顔合わせるんだし、写真自体やめたほうが。
ある程度距離を作らないと、長く続かないかとおもいます。
お互い家庭壊す気ないならなおさら。
RINさんへ。
離婚はされないほうがよいかも?文章からですが、かなり依存が強い方に感じます。
そんな方が離婚してひとりでやっていけるか、不安です他人ながら。
まずは、ご主人の束縛やケチを治すのが良い気しますよ。
そもそも、それらがよくなれば離婚しなくてよいのでは?
亀山さん、皆さん、はじめまして。
誰にも相談できないのでここに書かせていただきます。
私は現在30代前半未婚、彼は40代後半、妻子あり、別居しています。
彼が一人暮らししていたこともあり、出会ったころは独身かバツイチの方かなと思っていました。
何回かデートを重ねるうち、心ひかれていきましたが、その頃家庭があるということを知りました。
しかしもうお互いに毎日会うような関係で止めることはできず、そのまま付き合い、現在彼の家で同棲しています。
私と出会う前から彼と奥さんの夫婦関係も破綻しているせいか(奥さんは経済的な理由以外では全く彼に連絡してきません)
ふつうの恋愛とさほど変わらない日々を過ごしています。
そんな状態で付き合い始めてから一年経ちました。
彼が言ったひょんなことから彼が私と出会う3年ほど前、奥さんとまだ一緒に住んでいたころ、同僚の女性と2年半不倫していたことがわかりました。
その女性は私と同世代で未婚です。狭い世界で、わたしの友人の友人がその女性でした。
結局その女性の二股が原因で、「ふつうの結婚がしたいから」と言われ別れることになったそうです。
先日、彼の残していたブログを偶然見つけてしまい、そこには
「嫁にバレて出て行かれた。彼女にも逃げられた。何もかも捨ててもいいと思っていたのに。」というようなことが書いてあり、ショックを受けました。
奥さんのことは全然面識がないし、あまり気にしなかったのですが
その女性のことは多少話を聞いたことがあるからか、妙にリアリティを感じてしまい(別れてもなお彼と同じ職場にいます)落ち込むことが多くなりました。
その女性が二股という形で傷つけたこと、こういう関係になったのは私が初めてではなかったこと、私にその女性の存在を気づかせるような話をしたこと、
それに、その女性には何もかもを捨てられるような気持ちをもっていたのか、と思うと悲しくて涙が出ます。
最近はそういうことを考えて落ち込む日々も多く辛いです。
すべてを知らなければよかった。こんな思いを抱えながら二人で一緒にいることが辛いときもあります。どうすれば忘れられるのか。
自分の思うことを文にしてみたら、話を誰かに聞いてもらえたら、考え方や見方が変わるかもしれない、と思いここに書き込みました。
長文失礼いたしました。
今日は彼とデートでした〜。
次は明後日!
ショコラさん
ほんとにショコラさんのおっしゃる通りです、、
こうやって文章にしたことなかったので自分のどす黒い部分に
結構驚いています。あと相当依存心が強いのも。
それは自覚してたけど、指摘されると「やっぱりそうだよね、、」
と、しみじみ実感。
ショコラさんがおっしゃるように夫の束縛とケチが治れば
離婚しないで大丈夫そうなんです、、確かに。
でも59歳の男の束縛とケチって治るんでしょうか〜。
これからその点を闘っていくつもりです。つもりというか。闘います!
かたつむりさん
初めまして^^
私はW不倫パターンなので、ああ難しい、、
どうしたらいいんだろう、、かたつむりさんの辛い気持ちだけはとってもわかるんですけど
私は本当に感情的な事ばっかりしか思いつかないので
全然役に立てないと思いますが、かたつむりさんは彼氏さんと結婚したいですか?
同棲中なら可能性はものすごくありますよね、、
「私は彼女の代用品?」って不安に思ってらっしゃるって事?
私はそんな事全然ないと思うけど!彼女の事はもう過去だと思うけど!
その不安な気持ちは彼に言ってらっしゃらないんですか?
私なら言っちゃうけど、、「本心を教えて!」って。だめ?
かたつむりさんへ。
嫌なら別れたらいいのでは?あなたは独身だし新しい恋愛
チャンスは自分次第で、沢山ありますよ?
わたしの彼も最初は猜疑心から、いろんな女との過去を言うからめちゃくちゃ
ムカつきました(笑)、だから三回くらいお別れ言いました(笑)。
結局、彼はわたしを試してもわたしがおどおどしたり、怒りまくるのでなく、
理由を冷静に伝えサヨナラばかりいうからか最近は過去の話はしません(笑)。
ただ、これはわたしも彼も独身ではないから、許せたかも。
わたしが独身ならば、多分新しい相手探すかもしれません。
彼の場合は考えなど多少違いますが、恋愛の価値観や人生への
考えがしっくりくるから素直に話が出来て、友達みたいな面があります。
RINさんへ。
いままでご主人の問題に立ち向かわないから、ツケがあるのじゃないですか?
だから、六十近いだろうが、いまなにもしないなら、ご主人は亡くなるまで、自身が
正しいと思いながら亡くなるかもしれませんね。
子どもではないし、わたしの言いたいこと理解していただけたと思いますから、
あなたのご主人の話はこれで終わりたいです。
ギンさん
初めまして^^
私は新参者ですが、連日黒コメントを書きに書いていたので、ギンさんもいくつか
お読みになってて、びっくりされてたかと思います、、お恥ずかしい、、
ギンさんのお話も衝撃でしたが、とっても純粋な方で、だから苦しんでいらっしゃるんですよね、、
これは書くのやめとこうと思ってたんですけど。
実は私にも彼にも子供が二人ずついるんですけど、お互い発達障害のある子がいるんです。
ADHDっていう。聞いた事があるかもしれませんが。
どちらも軽度なので、会話したり、勉強の方も遅れながらもなんとか頑張ってますが。
一見、普通に見えるので、わかりにくいんですが、だからこそ小さい時とか大変で。
周囲からなかなか理解されにくく。
あの子が5歳くらいまでは私は少しでも発達を促したくて毎日色んな療育してました。
健常児になることはないと思ってたけど、少しでも成長してくれたらって必死でした。
兄弟もいたから、そっちの子が学校でいじめられないか不安で心配なのもあったし。
療育してくれる教室や音楽療法や、色んなとこ通って、家でも療育して、
って、やってる中で彼に会ったんですね。子供の事で相談したりされたりしてるうちに、、
という感じです。でも、それはお互いの子がある程度成長して、気持ちにゆとりが出来てから
ですが。
私の夫は習い事のお金はだしてくれるけど、療育するのは私の仕事!って思ってて
彼も奥さんから「あんたのせいやから、あんたがなんとかしてよ」って言われてて。
お互い自分で何とかするしかない!って状態でしたね。
こういう結びつきもあって、12年間離れられないのかも、、私たちは。
でも子供の事があるから、ギンさんのおっしゃるように全部投げ出せないんですよね。
今まで夫がケチとか横暴とか束縛きついから離婚したい!しか書かなかったけど
子供の事も大きいかな。。進路の事とか。
「もっとお前が頑張って勉強させれば追いつく!」ってずっと言われてきたのも大きい。
子供の事は大切にしてくれてますけど。
「この子に全財産残していく!」「でも悪いヤツらに騙されたらどうしよう」
とか、常に心配してますね。勿論、もう一人の子の事も。
だから子供にはいいお父さんだと思います。
離婚したがってたのも本当。経済力と生活力がないからしたくても出来ないかもって
悩んでたのも本当。でも一番大きいのは私ひとりじゃこの子を守りきれないんじゃないかって
自信ないのも本当。
私も彼もこの子達を自分たちが死ぬまで守っていかないといけないから。
なんかぐちゃぐちゃですね、書いてる事。
ギンさんと種類は違うけど、私も悩みと母としての責任と色々あります〜。
もうお互い頑張りましょう!!(私が言うと説得力ないですね^^)
かたつむりさん
初めまして、いらっしゃいませ。
かたつむりさんは、彼のことが本当に好きだからこそ気になるのですよね。
わかります。
ただ、かたつむりさんと出会う前のこと。
わたしは、気にする必要はないと思いますが。
ただ、気になるなら、「ねえ、偶然、見つけちゃったんだけどぉ」ってブログのこと、
話題にしてみたらどうかなあ。
携帯見たとかそういうことじゃないのだから・・・。
ショコラさん
初めてここに書き込むには、ものすごく勇気を必要とする人がいます。
「初めまして」の挨拶もなしに、いきなり「嫌なら別れたらいいのでは?」という
書き方は、わたしにはとてもきつく聞こえます。
かたつむりさんは、嫌だとは一言も書いていません。
もう少し、書いた人への思いを考えてもらえませんか?
