最近の日記

1月17日〜

新箱です

亀山早苗 2013年01月17日(木)02:38

わか葉さん
今はとりあえず、何も考えず、泣けるときに泣けるだけ泣いてください。

終わり方がどうあろうと、自分が本気で愛したのならそれでいいんだと思います。
恋愛を評価(特に相手の気持ちを)しても、あまり意味はありません。
自分が本気だった=いい恋。
他になんら評価はいらない。それがすべて。
だからこそ、気持ちを切り替えるのが大変なんですが・・・。

ちゃんと食べてくださいね。
体調崩さないように。

亀山早苗 2013年01月17日(木)02:39

連投失礼。

本日は阪神淡路大震災の日ですね。
鎮魂を・・・。

わか葉 2013年01月17日(木)08:58

おはようございます。
早苗さん、こちらにお世話になっていなかったら自分がどうなっていたかと想像すると恐ろしいです。
きっと、何かやらかしていたと思います。
まだほとんど食べられないのですが、今朝はお弁当作りの味見を少しと子供に出したイチゴの残りのものをこれから頑張ってみようと思います。
皮肉ですね、いつも体調気遣う言葉をメールの終わりに頂いてはいまし
た。
自分が本気だった=いい恋
もう恋するなんてないと思っていた人生
さくらさんが代弁してくれた
自分が好きな人、ましてや心と体と両方で結ばれた人を憎むなんて簡単に出来ない…

人は数えきれないしがらみを背負って生きていますよね、
先生もギリギリまで私に付き合ってくれたのかもしれませんね。

さくらさん、私、今、ここに書き込むことで自分を保っているのだと思います、
こんな時でも冷静な文章を綴り…
冷静に書いては涙し、涙しては書いて冷静になっていく繰り返しです。
さくらさんが『胸が痛む』『先生に怒りを』と言って下さことが、
言葉では表せないくらいありがたいです。
この数日、それだけでこれからの人生を生きるにあまりある優しく、思い遣りのあるお言葉を沢山の皆さんから受け取りました。
くーさんの書き込みも、やんわりと私に響いて嬉しく思いました、
ご挨拶も遅くなり申し訳ありません、こんなお騒がせオバサンですが、
よろしくお願いいたします。

もう一度最後の電話したこと
ゆずさんに偉かったねと
さくらさんにも頑張ったと
りんさんにも沢山認めて貰い
もう一人一人にどんな長文のお礼状書いても書ききれないほどです。
そうだ、ようこさんも心配して下さってたのに直接お礼言えなくて、
ありがとうげざいました。

また少し現実に戻ってから、こちらに休みにきたいです。
どなたも言ってくださること、
日々の煩雑さに紛れることで救われる
ですね。
皆さんが今の私にとっての酸素の様です、高山に一人取り残された私の。

くー 2013年01月17日(木)09:14

早苗さん
有難う御座います。
はい、「ぅ」から「ー」に替えました。
今後とも宜しくお願いします。

ゆずさん
はじめまして…かな、こちらこそ宜しくお願いします。
あんなぐたぐたを読んで頂いていたとは…恐れ入ります(滝汗)
金ウンですか! ロト6でも買ってみるか(笑)


りんさん
有難う御座います。そして、ご心配おかけしてすみません。
ンコ同様、もりもり 元気です(^-^;)v

メールはまさにその通りで驚きました。
「返事はいらない」とは書きませんが(できれば返事は欲しいから(笑))
「元気ですか?」に始まり、こちらの簡単な近況を少しだけ書いておしまい。
待つのは美しい…なんて、勿体ない言葉を有難う御座います。
せっかく言ってくださいましたが…ただ自己中心なだけで。ごめんなさい。
投げやりと自己保守がしっかり幅をきかせています。(汗)



そして…
わか葉さん

はじめまして…かな、こちらこそ宜しくお願いします。

つらいですね。ほんと、つらいですね。
思い切って電話までできるくらい、大好きなのよね。

そこまで大変だと気づかず、何だか私と似ているような所を感じて(私も復活組です)
一緒に頑張ろう。って想いで書き込みしてしまったけれど、かえって辛い思いをさせてしまったでしょうか。ごめんなさい。

皆さんが書いてくださっていることの繰り返しにもなるけれど
先生の心の中、もっと洗いざらい出して欲しいですよね。
こちらも色々考えたりするものが欲しいよね。
優しさでくるみすぎると、時にそれは鉄のかたまりのように変化してしまうのにね。
でもいつか、その鉄のかたまりが、きっとわか葉さんの心の中で知らず知らずのうちに色々な物に形を変えていくのだと想います。

今はまず泣ける時に思いっきり泣いて下さい。。。
私は色々あって、悲しいときに泣けない体質?にかなり近くなってしまいました。
悲しいときに泣けるのは、本当に大切な事です。泣けなくなってから特にそう想います。
そして自分の体を大切に。
ちゃんと寝て、しっかり(少しずつでいいから)食べてくださいね。
なぐさめにもならない書き込みでごめんなさい。

…と、ここまで書いて投稿しようとリロードしたら、わか葉さんが書き込みを。
うんうん、少しずつでも食べてみましょう。
そして、少しずつでもここで色々書きつづりましょう。
私もここではき出させて頂き、文字に起こすことで冷静に自分を見ることも出来て
更にここに集う皆さんのコメントに支えて頂き、乗り切る力にしています。
私も微かながらでもお力になれるといいな。と想っています。(^-^)

ほふ 2013年01月17日(木)10:36

今日はこれから休みをいただいて、彼女と春からのマンション選びに出かけます。 今の家は妻に渡すけれどローンも残りますし、さすがに今すぐ家を買うこともどうかな〜?と思い、しばらくは賃貸暮らしとなります。

彼女のほうは元気な男の子二人がいるので、合流後5人家族となり、それなりに広い家が必要ですし、家族一人一人の通学・通勤の便を考えなければならず、楽しいながらも頭が痛い。

わか葉さん、私のコメント傷に染みちゃいました? すみませんでした。

さくらさんが書かれていたように、彼としては、きっといろいろな状況が重なっての結論だったのだと思いますが、ちゃんと話し合わないで一方的にというのは、やはりどんなもんかな〜?と思います。 私の周囲だと、不倫関係をやめても同じ職場にい続けることも多く、お互い納得ずくじゃない別れ方をすると、ナース達からの評判がじわじわと悪くなって大変。。。というのもありました。

長いお付き合いだったのですね。 実は私の場合も、15年間、同僚以上不倫未満くらいの関係のドクターが、一昨年に遠くへ転勤してしまって、それまで保ってきた妻との関係のバランスが不安定になったのが、今の彼女とお付き合いするきっかけになってました。 長い間、心の支えになっていた人がふっと消えると、いろんなところで力が抜けてしまい、交通事故起こしたり、物は無くしたり、しばらく気合が入らないですよね。 気を付けてくださいね〜。

でも、1ヶ月、3ヵ月、半年と過ぎてくるうちに、その人がいなくても、また季節がきれいに見えてくるようになりますよ。 そして希望も、また心の中に宿るようになります。 助けてくれるのは、ここにいらっしゃるみなさまとか、職場の同僚とかかも知れません。 また、ご主人との間柄を見直してみる、良いチャンスにもなるかも知れませんし。。。

私だって、もし妻とラブラブで、今の家族が安定しているなら、それに越したことはなかったとは思っていますよ〜。 もう破綻してしまいましたが。

HANA 2013年01月17日(木)11:10

わか葉さん
ちゃんと食べないとだめですよ。
何を考えるのも、何をするのも、
身体が温かくないとね!
思いは、そんなにはやく変化しないでしょうから、
長丁場ですよ〜!

わか葉 2013年01月17日(木)12:44

くーさん、ありがとうございます。
似てるかも、と私も思いました。
謝らないでください!とっても私の気持ち汲んで下さってます!

ほふさんが、久しぶりに来られたの
私には神様が連れて来てくれたのかもと…やたら神様連発ですが、
無宗教ですのでご安心下さい。
でも、歴史的に空海とか興味あります。
京都とか鎌倉好きです。
随分古い話ですが、りんさんの行った延暦寺(?)もいいなぁ…神社仏閣大好き
話それました、ごめんなさい。
ほふさんにはしみないお薬より、一番効く治療をお願いいたします。
無報酬診療で申し訳ありませんが。
ひとつだけ、私はナースではないんですよ〜、これ以上はまだ無理ですが。
良いお部屋見つかりますように。

HANA さんの短いコメントの中にぎっしり愛感じます。
今日は進級の為の模試で子供の帰りが早いので、そろそろ顔をなんとかしないとダメですね。
感動映画のDVD観たって言おうかと思ったけれど、それじゃ明日はどうしようになってしまいますね。
寝た振りかな…(笑)←やっとこのマーク使えたかな。
HANA さんはそんなつもりなかったみたいですが、
猪木の愛のビンタ受けてたから、ちょっと成長して、傷の回復早いかも(^^)
連休のぐたくたもその後に向けての学びだったと確信してます。
お騒がせしてるのは心苦しいですが。

わか葉 2013年01月17日(木)12:58

なでしこさん!
実は、私最初ハンドルネームをなでしこリーグからとろうかと…
ちらほら見たらなでしこさんがいらっしゃり、
好きな和歌からとりましたが、
そのせいで、結構気になる存在でした。
お騒がせして、『ここはお前のブログか!?』と外野から突っ込まれそうな状況にして
申し訳ありませんが、今後ともよろしくお願いいたします!
なでしこさんも医療関係かと思っています、専門的なコメントをされていましたよね。
私は、資格を返還したい位の無知ぶりですが、
これから少しは学びなおそうかとおもいます。

ゆず 2013年01月17日(木)13:22

こんにちは

ちょいと一息
災い転じて福となす・・・かな?

りんさんの彼の×がダメに、、、いいわ〜なんか共感
○より×がダメなんて・・・だれも決めてないよね。。。
それとジャムウ入れるのは、入るか心配 だってのんちゃんの小さいし・・・
じゃなくて、宅配で送られて来たら 息子らさすがに開けないけど
なになに?と見たがるのでソープならいいかなと思ったのよ
それと気がついてた???
ほふさんも。。。使ってたよ。。。
さっきのんちゃんと話していて・・・のんちゃんと言いそうになった

以上 昼休みのつぶやきでした

りん 2013年01月17日(木)15:11

わか葉さん
HANAさんがおっしゃってるように、思いは急に変わらないですよね。
一晩たったからといって「はい〜今日からは新しい私〜!!ドンマイドンマイ!!」
なんて、ならないに決まってるし、短い周期ですっきりしたり落ち込んだりを
繰り返すかもしれません。
でも私は今日からは、わか葉さんに気分転換方法を思いつく限り、していこうかな!!なんて。
行った事ないとこへ行ってみよう!!ってどうでしょう?!
家の近くでも降りた事ない駅で降りてみるとか。
近いし、いつでも行ける〜と思ってて、今だ入った事なかった店に入ってみるとか。
結構、ベタかな。。私はこれらをやってみたいと思いつつ、やりそびれてたので
ベタそうで、やってない人のが実は多いんじゃないかとふんでるのですが。

くーさん
「投げやりと自己保守」かあ、、すごくわかりやすいです。くーさんの言いたい事。
岩波新書とかのタイトルに使えそうなくらい、インパクト大な言葉。
初夢にウン○を見た方と同一とは!!くーさんのふり幅おっきすぎ!!
で、絶対にくーさんの夢の影響なんですが、私も明け方、見てしまいました。
ここにいりびたってた影響からか、微妙にいろんな方の影響も受けての内容。
彼と病院のベッドに二人で入ってて、そしたら彼が「ここでウン○していい?」と
言い出して、「なに言ってんの?」ってびっくりしてたら、私のかかとの上に
されちゃって。「信じられない!!なに考えてるの?!全然理解出来ない!!」と
怒ってる夢でした、、前後、色々あったけど、鮮明に覚えてたのはこの箇所です。
目覚めてすぐ「くーさん、、これって、、くーさん、、」と茫然としました。