みなさん、こんにちは。
ぎんさんの記事、拝読しました。私があまりにも能天気なコメントを書いていたので、悲しくさせてしまったのですね。心中お察ししてお詫びいたします。亀山さんのコメント、「迷いや葛藤はないのでしょうか」にあったように、ある意味ただただ楽しいように振舞っていて、申し訳ありませんでした。
私の場合、妻に対する罪責感はとても強いです。妻とは連れ添って20年、出会いから合わせれば27年にもなります。ただ「ある宗教に妻を取られた」という気持ちが強く、なかなか深い部分で心を通わせるということが難しい部分があります。でも、、妻が悲しんでいるときに自分も悲しんでいるというような、自分の一部のように感じる情愛は続いています。いろいろと不整合な気持ちの中にはある、というのだけは伝えておきたくてコメントしました。
やはり、文字のコミニュケーションばかりですし、書き込みもこまめにできないので、このあたりで引っ込みます。ときどき読ませていただきますね。
ではでは。
新箱です
亀山早苗 2012年06月18日(月)01:10みなさん恋愛花盛り〜って感じですね。
迷いや葛藤はあまりないのでしょうか。
初めて書き込みます。
時々拝見させていただいています。私も亀山さんと同じ気分になりつい・・。
人それぞれ、自分が納得していればと思います。けれど本当に皆様おおらかで
堂々としていらっしゃる。
私は独身で同じ方と25年も不倫(あまり好きな言葉ではありません)を続け
まだ、まだ葛藤していますし迷っています。後悔はしていませんが反省はして
いますいろんな意味で。
余計なコメント失礼いたしました。みなさま素敵な恋愛を。
早苗さん
今日はこれから山路さんとのイベントの日ですね!
きっと盛り上がりまくりでしょうね〜。
なでしこさんは行ってらっしゃるんですよね〜。
どんなだったかよかったら教えて下さいね〜。
「迷いや葛藤」は特にないですね、、
私が「離婚したい!」ってのも彼とは関係ないところでの
オハナシだし。
でも私の友達で不倫してた人は
ほぼ離婚して不倫相手と再婚してるんです。
私みたいに12年も、とかはないですね。
1年とかそんな期間でしたね、みんな。
相手は年下の学生だったり妻帯者だったり
色んな立場の人たちですが、
結構早い段階で離婚して子供も連れて
再婚してますね。
不倫→修羅場→離婚→再婚って一気に勢いで
やらないと、なかなか出来ないかも。
だから彼女たちからは私は
「別に今のままで気にならないんでしょ〜?
安全圏から出ないでいいとこどりの恋愛したいんやんな?」
って言われてます、、
「自分の好きな人が他の女の人(奥さん)と
同じ家にいるって、いややない?」
「本気で好きならお互い離婚して
籍は入れないにせよ一緒に暮らしたいと思うはず!」とか。
う〜ん、、そう思われても仕方ないけど、
そういうんじゃないんだよな、、
でも自分でもうまく言い返せないんです、、
のりたまさん
初めまして^^
凄い!大先輩ですね〜。25年かあ、、
私もそれくらいいけたらいいな〜。
のりたまさんは独身で相手が妻帯者なんですね。
W不倫の私とはまた違うところもあるとは思いますが、
のりたまさんの葛藤や迷いや反省とかを
おいおいでいいのでお聞きしたいです。
よかったら少しずつで良いので教えてもらえたら。
↑にも書いた事の続きにもなりますが
私は彼と一緒に暮らしたいとかはあんまりないんですよね。
ちょっと思った時もあるけど、
それは「いつかお城に住みたいな〜」
みたいな感じの気持ちで。
多分、私、結婚にもううんざりしてるんですよね。
今、離婚しても再婚なんてまっぴらごめん!って
感じです。
一緒に暮らすのもどうだろう。。
年に何回か二人で旅行するけど、
それは楽しいけど生活を共にするのとは違うし。
すべて非日常だから今の気持ちかも。
結婚したら今の気持ちでいられるかわからないです。
正直、結婚自体しなくてよかったんじゃないかと
思ってるし。
結婚相手を間違えたんじゃなくて
結婚自体に向いてなかったのかも。
勿論子供はかわいいんだけど。
自分が一番かわいい人間なんで。
夫からも「自分の事しか考えてない!」
って怒られるけど、間違ってないかも、、
と、今日はなんだかしんみりです。
対談、行ってきましたよ〜。
早苗さんの歯に衣着せぬ語りがすんごく面白かったです。
「多様な価値観を認められる世の中に」というのが対談の要所要所に出てきたのが印象的でした。
と、マジメに感想を書いてみたけど、実は早苗さんの胸元あたりが赤くなっているのが妙に気になっていました。
「日焼に弱いからかな〜」とか考えていたりしてましたがな。
いや、対談もマジメに笑いながら聞いていたけど(笑)。
さて、明日からまた仕事モードになりまーす。
台風が近づいてきているとのこと。
早苗さんをはじめ、皆様お気を付けくださいませ…。
のりたまさん
いらっしゃいませ〜、初めまして。来ていただいてうれしいです!
25年かあ、すごい、本当にすごいです。
いろいろおありでしょうけど、そこまで続くって本当にすごいです。
いつでもまた、いらしてくださいね〜。
RINさん
わたしも「結婚」は、もういいやって思ってます。
向いてないんだもん。
相手を好きであることと、結婚することとは、わたしにとっては別物に近いです。
white gateさん
あらああああ、声かけてくれればよかったのにぃ〜〜。
妊婦さん、いないかなって思ってたんだけど、ごめんなさい、
見つけられなかった・・・。
おもしろかった、と言っていただければ、本当にほっとします。
わざわざ来てくださってる方たちに、少しでも楽しんでいただければと
思っていたので・・・。言いたい放題、失礼しました。
胸元、確かに赤いですね。
今日、東京駅からぶらぶらと中央公論まで歩いたので、
たぶんもう焼けちゃったんだと思います。
あー、やっぱり今年も日光との格闘が始まる・・・。
ひゃー、早苗さん、失礼しましたー。
しっかりサインはいただいてきたんですよね。
しかし、その際「この掲示板でお世話になってるwhite gateです」とも言いにくく…サイン待ちの行列になってたし(^^;
緊張しまくってて話しかけられなかったのもあるんですけどね。てへ。
妊婦であることは気づかれにくいんですかねぇ、昨今。
いや実は、妊娠7か月の今日になって「もしかして、3人目?」と保育園で毎日顔を合わせるママに言われました。
こちらは知ってたものとばかり考えていたのでびっくり。
他、先日夫の友人で起業計画中の女性と打ち合わせをしたのですが、その際も
「実は妻は妊娠していて…」と夫が口にして初めて気づかれました。
もともと身体が大きいせいだからかなんなのか…体重は産前プラス3〜4キロなんですけどね。
あ、単に早苗さんの反応を見て「あー、妊娠かどうか分からないってのは結構あるんだなー」と認識した、ということを書いているだけで、
「気づいてほしい」とか云々を言っているわけではありませぬ。あしからず。
(3人目になると、もう私自身も淡々としちゃっています^^;)
いつぞやのラジオの時もそうでしたけど、エッチな話でも、あっけらかんとお話くださるので、聞く側としては分かりやすくて面白かったです。
早苗さんご自身の人間性が作用している部分もあると思います。
「自分を大きく見せよう」とかが一切なく、淡々としているところとか。
ちなみに今日の対談に行くことを夫に話したら、彼に
「好きねぇ、そういうの。男と女…とか。俺はまったく興味が湧かない。不可解だわ」
と言われたので、
「あなたが『宇宙だのフェルマーの最終定理だのが凄いんだぜ、わぁ〜』って言っているのを見てアタシがしれっとしているのとおんなじことよ」
と返答しました。
ウチの本棚には早苗さんの著書がそれなりにあります。不倫関係のルポも含め。
旦那は私が買っているのも読んでいるのも本棚においているのも知っています。
でも特に何か言ってくることも怪しむこともありません。呆れてはいるみたいだけど。
「妻にとっての『男と女』ネタは、俺にとっての『宇宙』『数学』ネタとおんなじようなもん」
と認識しているからなんでしょうね…。
どうでもいい夫婦のバカ話、失礼しました〜。
次回、また何か早苗さんがお話しする機会があれば、是非伺いたく思います(^−^)
ラジオなどのメディアに登場なさるのも楽しみにしていまーす。
white gateさん
うーん、ほんと。わからなかったです。
昔は妊婦さんって、いかにも妊婦ですっていう服着てたけど、
今はチュニックなども流行っているので、わかりにくいのかもしれませんねー。
くー、気づけなかった自分が悔しい・・・。
わたしの中では、エッチな話もエロい話も、たとえば文学の話も落語の話も、
感覚的には変わらないんです。
「好きなこと」を話したくて,聞いてもらえたらうれしい、というだけで。
特に今日みたいに、ナマで、目の前に聞いてくれる人たちがたくさんいて、
言葉上の縛りもない、となれば、なんでもありですから気楽に話せますし。
おいでいただき、本当にありがとうございました。
うー、それにしても気づけなかったなんて・・・(しつこいw)
RINさん
いやー、ドラマチックな二人でもないですよ。ただ彼はとてもオープンで自分を良く見せようとか考えてない人なので本当に色んなことが話題になります。
離婚は考えていないといえば嘘になりますが離婚するメリットがあまり見当たらないんですよね。
来月半ばに夫が単身赴任先から2週間ほど帰ってきます。
その際に「離婚したいといってるんじゃなくて妻として貞淑を守るという結婚の義務から解放してもらえないだろうか?」と聞いてみようと思ってます。
だって相手は「妻を心身共に愛する」という結婚の義務(契約)から逃れているんですもん。
夫は身体的にもうセックスはできないんだろうと思います。
以前朝帰りしちゃったときも「おはよう」と言われただけでした。そのときに「あれ?もしかして黙認なの?」って思ったけどはっきりと聞けなかったんですよね。
(そのときは何もなくて単に外で飲んでて遅くなっちゃっただけなんですが)
でも彼との関係に後ろめたさを感じたくないからハッキリと聞いてみようかと思うんです。
だって夫がセックスを拒否するから外で解決するしかないのに更に後ろめたさを感じなきゃならないなんて悩んでいるのは私ばかりとバカみたいじゃないかと思うんですよね。
RINさんはどう思われます?
white gate さん いたのですね〜(*^_^*)
知っていれば、しっかり観察したのですが(笑)
ちらっと、お腹大きい?・・思った方はいたのですが〜
(なんせ一番乗りでしたので)
早苗さん
昨日は 楽しいトーク ありがとうございました
ハグして貰って〜サインや写真もいただき
楽しい一日となりました
早苗さんの印象
「姐御タイプで素直な方です」
一晩呑みながら女子会したい!!
トークは本に書いてある事が中心で、そこに肉付けされて
バージョンアップされていました。
早苗さんの声で話されると
聞いていたスタッフ(男性)も
苦笑いとも 何とも言えない 表情していました
椅子からずれ落ちそうになりながら。
山路さんは素敵な方ですね
バラエティー番組に出ているのを見て
「軽そう」と思っていましたが
とても真面目な方 だったのですね
真面目な方で 流されやすい・・?
だから×3なんだ=
って 今回思いました。
「離婚の数あて並び替え」の番組も見ましたが
昨日のトークで 目からうろこ。ではないのですが
山路さんに対する見方が変わりました
本当にありがとうございました
我が家は遠いので定時には帰宅できない為に
有給使って 家族には夕方研修 集まりがあるからと出かけました
別に話しても悪いことでは無いのですが
「何で行くの?!」とか言われそうだったので・・
でも楽しかった!
ありがとうございました
早苗さんのイベント、楽しかったようですね〜!
私も、一度、ナマ早苗さんにお目にかかりたいけれど、
なかなかチャンスはないのですよね〜。
また何か催されるときには、教えてください!
仕事の都合さえつけば…ぜひ行きたいです。
ピロシキ猫さん、
そんなことをご主人に話して、何かトクがあるのでしょうか?
ダメと言われたら、やめるわけでもないでしょうし、
話さなくても、貞淑?は既に守っていないのですから、
わざわざ話してギクシャクする要素をつくらなくてもよいように思います。
話して、不倫相手のご家族に、ご主人が何かを伝えないという
確証もないですよね。
そうしたら相手にも迷惑がかかるかもしれません。
心身共に妻を(ということは、夫を…でもありますよね?)愛することが
結婚の契約であると、ご自身で枠をつくってしまって苦しいのでは?
家族ですから、愛情はあるのだとは思います。
内緒にしておくのも、愛情のうちのように思うのですよ。
それに、外で何をしようが、それは自分の責任においてするのだし、
ご主人が許可するしないの問題ではないですよね。
自分だけががまんしているとか、相手だけが悪いとかではなくて
トータルして、自分がどういうふうに考えて、どう暮らしていくのか、
でいいのではないかなあ?と思うのですが。
もしも、逆の立場だったとしたら、
ご主人に『拒否するなら、外で不倫するから、文句言うなよ』と宣言されたら
どうなのかなあ?
自分が『したくない』『できない』ことに原因があるとわかっていても、
多分、いいきもちではないですよね…。
わからないところでやってよ…って、私なら思うかもしれないです。
のりたまさんの25年、びっくりでした。
もしも結婚していたら、銀婚式ですね〜。
いろんな思いがあるのでしょうね。
white gateさん
なでしこさん
レポートありがとうございました^^
イベントの雰囲気、しっかり伝わってきました!
山路さんは私の周りの20代の子にも「ヤマジー、いいよね!」と
言われてました。私も好き!!
ピロシキ猫さん
ほんとに聞くの?!私が緊張しちゃう!!
でもご主人、本気にしなさそうな、、男なんてそんなもんだし。
夫婦の危機とか何にも感じない、ノーテンキな野郎共だよ。
朝帰りしても怒らない旦那さんなんて羨ましいけど。
ピロさんはご主人への怒りがおさまらないんですね、、
ご主人のレスの原因って、なんとなくわかりますか?
うちはね〜、もう古典的ですが私が母になったから。
わが子の母親となんて出来ない、って感じでしょうね、、
2人いるんですが、一人目の妊娠中に
私は安定期になったら、また再開するんだと思ってたので
(妊娠前はほぼ毎日してたので)
「しないの?」って、何気に聞いたら
「お前おかしいんちゃうか?妊娠してる人に
出来る訳ないやろ!」って、怒られるという、、
で、出産後も全然なくて1年くらいしてから
「しないの?」と再び聞いたらしたのはしたけど
ほんとにやる気ナッシングだったので、もうこっちも屈辱で!
夫としたい、とかじゃなくて、女としてダメ、対象外って烙印押されたみたいで
それが腹立たしいんですよね。ピロさんもそうだと思うのですが。
ご主人に「貞淑を守るって立場から解放してもらいたい」
って言うのもご主人をぎゃふん(死語?)と言わせたいんだろうなって
私は感じたんだけど。
「あなたは私を女として見てなかったかもしれないけど
ちゃんと女として愛してくれてる人がいるのよ!ざまあみろ!」
ってのは私も言いたいけど!あっちの死に際とかに耳元で言ったら
すっきりするだろうな〜!!
鬼ですかね、、ぶっちゃけすぎですか?
でも本心なんで。
不倫はしてないんだけど、やっぱり横暴な旦那が嫌で
でも経済的な理由で離婚出来ない人が
離婚届けに記入して引出の奥にしまってるんだけど、
それは自分が先に死んじゃった時に旦那が遺品整理中に
その離婚届を発見して「あいつ、こんな事考えてたのか、、」
って衝撃を与えたいかららしいいよ!
私も今書いてる「離婚用日記」が見つかればいいのに!と思うわ!
また、またしても黒コメントになってしまった、、
早苗さん、皆さん ご無沙汰しておりました。
初めましての皆さん どうぞよろしくお願いいたします。
私は、2月の初めに、初めてこちらに寄せていただいた者です。
私の事情については、繰り返しになりますので述べませんが(2月11日からの過去ログにありますので)、夫とのセックスレス&不倫(彼に、関係を持った以上は、はっきり言って不倫だよと言われています)という状況にあります。
このところ、初めましての方たちがたくさんいらっしゃって、流れが速くて、どのお話も興味深くロムするだけで精一杯でしたが、数日来の書き込みを拝見して、自分の状況と合わせて考え込んで心が揺れて涙が止まらなくなってしまったことと、早苗さんの「迷いや葛藤はないのか」というお問いかけがあったので久しぶりにここに伺うことにしました。(でも、考えつつ打っている間に、またお話が別方向に移りつつあるので、今さらかしら…?)