ゆずさん
ジャムウは宅配じゃなくて、封筒で来てましたよ!!
あくまでもスティックをゴリ押しする私。
それと〜、ゆずりん!!「もっと大きいの」って、出産の事だよ^^
やーねっ!!、、てのは「出したり」の方だけ。
で、のんちゃん、ミニサイズなのね、、実は私の彼もそうです。
彼は長身だし、がっしりした体型なので、まさかこの体の人がこのサイズ?!って
感じですが、指が短いですね。指と連動してるって聞いた気がする。
なんて事を彼らが知ったらショックで寝込みそうですね。
男の人って、彼女の自慢(巨乳だ!!とか)はするかもしれないけど、
悪くは言わないような。元々、男同士、彼女の話、しないらしいですね。

ところで、ほふさんが使ってるなんて気づかなかった!!
私が気づいてないって、よく気づいたね!!
なんで?!どこに使うんだろ、、普通に体洗う石鹸として?!
加齢臭対策かな、、私の彼も、なんか柿渋的な石鹸使ってたけど。

あと、ゆずさんがのんちゃんにのんちゃんと言いそうになったに大うけ!!
一茶レベルの面白トーク!!
私もこれを機に「彼」じゃなくて、のんちゃんみたいな、あだ名で呼ぶ事にします。
なんにするかな、、昔飼ってたハムスターの名前にするわ。
今から彼をこちらでは「ぴーちゃん」と呼びます。よろしく。
で、彼に「ぴーちゃん」と言いそうになるか、試してみたいと思います!!

HANA 2013年01月17日(木)15:25

あはは!
りんさん、ぴーちゃんは絶対にりんさんのことをかわいいと
思ってる!
ほふさんがジャムゥ使ってる…!Σ(×_×;)!
わけはないですよ〜!
ゆずさんだって、そんなこと書いてない(^^)
『。。。』を使ってるって書いてますよ〜!

さくら 2013年01月17日(木)17:40

わか葉さん、立ち直ろうとがんばっているのですね。でも、がんばりすぎず、ゆっくりと…
こちらへ書いて、食べて、眠って、ときどき泣いて…
今はどうしても、いろいろ反芻してしまうでしょうけれど、
早苗さんのおっしゃるとおり、最終的には『自分が本気だった=いい恋』。
私自身にもジーンとくるお言葉です。。。

私と同じ「蠍座」のわか葉さん。
昨日は、ともに受難の星めぐりだったのかもしれません。
昨日、私は先生のところへ行ってきました。
結論からいいますと、受難とはいえ、『プラスマイナスゼロ』(いや、マイナスがちと多いかな^^;)
のような感じでした。
今週のさくらの先生訪問はどうなった?!と思ってくださっている、奇特な方がいるやもしれませんので(笑)、
ご報告させていただきます。(自分が書きたいだけですが^^;)

昨日は、先週にこちらでみなさんからあたたかいお言葉を頂戴していたおかげで、
(りんさんのカボチャ効果も絶大で^^)
行く道中、今までどおり、会えるドキドキとうれしさで胸いっぱいでした。

が、「マイナス」から先に書いてしまうと、
案の定、先生はお忙しく、なーんにも用件以外、話せませんでした。
でも、これは想定内だし、もう慣れっこになってしまったようで「やっぱりねえ〜」で済みました。
ただ、大ショックなことにバレンタインのチョコは渡せなくなってしまいました。。
(あんなに大騒ぎしておいて、お恥ずかしい…^^;)
来月は、行かなくてよくなってしまったのです。
今回の用件は以前に比べ、軽いものでしたので、仕方ないです。
次は4月です。これで、たぶん、ハンドルネームの由来どおりに「さくら」の時季に、
本当に最後になりそうです。。

バレンタインのこと、ショックで、先生のところをあとにしてから、やっぱり泣きたくて、
泣けそうなお手洗いを求めてさまよいました^^;
私の行くときにいつも忙しいこと、チョコを渡せなくなったことを思うと、
つくづく「私は、先生とご縁が薄いのだなあ」と思えて、泣けてきてしまいました。。

ただ、昨日は「プラス」だったことを思い出して、早々に復活できました。
前回は、先生のお顔を見ることもつらくて、まっすぐ顔を向けられなかったのですが、
いつもしっかり目を見て話してくださる先生の目を、今回は、私もしっかり見つめることができました。
それと、これまで何回か通ったおかげか、今まででいちばん先生が親しげに話してくださいました。

で、そうはいっても、自分からは何も話せなかったわけですが、ここでちょっと奇跡が?!
先生が私のところを出て、隣のブースで別の方(ご年配の女性)の対応を始めました。
おふたりの声だけ聞こえるわけです。すると、次のようなシチュエーションのようになりました。
 「私の先生への気持ちを知る、お世話好きなおばさまが見るに見かねて、
  先生、自分、私の3人でお茶するセッティングをしてくれた。
  が、やはり恥ずかしくて何も話せずモジモジしている私に代わり、
  自分がベラベラと弾丸のように話し始めた(笑)」
それはもう、次から次へと、プライベートなことも話されていて^^;

でも、そのおかげで、先生が用件以外のことでも、まったく嫌な顔ひとつせず(顔は見えてませんが^^;)、
むしろ、とってもやさしく、明るく、どんどん話題に乗ってさしあげて対応されることを知りました。
それを知ったからといって、私がおばさまと同じトーク劇ができるはずもないのですが^^;
それより、先生のお人柄に確信がもてました!
いつも会えば感じがいいし、ブログも読んで、素敵だ!と好きになったとはいえ、
正直、こんなことくらいで本気で好きになっている私はおかしいのかな?!と思っていたのです。
でも、今回のこのことで、「私の目に狂いはなかった!!」みたいな、
先生のことを好きになった自分が誇らしく思えたのです。(大げさですが^^;)
HANAさんが以前おっしゃっていた、『そんな素敵な人に出会えた奇跡がうれしい』
という気持ちがよくわかり、自分もそんな気持ちになっていました。
どこのどなたか存じませんが、あのおばさまに感謝です^^!!