なぜ心が揺れてしまったかというと、ほふさんの男性側からの視点、特に婚外恋愛でバランスを取るという意見の書き込みを読んだからなのです。
さらに正直に申し上げれば、ほふさんの職業と年齢とご様子が、私の夫と酷似していたというのが、私が苦しくなってしまった原因です。
ほふさん、糾弾とか非難とかいう意味では決してありませんから、どうか誤解なさらないでくださいませね。ほふさんのお話を、自分の身と照らし合わせて、切なくなっちゃったのです。それでね、涙が止まらなくなっちゃった………
私は、こうなってしまった今も、たとえセックスレスであっても心から夫を愛しています。(って書いていると、もう、涙がポロポロ出てきちゃう…)
ところが、たまたま出会いがあって、他にも愛する人がいる…
だから、私には、夫に不倫をされて苦しむ妻の気持ちも、不倫をしている側の気持ちも痛いほどわかるのです。
夫に初めての不倫をされた時から悲しくて、自分のとっても大切に想っている人を、知らない女に奪われた絶望感に打ちひしがれ、自分の愛と人間性が否定されたような気がしました。
「不倫」「愛人」という言葉に憎しみを抱くようになり、小説、ドラマで、妻子のある男性が別の女性と交際するのを見るだけで、嫌悪感を覚えるようになりました。
それでも夫を愛するしかできなくて、この家庭を守っていかねばと強く決意しました。
それから、20数年、夫に振り向いてもらうために、日々の仕事で心身共に消耗する夫にとって居心地の良い家庭・家族であることを心がけ、それを自分の矜持として生きてきました。
年頃の娘たちにも、夫のことを一家の大黒柱だと認識させ、何よりも夫を尊重するよう話しています。
でも、夫は、毎週1〜2晩明け方まで帰ってこないし、年に一度、学会とは別に、勉強会と称して京都に旅行に出かけます。
長い長い一人寝に散々苦しみ、待つ時間の長さにお酒に溺れそうになったこともありましたが、もう今は、どこに居るか詮索するのは止めました。
表面的には何気なさを装っている妻であっても、夫の言動に対して、心の奥底では不安や疑念、焦燥に押し潰されそうになりながら、それでも家族を不幸にしないため自分の苦悩を隠して日常を過ごしているのです。
夫にはその深層心理を、面倒くさがらずに、もう少し向き合ってもらいたいと思うのですけれど…
こんな私なので、一方的に不倫する側の視点だけにはなれないのです。
続きます。
そんな風に不倫を嫌っていた私なのに、3年前、ある日突然、恋に落ちてしまった…
彼とのやり取りの幸福と、自分が否定してきた不倫に身を投じてしまったことへの逡巡に、今でも葛藤に苛まれ、ちょっとしたことで揺れ動いてしまいます。
自分が今だに夫も愛しているのに、彼が奥様と過ごす時間に嫉妬を感じ、共に生活できないことに切なくなる。
その矛盾に苦しみ、2人の男性を同時に愛すると、切なさが2倍になることを痛感し、この苦しさから逃げたくなってもがいてしまう。彼が強い意志と自制と、私の迷いから生じる混乱に対して寛大な心をを持って支え続けてくれなければ、3年近くも続いてこなかったと思います。私たちはお付き合いが始まってから肌を合わせるまで1年以上もありましたから。
RINさんのご友人の仰るように、何もかも捨てて新しい家庭を築く方が潔いのかもしれません。けれども、私たちのように長い年月生きてくると自分の責任で作り上げた家族や仕事、地域社会があります。特に、子どもたちに対しては大きな責任があります。修羅場になれば、場合によっては子どもたちの心にトラウマを残すこともあるでしょう。
そして、今、保たれている家族の和、それも自分の家族だけではなく、相手の家族の平和まで、自分の恋の勝手で壊すことへの畏怖を思うと、できるだけ周りに迷惑をかけずに秘かに愛をはぐくむのが大人の分別ではないかと思うのです。
こんな私ですので、ピロシキ猫さんのお気持ち、とてもシンパシーを感じるのですよ。
夫とのレスに心から血を流していたというお話、彼に抱かれると自由になれて「ありのままの自分が受容された」と感じること、本当によくわかります。受容される喜びは、恐らく、私たちのように長い間レスが続いた後に、それなりの年齢になって再び愛する人に抱かれた女性でなければわからない感覚なのかなと思います。
ただ快感だけではなく、素肌を合わせ腕の中に包まれることによって得られる何とも言えない心の充足感。誰にも遠慮せずにいちばん無防備になれて心と身体を解き放って愛しさを満たす。
ただ、私はHANAさんの仰る通りだと思います。
先ほども申しましたように、私は、周りを傷つけずに流れに身をゆだねるのが大人の恋の流儀のように思います。
私も、こと、性に関しては主人を恨んでいます。2月のコメントにも書いたのですが、女の身体の成熟するいちばんいい時期にむざむざ放置された恨みは一生忘れません。でも、だからこそ、今、彼との出会いが無上の幸せに感じるのでしょう。
50歳近くになってからこんな出会いがあるなんて、夫との苦しい夫婦関係を続けてきた自分への神様のご褒美だと思って、この掌でそおっと包んで大事にして生きていきたいと思っています。
こんばんは。
のりたまさん
初めまして。よろしくお願いいたします。
25年ですか。
長いですね。
歴史ですね。
その長さに切なくなります。
ギンさん
前回のお話のときもそうでしたが、ギンさんのお話も切なくなります。
ほふさんへ。
医療関係者の不倫は結構多いですね!医療関係ではないですが、それに近い種類の仕事を以前してたので噂でいろいろ聞きました・・・。
やっぱり仕事がハードなだけに、精神的負担を恋愛で軽くしたいのではないか?とおもいます。
でもほふさん、奥さんにもちゃんとケアしてあげてくださいね。
あんまり夢中になりすぎたら、相手の配偶者にまでばれかねないですよ。
RINさんへ。
ご主人の態度が悪いのは、正直RINさんが今まで改善しようとしなかった原因もあるのではないでしょうか・・・。
本気で自分の人生を変えたいんだったら自ら考え方や行動を、変えるしかないのでは?
文章からでしかわかりませんが、私の周りは大体自分で行動する人が多いのでぐちゃぐちゃ悩んでるだけ毎日過ごしている人はいないですね・・・。
新箱です
亀山早苗 2012年06月12日(火)04:23下の箱に、ほふさんからの質問があります。
なでしこ 2012年06月12日(火)08:29ほふさん 初めまして
つきあい始めて一ヶ月
一番 燃え上がっている時なんでしょうね
私でしたら リスクなどを考えると、お勧めましませんね・・
二人で夢中になり 家庭を壊しても突き進んでも良い。
そこまで思うならば 何も言うことは ありませんが
綱渡りのような関係を 続けていこうと思うならば
一方が夢中になるのを 片一方で、押さえてみたりしていかないと
色々 面倒な事が起きそうな気がします
早苗さんがルポした方や TVで以前放送されていた方の様に
上手く?過ごしている方もいるのでしょうけども・・・
私は婚外恋愛について 否定も肯定もしませんが
立場が違うと 修羅場に発展する例も見聞きしております
最悪な場合 彼(独身)が夢中になり 既婚女性宅に放火して殺人事件になった例も
身近にありました
最初は大丈夫。と思っていても付き合い始めると
相手の気持ち(自分の気持ち)が どう変わるのか解りませんよね。
まして お互いのパートナーに発覚した場合
子供達の心にも残す傷も考えると
リスクは最小限にした方が 良いと考えております
以上は 常識的見解の私が思ったことですが
内面では 彼女さん羨ましいな〜という気持ちもあるのですよ
自分の気持ちを 素直にぶっけられて・・
ほふさんが お幾つかは知りませんが
経済的にも 時間的にも 恋愛を楽しめる環境って
良いですね
私は 正直に気持ちをぶっけるのは「苦手」です
相手のパートナーの愚痴は 聴きたくありません
なぜならば、相手が奥様の愚痴をつぶやくと・・
我が身と振り返り「耳が痛く」なってしまうのですよね(笑)
早苗様へ
18日 お会いできる事となりました(*^_^*)
私の今年の運 全部 使っていませんよね?!
少しご無沙汰しました。
新しい方々がお見えになり、にぎやかになりましたね。
新しくいらっしゃった皆様、宜しくお願いします。
…といっても、実は私もまだ新参者です。
一緒に熱くなってしまうと、行き先がわからなくなってしまうこと、ありますよね。
熱くなりながらも、心と頭のどこかを常にクールにしておくことが、勝利??への道かもしれません。
そうすれば、相手がどれだけひどいのかがわかってもらえるような演出ができますし、
次の手を考えやすくなります。たぶん。
想いっきり腹を立てつつ、でも、どこかで女優であるといいかもです。少しずるいですけれど。
部屋を借りるという話は、昔々に彼から切り出されたことがありましたが、実現には至りませんでした。
当時、私は薄給の身でしたから、家賃などなどを考えると生活維持は難しかったですし
イメージしたら何だか空しくて。その時はこの感情がなんなのかわかりませんでしたが
今想いますに、おそらく彼をひたすらに待ち続ける自分の姿を漠然とですがイメージできていたのかな。
場所を固定すると、短い時間のつもりが、ついつい長くなってしまいそうな気もしますし
乗り込まれやすくなりそうな気もします。私は…できれば固定しない方が良いように想いますね…。
彼とは、お互い近況報告のような形で、会った時にはいつも、それまでにあった事を色々話しています。
そうする事で現在のお互いの状況がわかってくるので、その後の対応(連絡を取るタイミングなど)も考えやすいし、相手を思いやることもできるような気がします。
(ちょっと付け足し。もし愚痴を言い合える二人ならば、心から信頼出来る人に話すことでストレスは解消されるし、そこから何かヒントも得ることもありますし、勿論、相手を思いやることだってできますよね。いつもいつも言葉と配慮が足りなくてごめんなさい。)
それでも、会う時間が空きすぎると、一体どうしているのよー。なんて想うことも前はよくありました。それで冷や汗が流れるような失敗もしました…(汗)。
ですが、今は不思議なくらいに落ち着いて待つことができています。
勿論、時々は連絡を取りますが、なかなか連絡が来なくても、以前のように不安や怒りで押しつぶされそうになることがなくなりましたし、こちらも連絡する間があくようになりました。
でも、気持ちはずっと変わらないです。
これは『復活不倫』を拝読してからなんですよね。書き出すと長くなるので詳しいことは控えますが
彼のことを今以上に信じていこうという気持ちになれたし、
お互いの気持ちが変わらずに強く通じ合っているというのを、より実感することができたのでした。感謝。
なでしこさん、イベント当選したんですね。おめでとう御座います。
きっと運を使い果たしたのではなく、これから運が向いてくるのだと想いますよ(^_-)-☆
わたしが取材で会った「部屋を借りた」カップルは、
五年ほどつきあってから、部屋を借りました。
お互いにさんざん話し合ってからの結論です。
なでしこさん
お会いできるのを楽しみにしてまーす。
声かけてくださいね。
くぅさん
こちらこそ、読んでくださってありがとうございます。
みなさま、さっそくご意見ありがとうございました。 部屋を借りることには否定的な意見が多いですね(僕もそう思います)。 お互いに「クールダウン」を合言葉にしてはいますが、たしかに1ヶ月目というのは突っ走りやすいので、十分気を付けて進みたいと思います。
僕は50歳ドクター、彼女は35歳ナースと、いわゆるよくあるパターンなのですが、彼女は婚外恋愛は初めてなので、やはり僕が押さえ役になる必要がありそうです。 出会った最初から、「子供たちだけは傷つけないようにしよう」と約束しているのですが、確かに、大人(配偶者)に知られるということは、子供たちも傷つけることになるので、とにかく潜行して静かに気持ちを育むのが大切と理解しました。
今後とも先輩のみなさまのご意見、伺いたく思います。どうもありがとうございました!
ほふさん
お帰りなさい^^
お部屋借りたら便利ですよね〜。
私も彼からお部屋かりよっか?って
言われた事あるけど、
それは「毎週ホテル行くより
その方が安いんじゃない?」
って、とっても現実的な事で!!
でもそうすると、毎回同じところな訳だし
結局お部屋で食事する事になるだろうし
そういう夫婦ごっこみたいのにも
憧れた時あったけど
結局飽きるんじゃない!?って
思ってやめちゃった。
だってデートしたいもの!!
家庭がもう一個欲しい訳じゃないから〜。
でもドクター&ナースだとお互い時間が不規則で
待ち合わせとかも困難だったら
借りてもいいかもね!
待ちぼうけくらうのとかやだから。
私からは理性的な意見は出ないので^^
感情のおもむくままに発言させていただきました。
なでしこさん
羨ましいです!!
18日の報告待ってます^^
是非お願いします〜〜。
早苗さんに
「私がなでしこです。」
って話しかけられるなんて
ほんとに羨ましいわ〜〜。
くぅさん
初めまして^^
ほんとの新参者なんですが
連日連投してて図々しいような
気もして控えたいんですが
みなさんのコメント読んでると
勝手に指が!!
なんか変な事書き込みがちですが
今後とも宜しくお願いします^^
RINさん あらためて、初めまして。
RINさんだけが、お部屋借り肯定派ですね。その後彼女と話してみて、もうしばらく様子見ようということになりました。ところで、RINさんの場合だと、どのくらいの頻度で彼と会ってらっしゃいますか? 僕たちの場合は、ちゃんと会えていちゃつけるのも、1時間程度お茶できるのも、それぞれ週1回くらいです。ご主人の問題で悩んでるのに、具体的な質問ですみません。みなさん、どうやって時間を作るのかに、とても興味があります。
ほふさん
肯定派のRINです^^
私は今日デートだったんですけど
12時に待ち合わせして19時解散でした。
で、次のデートは明後日で
明後日は午前中だけ会います。
基本週2回会ってますけど
1回はゆっくり会って、
もう1回はお互い都合がついたら
ちょっとだけでも会おうかって感じですね〜。
長めに会える1回は前の月に
決めておいて、もう1回は会った時に
「今週もう1日会えそう?」
って打ち合わせするという。
これが出来るのは私が専業主婦なのと
彼がお勤めとかじゃなくて
自分で仕事してるからでしょうけど。
だから彼に怒って、
「もう別れるから!!」
とか言ったりする時も
「でもこんないい条件で会える人なんて
もう見つからないだろうな。。」
と思ってしまったりします、、、
ほふさんへ。
借りるのは様子見すべきかと。
付き合いがまだ一月だから、どうなるかわからないですし。
わたしと彼は物理的にわりと距離あるから、三ヶ月か四ヶ月に一度はデートしようて
話し合いで決めました。無理したら続かないからです。
RINさんへ。
わたしは配偶者の文句は言わないんですよ、まわりには。
主人はモラハラの典型で、まわりにはモラハラするように、
到底見えないですから。
話しても信じてもらえず、むしろわたしが話した相手に、
否定され頭くるから(笑)。
それにわたしなんでも、自己解決人間なんで。
よく知り合いから、強いねて褒められます(^_^;)
ショコラさん
私の友達にもいます!!
ショコラさんみたいに
自分の中でちゃんと解決とか我慢とか
色々出来る人が!!
だいぶたってから
「こういう事があった」
って、報告のような感じでたま〜に
聞く事があるけど。
ほんと羨ましいです。
ショコラさんは配偶者の文句を
言わないだけ?
他の悩みとかも基本他人には
言わないで自分で考えて解決しそうな方と
お見受けしました。
私はそこがね、、だめなんですよね、、
すぐ友達に言う。彼に言う。親に言う。いとこにまで言う。
自分で決めてても
「どう思う?これでいいと思う?」
って相談する、、
こういう性格って、
何歳になっても直らないもんなんですね、、
「今回こそは他人に頼らずにがんばろう!!」
って、ものすごく強い決心をしないとだめで。
それでも後から
「この前、誰にも相談しないで自分だけで
解決したんだよ!!」
と、友達に言ってしまう始末。
「偉かったね。」
と褒めてもらって喜色満面。
出家でもしないとダメですかね。。
RINさんへ。
何ていえば良いのやら…。一度、瀬戸内寂聴さんの講演会とか行ってみたらどうですか?
私の場合は、彼にも事後報告か、一言励まし言ってもらうくらいですね。
ちなみに彼とは毎日メールで仕事や日常など会話わりとしてますよ。
なでしこさんへ。
彼の愚痴自体も、あまり聞きたくないほうですか?
わたしは時々、奥様の愚痴聞きますが、適度に聞いてうまく流します。
ショコラさん
はい、もう少し様子をみることで合意しました。それよりも、彼女のほうのセキュリティが甘いことを解決するほうが先のようです。 こないだは、息子さん(小3)に二人で撮った写真をPCで見られて「ママ、もしかしてウワキしてるのぉ〜」と言われたそうで、冷や汗が出まくりでした。しばらく自重します。。。はい。。。 両者が家族持ちの場合、写真は危ないですね。ありがとうございました。
RINさん
定期的に長時間会えるっていいですね。僕たちはいつも来週の予定さえ決まってません。このあたりも何とかしたんですが。。。
亀山さん
昨日の出張の移動中に、「女の残り時間」を拝読しました。隣に座った男性がチラ見してましたが。。。
いろいろなカップルのことが載っていましたが、とてもバランスが取れた内容で興味深かったです。最期の対談で、亀山さんが「男女のことについてしか興味がない」(だったかな?)と御話していたのが印象的。他も数冊購入しました。
ショコラさん
愚痴と言っても、奥様の愚痴は聞きたくありません。と言うことですね
35年間 彼と家庭を築いてきた人ですから・・
「妻が仕事辞めて 自宅が綺麗になると思ったら〜変わらなかった」位は
苦笑いですけどね
まあ 逢う頻度も少ないので 愚痴という程聞きませんが
仕事の大変さ等は 聞きますよ
違う分野の仕事なので 興味などもありますので
でも出来れば逢えた時は その時間を「大切」にしたいので
パートナーの愚痴話は基本しない様に 心がけています
愚痴って 聞かされる方は 結構気が重くなりますものね
落ち込んだりした時は
メールで励ましてもらったりしておりますが・・
ほふさんへ
同年代 同業者としてご忠告です
職場内不倫の場合 職場の方には敏感に解ります
「知らぬは 当事者だけ」なんて良くあることですし
結構 噂が広まるのは早いモノです
仕事柄「観察力」を求められますので
それと女性が多い職場はやっかみ ねたみ 大変なものですよ
どんな写真か解りませんが 家族に見られるなんてのは もってのほか
「甘い!!」です
撮らせた ほふさんもです
(余計な叱咤でしょうが・・・)
配偶者にバレるパターンに
携帯などのツーショット写真やメール内容
メールは削除しても 変換文字で結構 話が読めるって知っていますか?
(早苗さんの本等で勉強して下さいね)
パートナーにばれて相手が離婚となった場合
300万円位の慰謝料や弁護士費用は
痛くないかもしれませんが
お互い精神的にも大変な事になりますので
十分お気をつけて下さいね〜
ほふさん 余計な苦言ですね ご免なさい m(_ _)m
ショコラさん
ショコラさんの「何て言えば良いのやら・・・」に
爆笑!!
ほんとそうですよね〜。
寂聴さんのは小説しか読んだ事ないわ!!
説法的な本とか講演で「とにかく心を鎮めよ!」路線で!!
話し変わって、私と彼は全くメールのやりとりないんですよ〜。
待ち合わせ時間と場所の連絡かわすくらい。
業務連絡レベル。
毎週会ってて、12年付き合ってるから
そうなった、じゃなくて、最初から彼は
メールとか全然マメじゃなくて、
それでよく揉めました、、
ここ数年はもう諦めたような慣れたような。
「こいつはもう出来ない男。もう怒りつかれた、、」
と、私が悟りました。
だから毎日やり取り出来るなんてすごい!!