〈つづく〉 (え?!まだ続くのか!とツッコんでくださいませm(__)m)

さくら 2013年01月17日(木)17:40

続きです。

それで、泣いていたお手洗いを飛び出し、先生の職場近くのコーヒーショップ(先生も利用されるという)
に、時間の許すかぎり居座りました。
すぐ近くでお仕事されている、と思うと、気持ちも落ち着きました。

いつもは、メソメソして、追いつめられたようなせつなさでしたが、
今回は、なにか凛としたせつなさといいますか、清々しいせつなさです。
ただ、先生とのご縁の薄さ(そもそも出会った関係からして)に反比例して、
自分の先生への想いが強くなってしまったことが、皮肉で、怖いです。。
「会えなくなりたくない!!」という気持ちが大きくなってしまっています。。
どうしたものか。。。

さくら 2013年01月17日(木)17:40

これだけ長々書いたあとで、また失礼いたしますm(__)m

りんさん
HANAさんの言われるように、ぴーちゃんはりんさんのこと、かわいくて仕方ないはず^^!
「パンケーキ3枚でいい!」って言っているそばから、
「5枚でもいけるくらいおいしかった!」って、かわいすぎるでしょ〜、ぷぷぷ^^
それに、私も「ジャムゥ」の勘違いには大爆笑しちゃいましたよ〜^^!!
私は、『。。。』の表記、気づいていましたよお〜、ゆずさん!!
りんさん、ほふさんから使用料もらわなくっちゃ(笑)!!

ドラマ部、いいですねえ〜!部員さん集まりそうですしね!
「いつか陽の」は、実は初回見てなくて、2話をチラッと見たらよさそうだな、
と思っていたところへ、りんさんからの創部のお誘いが!
即刻、2話の再放送と今後の録画予約いたしました!キリッ!
入部いたしま〜す!いつものごとく、ちょっとワンテンポずれるかもしれませんが^^;

くーさん
お久しぶりです!今年もよろしくお願いいたします<(_ _)>
くーさんも、お姑さんもお元気そうでよかった^^!

それにしても… なにかとウンづきそうな、おめでたい?!初夢をご覧になられたようですね^^!
やっぱり、あのCMからしても、ロト6買うべきでしょう!
当たったら、おごってくださいね^^!

私も、くーさんのコメント、なんだか身に沁みました。。
私もりんさんと同じく、『投げやりと自己保守』にもズバッとやられました。
ご自分のことを、こんなにも簡潔に的確に表現される、くーさん、すごい!!

ほふさん
いえいえ、お気になさらずに〜^^ もう、誰が誰だか、わからなくなりますよね^^;
でも、ほふさん、男性なのによくついてきてらっしゃると思います!(なんだか上からですが^^;)
斜め読みだけで、ここまでのコメントをお書きになるとは!
男性は、ほふさんのみで貴重な存在ですので、どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>

お家探し、大変かと思いますが。いい物件が見つかるといいですね!
きっと、おふたりでなら、そんな大変さもまた楽し♪なのでしょうね〜^^

ゆずさん
ゆずさんも、ぷぷぷ^^!
のんさん、「のんちゃん!」って呼ばれて、「誰それ?」ってなって、
モメ事にだけはならないように気をつけてくださいねえ〜^^!

りん 2013年01月17日(木)19:34

HANAさん さくらさん
お二人とも、、ありがとうございます、、早々の突っ込みに多謝。
しかしながら、最初HANAさんのコメント読んでも意味わからず
「。。。を使ってるって言ってますよ!」って、、なに?!○○○って伏字?!
なんか書けないもの使ってるの?!あとでゆずさんに、なに使ってるか教えて!!って
書こう、、と、思いつつ、さくらさんのコメントに更に詳しく書いてあったものの
すぐにはわからず、HANAさんとさくらさんとゆずさんのコメントをもう1度読んで
「あっ、、」って意味がわかって、動揺!!はいはいはい!!そう言われればそうですね!!
びっくりした〜!!そして赤面、、「加齢臭対策」とか、邪推したりして、、
あの失言部分をほふさんが斜め読みした、斜めの死角に入ってくれればと願うばかり〜><

それにしてもさくらさん、それはプラスの方が若干勝利では?!
よかったですね〜!!2月はまあ、、かなり残念ですが。
バレンタインじゃなくても、3月にお礼渡す、、のはしない方がいいかもですね。
だって、今のところ、お食事お誘い作戦で進む方向なのに
お礼渡して、更にお食事誘って、は過剰かも〜。
お食事誘うとしたら、メールだし、お礼から一拍置いてのお誘いは。
ましてや、2月にチョコ渡して3月お食事誘ってだと、なおさら。
かえって、チョコなしでよかったのかもしれないですよね。
3月はさらっと今までのお礼を言い、メールでもっと気持ちを込めた感謝の気持ちとか
綴って、つきましてはお食事を、の方がグッとくるのでは。
いえ、さくらさんはグッとこさせたい訳じゃないかもしれませんが。
ちょっと他のみなさんの意見を伺わないと。自信が。
でも私は2月なしが結果オーライになりそうな予感。
3月に「お久しぶり感」と「ラスト感」が、がっぷり四つに組んで。
「おばさまと先生と私」の話からしても、きっといい流れになるのでは!!