恋愛してる!!って実感しますよね。
私なんかたまに彼からメールくると
「え、何?明日会えないとか?」
って逆に怯えます、、
ほふさん
子供ってなかなかに敏感だからー。
大人になってから
「あの時、母さん浮気してたんだろうな」
って気がついたりもあるし。
私の友達の話ですが。
ケース1:子供から「ママ、パパの携帯に女の人からまた会いましょうって
メール来てたよ。気を付けた方がいいよ」って言われた。
ケース2:5歳の息子に「ママは男の人とメールしてて
パパに怒られて携帯取り上げられたんでしょう?
かわいそうだからお年玉もらったら僕が買ってあげるね」と言われた。
ケース2の場合は子供のカテキョの院生が彼だったんだけど
PCに彼から「二人の歴史」ってのが届いて、
やばいと思ったけどかわいくて消せなかったんだって(彼のが8つ下だし)
で、ご主人に見つかって夜中に怒られてるのを
聞かれちゃったみたい〜。
私の事も彼女たちは「絶対子供はわかってるって。
子供ってお母さんの事にはすごく敏感だもん」
と、脅されてます、、
ほふさん
拙著をお読みいただき、ありがとうございます。
とってもうれしいです。
それぞれのカップルにそれぞれの事情があり、
それぞれが大変な思いをしたりもしていると思うので、
わたしはあえて目の前で話してくださる方に感謝あるのみです。
写真はほんと、気をつけてください。
一緒に写真撮らない、旅行しない、車に乗せない・・・などなど、
不倫の御法度はいろいろあったのですが、
今はそういう御法度がなくなりつつありますね。
いいのか悪いのか、判断つきかねますが・・・。
ほふさん
初めまして。彼女の方のセキュリティが甘いのは気になりますよね。私も彼のセキュリティにちょっと不安がありますもん。大体男性って女性と違ってその手の「勘」が作動しにくいようで・・・
お部屋を借りるのはもうしばらく様子を見るというのは正解だとおもいます。
ショコラさん
長く一緒にいればセックスは段々と少なくなるのは理解できます。でも「全然ない」のはおかしいと思うんです。
長年レスされてきた側からすると徹底的に心が傷付いていて血を流している状態なんです。
彼に抱いてもらうと自分が自由になれて「ありのままの自分が受容された」と強く感じます。
彼はベットでのどんな行為も受け入れてくれる人なので安心して自分をさらけだせるんです。
職場では財務を担当、家では17歳の娘の母親、旦那からは10年以上セックス拒否されて単身赴任。
もうこれ以上我慢する義務はないし、40代の自分を解放してあげたいと考えています。
人生、後悔したくないですものね。
先日私が「病気で余命後6ヶ月って言われたら即会社を辞めて海辺のバンガローを借りて寿命まで好きなことをして過ごすことに決めてるの」といったら彼は「万が一そのときには僕も付き添わして欲しい。一人で死ぬのはきっと良いことではないだろうから」って言われました。
彼は自分の母親の死も付き添っていた人です。決して口先だけではないのが分かりとてもジーンと来ました。彼との時間大切にしたいと思います。
なでしこさん
お叱り、耳に痛いです。今日も電話で「○○君(子供)はきっとママのことを心配し始めるから、しばらくはしっかり構ってあげて」と伝えました。本人は「大丈夫大丈夫」と笑ってますが、たしかに家族に見られるなんてもっての他!ですね。猛省して、しばらく様子を見ます。あと、、、職場の中は不倫だらけで、誰と誰がフリンしてると知ってもあんまりビックリしませんねぇ。。。神聖な職場なんですが。。。なでしこさんも医療関係者ですか?
RINさん
RINさんのお友達、不倫度高いのですね^^;。そう、子供たちの心ってスポンジのように親の感情を吸収するので、お母さんに対する不審が根付かないかどうかを心配してます。いずれにしても、十分気を付けて過ごしますね。
ピロシキ猫さん
はじめまして。そうですか、男性の方が甘いですか・・? 僕はセキュリティ対策万全型なんですが・・・。僕たちの場合、特殊な方法で連絡をしているので、メールから発覚する可能性はゼロなんですが、それにしても彼女の「大丈夫」レベルはかなり低いと思われます。
ピロシキ猫さんのレスの経験、女性から見ても「レス」って本当に心痛むものなんですね。でも妻から拒まれる男性も、やはり痛んでいます。けっして自分勝手なセックスをしてきたつもりはないんですが・・
ふと気が付いたらほふさんとこは
付き合って1か月ちょいなんですよね?
でも部屋借りたいとか、2ショット写真撮ったりとか
めちゃめちゃ飛ばしてますね^^
私は彼に心開くまで結構かかりましたよ〜。
多分半年くらいはかかったかな!
「この人本気で私の事好きなのかな?」とか
「まさか周りにばらしたりしないよね、、」とか
好きは好きなんだけど、本気になっちゃって大丈夫かな、、
とか!
職場が一緒だったりしたら
「万が一別れたら、その後気まずそう〜」
とか思っちゃいそう!
結構心配性なもんで。
ピロシキ猫さん
お久しぶりです〜〜。
とってもドラマチックカップルなんですね〜。
素敵!!
私と彼はふざけた二人だからなかなかそんな会話に
ならないわ、、
今までで一番言われて嬉しかったのは
「RINの事、時々ものすごく愛しい!って思うねん、、」
って、つぶやかれた時かな!!
あと、普段からよく言ってくれるけど
「君は本当にかわいいな」
ですね!シンプルですが。
のろけですね、、気持ち悪かったらごめんなさい!
ピロシキ猫さんがいらっしゃらない間に
私は「離婚したい!でも経済力がない!どうすれば!」
ってさんざん騒いでみなさんに迷惑かけてましたが
ピロさんは(失礼)お仕事されてらっしゃるんですよね?
離婚は考えてないんですか?
RINさん、こんばんは。
そうですね、実はまだお付き合いして一月半なのに、確かに飛ばしてますね^^;。プライベートで会った回数も10回程度、でもメール総数だけは700通を超えてます(異常かも)。僕が忙しくてもマメなもので・・・。なでしこさんが書かれたように、人を観察するのが仕事なので、ウソや誇大表現をする人は直感的にわかります。おつき合いする前の彼女を見ていて信頼しているのと、メールで互いを理解しつつ進んできた感じでしょうか。 彼女の前に付き合っていた方も同じ職場でしたが、信頼するには数ヶ月必要でした。
来月は一緒に学会出張で旅行してきます。朝まで一緒にいられるのは初めてなので、とても楽しみ(のろけです)。
亀山さん
そんなにタブーがあったのですね。。。知らなかったです。
僕の前の恋人は、共同経営者だったこともあり、いつも一緒に移動し、いつも一緒に食事し、写真も撮り・・・と何の警戒もタブーもなく過ごしていました。そのご主人とも親友になり・・・と、ある意味では変わったおつき合いでした。
新箱です
亀山早苗 2012年06月08日(金)03:20RINさん
わあ、わたしまで怖くなった・・・。
なるほど、ご主人が定年になったら、と考えてしまうの、
よくわかりました。
まあ、でも居丈高になる夫ほど、実は妻の心が離れて行くのを
怖がっているのかもしれませんが。
連投失礼。
レスしたいことがたくさんあるのですが、
ちょっとばたばた原稿に追われておりまして。
またあとでゆっくり。
お久しぶりです。
ホントに忙しいです。
気がつけば、長女の入籍も終り、バタバタとしています。
はじめましての方たち、よろしくお願いします。。
RINさん
はじめまして〜。
ご主人の怒りの声・・・・怖いでしょう?
たぶん、その怒りの声で、会社内のみんなをふるわせ、敵を威嚇し、部下を動かして、実績を
作りだしてきたんでしょうね〜。
我が家の夫も怒りの声を発する時、ありますぅ〜〜〜。
でも、私はその声に心が負けないので、ど===んと受け止めています。最近はね。(笑)
こちらが怖がっているとイライラするみたいですよ。我が家はね。。。
男性の気持ちは男性に聞く、、、正しいようでそうでないような気がします。
聞きにいった男性は、やはりイイ人になりたいと思うし、「僕はそんな風にはしないけれど。。。」なんていいませんか?(笑)でも立場変われば、やっぱり同じことをしているような気がするんだけどなぁ〜〜。(笑)
それに気持ちを聞いても対処法にはならないし、まぁ男と女は違うし、男もそれぞれ違うからね=。
同じ聞くなら、どう対応するか、教えてくれる人を捜す方が、ベターだと思います。
この間も仕事で、イイ人ぶりっ子のとある会社の役員さんに「それは、個人情報に掛かるのでは」
と発言したら、、、女で、おばさんの私に言われたので、半分怒りが見えていましたね。(笑)
立場がないんでしょうね〜(笑)
女に言われたくない言葉、などなどいろいろと男はめんどくさいです(笑)
いろいろありーなの人生です。どこかでいつかは、何かを向き合わなければならないとつらつらと思います。
さて、最近は肩がこり、目も見えにくくなり、年かな???と思いながらも、頑張りまする〜〜。
RINさん<ご主人の態度にいろいろ注意したことないんでしょうか?わたしも主人はRINさんのご主人くらいに年齢離れた主人がいますけど、散々言ってやってます。
わたしの場合は自分ひとりでもやっていけるので(メンタルと金を稼ぐという意味合い。)、それがまた違うかもですけど。しかも酷いかもですが、子どもは主人が面倒見ろ(離婚した場合)、と言ってやってます。
主人の実家はかなり裕福なので。
旦那さんがあまりに酷い時は言ってやったほうがいいです。
ごんたろうさん<女である、とかおばさんである、とか以外に言い方の問題があります。
同じ内容のことを言っても許される人、許されない人っていませんか?結局態度やいうタイミング、出方によります。そういうことってありますね。
亀山さん<怖くなってきました・・第三者としての感じでおっしゃってますが、あきらかにDVとかモラルハラスメントの類に思われます。万が一激高して、彼女が負傷なり、最悪の事態があった場合は恐ろしいですよ。
わたしは個人的に主人を治したので専門的知識がないのですが、RINさんにはその手の専門機関を知っておられるようならご紹介してあげたほうがいいと思います。
みなさん、お返事ありがとうございます!!