ドラマ部の入部、お待ちしてました^^
私も初回は真剣に観てなくて、雑に通りすがりに観てたんだけど
今週、ちゃんと観て、「毎週観るドラマに認定」となりました。
ゆずさんがほんとに入部してくれてるか、若干不安だけど。
はこちゃんの服とか首とかが気になって仕方なかったようだし。
まあでも、いいや。強制的に部員にしてしまいましょう^^

ほふ 2013年01月17日(木)19:36

りんさん、何か誤解してますか? セッケンの話題は私は何にも知りません(^_^;)。 ジャムゥって何かな?←過去ログを見る時間ないのでお許しください。

わか葉さん、さくらさん

はい、良い部屋見つかりました! ありがとうございます。 今日は昼から6軒くらい見学しましたが、今日から募集したばかりという、信じられない広さのきれいなマンションが格安で見つかりましたー! 駅まで9分、、子供たち誰もが通いやすい、離婚前の彼女も立ち寄りやすい、条件ぴったりで満足です。 さっそく3月入居で手続きを始めました。

貴重な存在と言われて、ちょっと照れています。 ちなみに、指は長いです(^_^;)。 長さもそうだけど、くすり指とひとさし指のバランスが大事だと、ナース達の談。

さくら 2013年01月17日(木)20:28

りんさん
ざんね〜ん><!!
ほふさんの死角には入らず、しっかり読まれちゃいました^^;
もう、これは、「ジャムゥ」がなにか、教えてさしあげなくてはならないかも?!(笑)

それから・・・ さらに残念なおしらせ^^
私が次に先生にお会いするのは「3月」でなくて「4月」でーす^^!
でも、本当にいつもありがとう〜!!
一生懸命、考えてくださって!!
りんさんに言われると、「お?結果オーライかも?!」と思えてきました^^
うふふ、もしメールすることになったなら、どうせならグッときていただきたいですよ^^
メールするかしないか… 
会えないこの3ヶ月間、なにか思うことが出てくるかもしれない。
でも、たぶん、最後に先生にお会いしたあとの気持ち次第になるのかな、と思います。
ただ、このままだと、気持ちを抑える自信が今はありません。。
今は、先生のことを考えるとき、なんだか、人妻であることも今までより意識が薄くなって、
まるで「恋する女子」みたいになっている自分がとても怖いです。。
あはは、『おばさまと先生と私』って、
HANAさんじゃないけれど(HANAさん、何度も勝手に登場させてすみません(汗))
『部屋とYシャツと私』みたいですね^^

ほふさん
よかったですねえ〜^^!
ほふさん、行動力あるだけでなく、なにか持っておられますね!くーさん並みに「ウン」を!
お〜、あやかりたい!あやかりたい!

それにしても、ナースさん達のネットワーク、おそろしや^^;
わかった!!
ほふさんが、こちらでびっくりするほど、ちゃんとコメントすることができるのは、
そういうナースさん達に揉まれてきたからですね^^!
きっと、ナースさん達に嫌われちゃうと、お仕事しづらくなるのでしょうね^^;

ようこ 2013年01月17日(木)20:37

わか葉さん
びっくり、です。
年末から年始にかけて、ラブラブ(←古いね)な雰囲気が伝わってきたし、
いきなりどうしたの???です。
ご本人が一番心を痛めているのもわかるのですが、
とても他人事とは思えず、
まともに眠れませんでした。
今日も仕事中ずっと気になってしまって…。
ほんと、新宿で集合!したいくらいです(苦笑)

今は本当に辛いと思います。
私にできることといえば、こちらで思う存分言いたいこと吐いていただけたら、と。

私がこの逢えなかった3か月思ったことですが、
逢えないこと以前の問題で、
自分に嘘をついているのが、自分を一番苦しめていることがわかりました。
なので、わか葉さんがご納得されているのでしたら、それで構わないのですが…。

りん 2013年01月17日(木)21:16

ほふさん
ごめんなさい、、勘違いの謎は解けました。巻き混んじゃって。
ジャムウの事は気にしないで下さい、、
で、薬指と人差し指のバランスとは?黄金比率を知りたいです。
数々の本数をみて来たナースさん方が見つけた比率なら
信ぴょう性、かなり高し!

さくらさん
すみませんでした、、また、またやってしまい。
「次は四月です」を何故三月と〜(>人<;)
四月だと、ちょっと長いですね、、もうこれはやるっきゃないですね!

で、「おばさまと先生と私」は、そうそう^_^
「部屋とワイシャツと私」を意識しました!
きっとHANAさんがこの話題、出したのは、伏線だったのかも!
ドラマだったら絶対そうですよね!

わか葉 2013年01月17日(木)21:35

お世話になっている皆さん、こんばんは。

なんとか夕飯おいしくないけど、たべました、少量ですが。
なでしこさんに言われて、昨日の夕飯のスープあるの思い出したので、
それがお昼でした。さすが、なでしこさん。

今日は、わたくし、わか葉何日かぶりに心から爆笑しました。
りんさん、私気分転換要らない!
りんさんが、りんさんでいてくれるだけで、笑顔になれます!
皆さんとりんさんのやり取りは失恋をも癒してくれますよ。
ほふさんも、なんかいいキャラですよね、あ、ごめんなさい
病院では立派なお医者様なんですよね。

さくらさんも昨日泣いてたのね、蠍座同士で。
沢山書きたいことあったのに、私に気づかいしてくれて
ありがとうございました。
先生の素敵さ、再確認出来て良かったですね!
でも、私の先生(過去形?)の方がステキよ(^_^;)なんて、
好きなままでいいのだからありですよね。

ちょっと元気が出てきましたよ〜お陰様で。
でも、さくらさん、そうなの、反芻しちゃうのはとまりません。
先生との思い出克明に脳裏に焼き付けようとしてるみたいに、
ずっと…好きなんだからいいのよね。

昨日から泣いて書き込んでの繰り返ししてたら、目がやられてしまい、
栄養も取ってないせいか、頭周辺がダメダメです。
もう少し書きたいことありますが、
ちょっとづつにします。
ようこさん、新宿駅何口にしましょうか?(笑)
少しはこんなジョークも使えるようになってます、ご心配かけて
睡眠妨害までして、ごめんなさい、でも親身になって貰えて嬉しいです。

ほふ 2013年01月17日(木)22:50

そうですね〜、看護師さんたちとバカ話し(特に宴会での下ネタ話)がいやらしくなるか、さわやかにできるかで、ドクターの好感度は変わるみたいですよ。 いやいや、もちろん医療技術が一番ですが・・・。 私がどっちに評価されているかは知りませんが、彼女から見ると「他の看護師さんから好かれているから、浮気しないか心配」だそうです。

でも、若いナースに囲まれて毎日過ごしているから、日々気持ちも若くいられるかな〜?