えっと、まずショコラさん。
基本、言い返せないです。怖くって。
たまりにたまった時は離婚も含めて言い返すけど
あっちは「あーまたヒステリーおこして」とか
「今そんな話してないだろ!」
って感じで無視されちゃう。
離婚されるのは嫌みたいです。
「私たちはもう夫婦として破綻してるから別れたい」
って言った時も
「何言ってんの?こんなに仲いいじゃないか!」
ってとんちんかんな事言ってくるので
あっけにとられるばかり。。
あとお金も管理されてて、私は毎週生活費を
もらう感じです。
へそくりも出来ないくらいの微々たる金額で。
しかたないからクレジットカードで物は買うんだけど
物は買えてもお金は貯められないから
自分のお金ってなくて、
家を出るのもすぐには不可能な感じ。
ごんたろうさん
初めまして^^
主人は会社ではめちゃめちゃいい人ぶってます、、
家から休日出勤してる部下とかに
「ご苦労様〜。いつまありがとうな〜助かってるよ。
無理せんでいいからな〜」
とか猫なで声でしゃべった後に
電話切ってから
「あいつはほんとに出来が悪いからな!」
とか言ってるの。
え、いいとこ全然ないですよね?
ほんとそうです。
話題も学歴とか収入とかつまんない話ばっかり!!
テレビのニュース観てても政治家とか出てくると
「こいつは灘高東大や」とか「こいつは京大法学部や」
とかそんなのばっかり毎回聞かされて。
でも家の事も子供の事もすごくちゃんとはしてるから
「パワハラ・モラハラ受けてる!」
って理由ぐらいでは簡単に離婚出来ないですよね、、
とりあえず暴言記録日記つけて、
今日はボイスチャージャーと「離婚への第一歩」
って本を購入!!
もうじき帰って来るから
暴言が出たら録音!!
政伸・美元裁判でひらめいたの!!
「とりあえず録音はしとこう!!」みたいな。
でもあそこも離婚は難しそうですよね、、
一方が離婚したがってないから、、
RINさん
モラハラ、パワハラで離婚は可能だと思います。
両方が離婚したがっていれば裁判にはならないわけですが、
結局はどちらかの気持ちが離れていれば、
離婚という結論、もしくは別居という形での和解などもできるかもしれない・・・。
その前に調停がありますが。
証拠を集めておくのはもちろんですが、
一度、地域の女性センターなどに相談に行ってみても
いいかもしれません。
微々たる生活費しかわたさないっていうのも、どうかと思いますし。
お早うございます。
新しい方々、よろしくお願いいたします。
私の知り合いで、「離婚しました。」と本人が周囲に宣言。
しかし、戸籍上は、離婚していない人がいます。
「籍を抜いてもらえない〜〜〜」とぼやくように言っていました。
本人は、すっぱり離婚したいようですが、ご主人とその家族が了解していないのが実情です。
彼女は家を出て、別の土地へ移り住み、就職をして、新しい生活を始めています。
法律上はいろいろな問題があるのかもしれませんが、
こういう状況でも、籍を抜かず、形だけの結婚で、
ご主人のほうは、結婚しています、奥さんいます、と言い続ける!?
何の意味があるのか非常に疑問。
早苗さんのお知り合いの方だったと思うのですが
5年間かけて準備を進め、離婚した方のお話を思い出しました。
葛西さん
もしかすると、体裁…なのではないかな?と思いました。
私は若い頃に、結婚式の日取りや式場を決めた直後に
破棄したことがありました。
その時、相手の人から
『家の近くの人や親戚にも結婚するって知らせたし、
今さらそう言われるのは体裁が悪くて、家族に迷惑もかける。
オレは自宅に住んでいられないから、一人暮らしをしなきゃいけない』
と言われました。
結婚しなくなったくらいでも、そんなふうに考える人たちもいるのだから
妻に離婚された、なんて、言えない人もいると思いますね〜。
RINさん
カードは自由に使えるのなら、普段の買い物も、カード払いを少ししたら
現金が残りますね。
微々たる額というのは、人によって違うと思うので、
それが世間的にみてどうなのかは、わかりませんが、
カードは使えるのなら、微々たる額+αはあるということですよね。
工夫したら、少しは貯められるかもしれないです。
ご自身が生活するだけの収入を確保することも
今から考えないと、年が上がれば上がるほど、就職先はなくなりますよ。
離婚を考えて、不倫の相手の男性との生活を考えるのか、考えられるのか、
ひとりで生活をしていくということなのか、
それは、経済的にも精神的にも、ずいぶん違うことですよね。
仮に相手も既婚であるなら、自分が離婚して自由になっても
相手と暮らせるわけではない不自由を、より一層、感じるかもしれない…。
私は若い頃に離婚もしていますが、それはまだ若かったからだとも
思うし、経済的には自力で何とかできる状態だったし、
子どももいなかったし。
子どもがいて、大した収入もなかったとしたら、
離婚したか、できたかどうか…疑問だなあ、と思います。
しなかったら、どんな暮らしをしていたのでしょうね。
それにしても、恋も結婚も、始まるときには双方の意思なのに
終わるときは一方の意思であることが少なくないのが、何ともいえない…。
別れたいのに、別れられないのも苦痛、
別れたくないのに、別れなければいけないのも悲しい。
昨日、大ゲンカ勃発。
もういちいち怒鳴りながら話してくるから
私も今回はこちらで背中を押して頂いたこともあり〜
「もういい加減にしてよ!なんで怒鳴るのよ。
普通に話せばいいじゃない!」
って言い返したら
「しょうがないだろ。君の答えはとても頭のいい人の発言とは
思えないんだから」
ときたもんだ。
エプロンのポケットにボイスレコーダー忍ばせてたのに
不慣れなもんで録音ボタン押しそびれ〜
でも「もう一緒にいるのは耐えられない!
離婚してよ!!」と、うっかり言っちゃって。。
もっと調べてから言うつもりが〜
でも「いいよ。いつでも離婚してやるよ」
って言って来たので
「じゃあ子供の進路が落ち着いたら離婚の話
進めようね。とっとと別れたいし」
って追い打ちかけたら、無言で自分の部屋に
入っちゃった。
で、今朝もお互い会話せず、視線合わせず。
でも全然怖くなかった!!
そしたらいきなりあっちが
「車検出してくるわ〜。買い物は戻ってから行こう」
と明るく言って来た。
訳わからん。
でもあっちは離婚されるの怖いんだな、って
わかったから、これからはもう我慢しないで
強気で言い返してやる!!
早苗さん
とは言え、許した訳ではないんです。
もうほんとに嫌いだから離婚に向けて
着々と水面下で準備します!!
まさに離活ですね^^
早苗さんのおっしゃるように
女性センターとか、法律相談とか
がんがん行って来ます。
結局最後はお金。
財産分与は私にとって1番重要だし。
あ〜もう「お金いらないからお願いだから
別れてよ!」って啖呵切りたい!
情けない。。
HANAさん
それがですね、、
カードは自由に使えるけど
明細はあっちに行くから
何に使ったかばれちゃうんです。。。
で、スルーされる時もあれば
「お前どっかおかしいんちゃうか?
こんなに金使って。」
と罵倒されるんだけど、
ここで「だってあれしかもらってないんだから
仕方ないでしょ!」
って言い返したいんだけど
ここで更に機嫌悪くしちゃって
カード取り上げられたら困るから
嵐がすぎさるのをじっと我慢してたんですけども。
でもこれからは違います!!
これからは言いたい事言う!!
だってこんなのおかしいもの。
家計に全く関わらせてもらえないなんて。
私は夫の年収も詳しくわからないし、
やりくりもした事ないし、
貯金とか保険とか全然知らない!
家のお金の流れが全く教えてもらえないのって
異常、って当然の事を今頃思うなんて。
私が夫の言うようにおばかさんなのか
夫に調教というか洗脳されてたせいなのかわからないですけども。
でも頭にかかってたモヤみたいのが晴れたのって
こちらでみなさんのコメント読ませて頂いたからなんです。
ほんとにありがとうございます!!