わか葉さん、少し元気なのですか? でも、おそらく体重も減っているでしょう。 そういう時、タンパク質と総合ビタミン剤だけはしっかり摂っておいた方が良いですよ。 食べたくない時も、ソイジョイやカロリーメイト、ヨーグルトなど、少量でカロリーとタンパク、摂れます。 ご参考まで。←私が三十代の超忙しいときを切り抜けた方法です。

急がずに、ゆっくりゆっくり元気になる方が、あとでリバウンドが来にくいらしいです。 これは医者として言うのではなく、一般論ですが。

ひとさし指とくすり指のバランス、どうだったかなぁ? たしか、くすり指が長い方が生殖能力(精子数や生存率)が高いというデータがあったとか、なかったとか。←はっきりしろよ!と言われそう。 あと「良い声をしている」というのも、男性の能力と関係していると、あるナースがこっそり教えてくれました。 本当かな?

ゆず 2013年01月17日(木)23:11

今晩は
今見て あらら(*_*)やっぱりりんさんだね
そしてほふさんも「。。。」使ってることすら理解してないようでした
りんさんもホントに理解してるかしら。。。
ほふさんもけっこう天然ぽくてすてきです
のんちゃんも頭いいけど…天然で明るいです
やはり近くにいてもらって心地いいのは気むずかしい
くて細かい人よりのんびりした人が私はいいみたいです
そうだのんちゃんも手は大きく指ながいです(^^)
だから・・・なんてね
普段ものんちゃん ゆずみたいに二文字で呼んでるから
間違えそうになっちゃいます
そしていつかこの場所教えてしまいそうです
そしたらほふさんとも話し合いそうな気がします。

わか葉さん少し元気になれたようだね
さくらさん長かったので明日パソコンでちゃんと読むね
HANAさんりんさんへの説明ありがとね〜
もう目が限界…(-.-)Zzz・・・・

わか葉 2013年01月17日(木)23:58

ゆずさん、目が限界…そ、そうですよね、私も来てます。
明日また長いの書いちゃうかも、順次読んで下さいm(__)m

カロリーメイト、あります、明日の朝食は、これですね!
薬指が短いと男性ホルモンが少なめとかなんとか、
朝の?!情報番組のホルモン特集でみましたね。

ゆっくりゆっくり、ですよね…

今日は長文書けそうにないので、もう少し温めてからと
思ってますが、実は、今日最後に言いたかったお礼などしたためた
メールをしてみました。

かなりの私信になるので、明日よく考えて書き込みますが、
なんと………返信きたのです。
さみしいけど、嬉かった、優しいメールでした、
どこまで、お伝えできるか分かりませんが、
私だけの胸にしまっておきたいような、
聞いてもらいたいような……、で、少しジョークなどとばせる元気でました。
すぐお知らせできなくて申し訳ありませんでした。

さくら 2013年01月18日(金)01:28

りんさん
うふふ、いいの、いいの^^
そこが、りんさんの明るくていいところ^^
わか葉さんの言われるように、私も何度、そのりんさんの明るさに救われたことか。。

あ、そうそう、ドラマ部はね、
white gateさんも観てらっしゃいますよ!
きっと、子育て真っ最中!なので、いつもご参加していただくのは難しいかも、ですが、
できるときだけでも、どうぞ〜!という感じで^^
ゆずさんは、参加してくださったら「ジャムゥ」プレゼント!で釣りましょうか^^
おお、HANAさんはドラマの伏線のようなこともできてしまうのか〜^^ う〜ん、マルチ!!

わか葉さん
ちょっとずつでも食べられるようになって、よかったです!
そうそう、無理に忘れる必要も、無理に嫌いになる必要もないですよ!
好きなものは好き!でいいのだと思います。
反芻したいだけして、メールもしていいと思います。
そうすることが、わか葉さんの元気になる糧になるのなら。
ただ、ひとつだけ。
そのことで、かえってわか葉さんがつらくならないようにだけしてくださいね。
「揺り戻し」とでもいうのかな、そういうので、つらくなることがあるようにも思います。
とにかく、今は、したいようにして、少しずつ力を蓄えていってくださいね。

そうなんです。。 昨日は、私も泣いてました^^;
そして、くしくも同じ「蠍座」「先生に恋する者」のわか葉さんも泣いておられると思うと、
なおさら抑えられず、わか葉さんの先生のこと、あんな風に書いちゃいました(汗)
おお、今度、どちらの先生がより素敵か、バトルしましょ〜^^!

ほふさん
みなさん、おっしゃるように、いい味出していらっしゃると思います!
ナースさん達とその手のお話がさわやかにできるか?!が決め手なのですか^^;?
私のは、そんなことは露知らず、ただ、女性特有の井戸端会議的なものに
ついていけるかどうか?が肝心な故、こちらでの会話にもスムーズに入ってらっしゃるのかな、
という意味でした^^;

それにしても、ナースさんのイメージがあ〜^^;
その手のお話、ナースさんからの情報源ばかりなのですね^^;
まあ、そういうナースさんばかりでもないのでしょうが…^^;

ゆずさん
アホほど長い書き込みで、クラクラ(*_*; させてしまって、ごめんなさいm(__)m!
自分で書いていて、止まらなくなっちゃいました(汗)
先生とは3ヶ月会えませんので、長文は3ヶ月先まで書かずにすむと思います^^;
テキトーに読んじゃってください!

1月16日〜

新箱です

亀山早苗 2013年01月16日(水)08:35

記録、更新しちゃいましたね。
わか葉さん、大丈夫かな・・・。

HANA 2013年01月16日(水)10:15

早苗さん
おからだ、大丈夫ですか?

わか葉さんも、大丈夫ですか?
まだよくわからないことだらけですが、
あまり悲観しすぎないよう、
もしかしたら、忙しくて、先が読めないから、わか葉さんを待たせてはいけないと
思っていらっしゃるのかもしれないし、
少しおちつけば、様子が見えてくるでしょうし、
短気にならないようにしてくださいね!