強くなって前へ進みます!!
RINさん
以前、一緒に働いていた知人。
ご主人がお金を管理していて、毎月決まった生活費をもらっていて
妻が働きに出るなんて許さないと言われていて、お姑さんとも同居していて。
妻は、できれば離婚したい、できないにしても自分の自由になるお金はほしい
と、勝手に仕事を探して、勝手に試験を受けて、
決まって働き出すときになって夫に伝えた、と。
あれから10年は経ちましたが、離婚はしていません。
その間、子どももみな独立、今はふたりで暮らしていますが、
家事以外は、かつてよりはだいぶ好き勝手するようになったみたいです。
財産分与だけでは多分、一生の生活費にはならないでしょうから
自分の収入を得ることも考えたほうがいいですね。
そこまで言えるようになったのなら、もう一歩、自分のために
何かを始めてみたらいかがでしょう。
って、別に離婚を勧めてはいませんが、自分の世界ができると、
気分も生活もかわってくるかもしれないですよ。
今日はいいお天気ですが、関東もついに梅雨入りです。
湿度抑えたいと思いながらも、エアコン使うのが悔しい?ので
がまん。
東電管内では計画性の疑問視される計画停電も、
夏場の電力20%節電もあったのに、
関西はなぜ回避なのか?と甚だ疑問な今日このごろです。
HANAさん
そうなんですよね〜〜。
こっそり働くとかしたいんですけど、
そうすると彼と会う時間がすくなくなっちゃいそうで、、
平日の昼間会ってるもんで。
なんかもう、ダメダメですね、私。。
離婚したら週末とか夜とかも
出られるから働いても時間作れる!
とか、甘い事考えてたけど
まず先に仕事決めて準備!ですよね〜〜。
ほふさん
初めまして^^
15年付き合ってて別れるって、
何が原因なんでしょう〜?
めっちゃ気になる、、、
私が今、彼と12年で、もうじき丸13年なんですけど
週2回会ってても、全然飽きないし
盛り上がりっぱなしなので
別れるなんて絶対有り得ないね〜って
二人でいつも言ってるけど、
なんか不安になってきた、、、
現在の方の登場が原因ですか〜?
RINさん
お迎えいただいてありがとうございました!
せっかくcommentいただいたのですが、どうも場違いなようなので、削除してしまいました。
僕が彼女と別れたのは、彼女のご主人の転勤によるものです。RINさん、そんなに仲が良いのでしたら、ぜんぜん心配ないと思います。
また何かの機会におじゃまします!
RINさん
何かを変えていこうとするのは大事ですが、
一気に何もかも変えてしまおうとするのは危険です。
ここでは、みんながいろんな意見を言いますが、
RINさんのこと、RINさんの夫婦関係は、RINさんにしかわからない。
だから、まず、落ち着いて、優先順位を考えてくださいね。
本気で離婚したいのか、そのためにはどのくらいの期間が必要なのか。
仕事をするというのは現実的に可能なのか(時間的なこと、実際仕事があるのかどうか)。
焦っては、ことをし損じますから、慎重に、そして大胆に。
ほふさん
あれ、場違いでも全然、かまわないんですけれど・・・。
最初の投稿、拝見しておりませんが、
よかったら、また来てくださいね。
ここは空気読まなくてOKですから(人への誹謗中傷はNGですけど、
突然、自分のこと語ってもかまいませんよ〜)。
またのご登場、お待ちしてます。
何時の間にか話が進んでますね(^_^;)
RINさんも、弱気にならず、強くなりましょうよ。
ご主人の態度からして案外びくついてるのは、
ご主人かと。
私はなかなか仕事や家庭、彼も出張今月10回もあるしなかなか逢えません。
来月は会えます(^-^)
私たちはちなみに距離だと新幹線で一時間です。車だと高速で片道三時間くらいかな。
あと週末、結婚記念日のプレゼントかわりに主人にアクセサリーもらいました。
こうした話も彼にしてるし、彼も奥さんの話はたまに出すからへんなカップル?かも(^_^;)
RINさんへ。
まだ優しいほうな気しますよ。だから強気である程度いたほうが。
わたしなんかは主人から、女は家事育児仕事すべてやるの当たり前という、価値観。
だから専業主婦は生産性がないと悪口言ってたような男性だから(笑)。
いろいろ口論で相手が殴ってきたり何度かあり、わたしも堪忍出来ず殴り返したり、男性の大事な部分を蹴り飛ばしたことも(^_^;)
今は主人もだいぶ変わりましたが、まだまだですねえ。
ご主人やご家族に、ここに書き込んでいることがわかったら困る方、
お気に入りに登録したり、
履歴を消さなかったりすると
何かのときに、見られてしまうかもしれませんから、
ここに寄ったあとは、ちゃんと履歴を消しておいたほうが
いいです。
HANAさんへ。
わたしは基本的に履歴見られたくないサイトは、パソコンではみません。
モバイルでみても必ずどんなサイトみたあとも履歴など、消してますがHANAさんは?
早苗さん
「慎重に、そして大胆に」ですね!!
確かに連日書き込みさせて頂いて、
そしてみなさんの意見読ませて頂いてるうちに
「ちょっと落ち着こうよ、私!!」
って気持ちになりました。。。
なんかもう怒りにまかせて真っ赤に燃えて
書き込んでいたので
もはや恥ずかしくて自分のコメント
読み返せないくらいです。。
ショコラさん
あ〜でもうちもそうですよ!!
女は家事当たり前って考え方。
自分がしてる仕事に比べたら
おままごとレベルだと思ってるみたいです。
でも前に
「バイトしてみようかな〜」
って言った時に
「そんな事しないでお前は家の事
ちゃんとやってればいいんや!」
どうすりゃお気に召すんだ!!
私もショコラさんみたいに
殴り合いの喧嘩とかしとけばよかった〜!!
でもこれからはします。
殴るっていうか^^言いたい事は言う!!
言い返す!!もう顔色は窺わないわ〜
あと彼の話題。
私たちは子供の話が多いかな〜。
悩み事として。
それぞれの配偶者の話の時は
お互い文句ですね!!
「あいつにこんなこと言われた!!」
「わかるわかる!ムカつくよね!!私もこの前、、」
みたいな。
なんかもう、彼なんだけど身内みたいな親友みたいな
そんな関係ですね〜。
ほふさん、去って行ってしまって
残念だわ。
男性の話も色々聞きたかったのに。
復活待ってます〜。
山路さん、来てくれないかしら〜。
早苗さん、山路さんに伝えて下さい^^
RINさん、亀山さん
突然出現して、突然去っていって失礼いたしました。女性ばかりのところに、変な質問をしようとして、ちょっと場違いかな(^_^;)と。 女性に残念だわ、と言われてしまうと戻らざるを得ない性格なので、戻って参りました。自己紹介がてら、経緯をお話ししておきますね。
私は、最初の彼女とは、途中彼女が結婚してhappyだった3年は途切れるのですが、それを含め15年おつき合いしていました。といっても、ここ5〜6年は時々食事をして、月1度一緒に出張に出るときにお泊り程度の関係でしたが、昨年ご主人の仕事の関係で遠くへ引っ越してしまいました。淋しくなるなと思いつつ、最後は「じゃ元気で。また会おうね。」と軽く別れたのですが。。。。
その後、半年にわたってすさまじい落ち込みを経験して、やはり家庭外に恋人がいることでバランスが取れていたことを再発見して、今の彼女と出会うに至ります。
現在の彼女とは1ヶ月程度のおつき合いですが、お互い子供持ちなので思いやりをもっておつき合いできていると思います。いろいろな面で積極的で魅力的な方で、僕は大変幸せです。
こんなことを書いてのろけているように見えると思いますが、最近彼女は隠れ家にする部屋を借りたいようです。それぞれの家の中間点あたりに、ワンルームの部屋を借りて、ホテルに行くには短すぎる時間のときも安心していちゃいちゃできる空間が欲しい、ということで。
僕も彼女も経済的には可能なのですが、このような部屋を借りるということ、先輩のみなさまはどう思われますか? それぞれの家庭に発覚するリスクが上昇するように思えるのですが、実行したことのある方はいらっしゃるでしょうか。 いろいろな面でデート利用にはホテルが一番安全でコスパが良いということは彼女もわかっていますが、「二人だけの」という空間が欲しいそうです。
変な質問で申し訳ないのですが、さまざまな御意見お聞かせください。
またおじゃまします! どうぞよろしく。
ほふさん
改めて、いらっしゃいませ〜。
実は私、そういうカップルを取材したことがあります。
部屋を借りた場合、一緒の出入りは避けたほうが無難です。
あと、周りを充分調査してから借りましょう。
どちらかの関係者に縁のある場所だったりするとやっかいです。
個人的には、彼女の気持ちもわかりますが、
「第二の家庭」を作ることになるのを懸念します。
恋愛のどきどきが薄まりますからね。
そもそも、つきあって1ヶ月じゃ、まだ続くかどうかもわかりませんから、
1年続いたら決断、ということでも遅くはない気がします。
おっしゃるとおり、あちこちのホテルを転々としたほうが無難ですし。