始まると、いつかは終わるのかもしれない、
でも、りんさんたちのように、
何があっても続いていくのかもしれない。
それは、自分だけでは決められないのですよね。

HANA 2013年01月16日(水)10:37

りんさんの彼は、りんさんのことがかわいくてしかたないのでしょうね。
ぷっと、思わずふいてしましたした!
パンケーキ、おいしかったなら、5枚にしておけばよかったですね!

ようこさん
私は、遠距離でおつきあいしていたから、会うのは年に数回でしたが、
彼は単身赴任中、私は他の用事も含めあちらに行っていて、
会うのは夜、それも深夜まで一緒で
ホテルのエントランスまで送ってもらっていたのに、
なにもない状態が2年以上ありました。
大人なのに(*^^*)
ま、人生いろんなことがありますね!

わか葉 2013年01月16日(水)11:00

早苗さん、気にして頂いてありがとうございます。
HANA さんもお気遣いありがとうございます。

多分もう無理かと思います。
リアルタイムでどうこう書くのもなんなので、少し落ち着いてからまたきますね。
こんなことになっても、まだ色々気にしてるなんて、
バカなやつですが、やっぱり好きだったからかな……。

まだ昨夕以来何にも食べていないのですが、ちょっとお腹に入れてみます。

大好きなこちらのブログが暗くなりませんように!
慰めは受け付けますが、
皆さんの楽しい恋ばなはどんどん遠慮なく!

くー 2013年01月16日(水)11:02

みなさま、新年おめでとう御座います。
あっというまに小正月までもが過ぎてしまいました。
新年早々、ご挨拶が遅れて失礼しました。すみません。
年が改まったのにあわせて、こちらでの名前表記を少し変え、くーにしました
理由は特にないんですけどね、なんとなくです。宜しくお願いします。


ずっと前になってしまいますが、みなさん温かいお言葉有難う御座いました。

お姑さんは、最近また検査の数値が悪くなってきてはいますが
そんなんもわからないくらいバリバリに元気です。

パソの件、書き方がわかりにくかったですよね、ごめんなさい。

彼の家族についてもお言葉有難う御座いました。
あれから、たまーにこちらからメールはするものの、彼からは全く何も来ません(笑)

どんな現状なのかわからないので心配はしていますが
彼の直筆で宛名が書かれた賀状が届き、彼の字を見たときには正直ほっとしました。
年末までは何とか元気でいるというのがとりあえずはわかった、ということで。

そうはいってもやっぱり色々考えますよー。
今、彼の心や体が疲れ過ぎていないか、から始まって
どうして連絡くれないんだろう、電話してくれてもいいじゃないのよ、とか
今年は何回会えるのかな、今年もキスだけで終わるかなーとか(笑)
もしかしたら、これを機に離れたいと思っているのかな、
それならハッキリ言ってくれた方のんがよっぽどスッキリするのに、その方が自分のためにもなるのかな、とかね。
ただ単に仕事が忙しいだけなのかな、と思い直してみたり
もっと彼のこと、私の気持ち、信じなきゃだめじゃん。と自分にカツを入れてみたり。

でもね、これは前に早苗さんが同じような事を書かれてていたと想うのですが
結局、自分は今、彼のことを好きなんだから仕方がない。
もし、向こうが離れたいと思っていたとしても、私は好きなんだから
迷惑のかからないように、好きでいる間はそっと想い続けるしかないね。
その間も悲観的になったり、切なくなったり、様々な衝動に駆られたりするんでしょうけどねー。
それも仕方ないのよね。好きだから(笑)

…という所でぐるぐる回ってます。


そして。
私は母親が嫁ぎ先と上手くいかず、小さい頃から愚痴を聞かされ続けて育ってきました
同時に私が母親の味方になるように洗脳(?…うん、これは洗脳だ)されてきたため
自分まで心配をかけてはいけないと、何も心配ないと明るく振る舞うための仮面が、子供なりに自然にできあがりました。
学校でいじめを受けていても、家では何事もなかったように過ごしていたし
外では母親の愚痴がどれだけストレスになっているかをはき出す事も出来ず。
かといってグレるわけにもいかない。ホントにある意味いい子ちゃんだったんです。(今にして思えば勿体ない生き方をした!)
とうとう愚痴を聞き続けるのが限界になってからは軽い引きこもりっぽく。
そうすれば聞かずに済むから(笑)

社会に出てからは、まぁ〜、色々な仮面を使い分けてますよ。
対夫、対子供、対上司、対ママ友…今では自分の本当の顔がわかりません(笑)
若い頃は悩みましたけどねー。それでいいのかって。
本当の自分をさらけ出さなきゃいけないんじゃないかって。
でも、本当の自分がなんなのか、もうわからなくなってて。
「それもまた自分なんじゃない?」って、当時の同僚から言われて
それもそうかと思いつつ、でも違うような気もして。

今も考えることはありますが
どちらかというと、仮面の付け替えを楽しみつつある現在(笑)
自分に「まぁー、よくもここまでできるねアンタ」と言ってます


…嗚呼。読み返してみると流れから大きく外れてしまってますね、たぶん。
バカボンのパパじゃないけれど、『これで(それで・そのままで)いいのだ』
って言いたかったんです。
つらくなることたくさんあるけど、お互いの恋を頑張りましょうね。って。

それだけ書きゃいいのにね…。結局また私が吐き出させて頂きましたね…。
相変わらず言いたいことだけ、長々とすみません。


余談ですが
初夢に、もりもりもりっっと気持ちよくウ○コが出る夢を見たんですわ。

金運上昇の暗示か、それとも、余計なモノは気持ちよく出しなさいよ。(もしくは気持ちよく出て行く)という事なのか。
新年早々 やっちまったか?! と、一瞬焦りましたが。



皆様にとって、良い一年になりますように。

亀山早苗 2013年01月16日(水)11:28

くぅさんがくーさんになられたのですね。
おひさです。また来てくれてうれしいです。
初夢の件、笑った・・・。

落語によく出てくる「幇間」の話。
すべて相手に合わせて,相手を持ち上げて・・・。
職業とはいえ、大変だなあと思うと同時に、
ま、普通の人だって大差ないかもなと思ったりします。

そそ、みんな、そのままでいい。これでいいのだ! とわたしも思います。

ゆず 2013年01月16日(水)12:00

こんにちは

記録更新の役にたたなかった。。。
そして、読んだらてんこ盛りでみなさんいろいろ変化してますね。
げんきでね・・・

くーさん 
挨拶は始めてかしら?ず〜と読んでました よろしくお願いいたします。
その夢は絶対金運ですよ!!!

りんさん
楽しい勘違い?最近の私 
新聞の見出しで<一条ゆかりの地>と言うのを見て なになに?
で、記事を読んでいて??? なんのことはナイ<一茶ゆかりの地>でした。
そして、ジャムウ情報ありがとうね 見ましたネットで入れちゃうのは買うのに
抵抗があるけど 石鹸いいね〜黒ずみ白くなるの?
私のワキの下は、長年のいじめでブツブツ&黒いんです
今さら、エステにもお金かけられないし・・・で放置状態。
それにも効果あるなら買ってしまおうかな???
ネットじゃなくて買えないのかな?

そして2、のんちゃんもおみくじ凶でした、その時私の言った言葉。
<まだ、大凶があるのに・・・残念!!>
凶でも、けっこうすごくて *待ち人来ません*病気長引きます*慶事ありません
*お金は逃げて行ききますとかなりだったので、大凶も見てみたかったな〜

そして3、青エク??? 2巻で読むの止まってしまいました
それより、ベイビーステップの方が断然面白いと息子に言ったら
母は単純だからスポーツ物の方が判りやすいねだとさ
だから、どこが良かったかお伝えできません。

ドラマ部?のみなさん
新春スタートは、なんだかぱっとしないと感じているのは・・・私だけでしょうか?
最高の離婚は 一回見ただけでもういいやって感じ とんびもピンと来なかった前のNHK
の時の方が、よかった。。。
で、見ているのが いつか陽の&書店員みちるの火曜日です
いつか日のは、せつないですね けど、その前に上戸あやって首長くて ほんとキリンみたい
あの洋服は昔の服なのかな?設定上7年前の洋服?と相変わらず変なところが気になります。
みちるは?ちょいシュールな感じで面白いです。
みなさんいいドラマありましたら教えて下さい。

まだまだ、書きたい事がありますがここいらへんで・・・
後で、来れたら来ます。。。

ようこ 2013年01月16日(水)12:30

わか葉さん
大丈夫でしょうか。心配です。
詳細全くわからないのでなんともいえないのですが…。
メールって難しいですよね。便利だけど難しいツールということがわかっており、
私は必要以上に使わないようにしてます。
(なんでもメールで伝わるのは、文面の40%に満たないとか。)

HANAさん
そうでしたか。それにしてもホテルまで送ってもらってなにもないとは。
ほんと、人生いろいろありますよね。
でも、何があるかわからないから、思った通りいかないから面白いんですよね。
今は、成る様になる、と思って、
とにかく無理せず、
流れに沿って、歩んでいこうと思います。

りん 2013年01月16日(水)15:12

わか葉さん
どうしてそう思ったのでしょう。先生と話せたのかな?その結果、そう思ったの?!
その経緯を読ませて頂いてから、色々考えますが、、う〜ん、、、

HANAさん
「かわいくてしかたない」だったらいいんですけど。
なんかちょっと、面白がってるだけというか、うっすら悪意を
感じるですよね、、
あ、それとね、そのパンケーキ屋さんでセットのドリンクメニュー、ミルクがないんで
「ホットミルクないんだ〜。。」って言ったら「あります」って出してくれたんですが
「ちょっとぬるく感じるかもしれないんですが、これが1番おいしい温度なんです」って。
そう言われたら、確かに凄くおいしく感じました。
そしてびっくりしたのは会計の時に、会計の人が「え?ホットミルクって?!」って
軽くパニックになり、厨房に飛んでったり、本部みたいなとこに電話したりして
金額調べるのに四苦八苦。ホットミルクって、裏メニューだったみたいです。

くーさん
お姑さんも元気にバリバリ動いてらっしゃるなら、少し安心ですね!!
彼の方は気になりますが、、状況がわからない分、難しいですね、、
くーさんがたまにするメールって、きっと「元気ですか?返事はいいからね」
みたいな、内容なんじゃないかな。
そうすると、ほんとに返事くれないですからね、たいていの男は。
いいからって、言われたら、ほんとにいいんだと信じますよね。
彼を信じて待つのは美しい事だと思います。
くーさんが好きな気持ちを大切に彼を待つのはとても大事な事。
その方がくーさんが幸せなら、今のままでいいのでしょう。
でも、少しでも辛い気持ちになった時は、もう少し強いメールを
投げてみてもいいのではないでしょうか。
くーさんが彼の多忙な日々が心配なように、私はくーさんの気持ちが心配です。
私は彼じゃなくて、くーさん派だからでしょうが。
珍妙な初夢見たくーさんは、まだまだ元気なのかも、ですが^^

ゆずさん
爆笑!!「一茶ゆかりの地」。頂きました。広めます。
でも私も「一茶ゆかりの地」を読んでも「え?!どこが違うの?!同じだよね?!」と
わからなくて、3回くらい見比べて「一条じゃない!!」と気がついたよ!!
一条ゆかりが脳内に刷り込まれてる世代かな?!
ゆずさんのが若干年下だけど^^「有閑倶楽部」世代だよね!!
ジャムウの石鹸は使ってないんですよ〜。ジャムウじゃない、デリケートゾーン用の
石鹸は、ソニプラもどきな店で普通に買ったけど。
脇がすべすべになるローションはあったよ!!ていうか、持ってるけど
しょっちゅうつけ忘れるから、レポート提出出来ないわ、、
入れるジャムウは大丈夫!!入れれるって!!もっと大きいの入れたり出したり
してるんだから!!って、これはオヤジ発言だね。。
のんちゃんまでもが凶を!!ていうか、大凶って、その存在忘れてた!!
でも凄いね、、凶の内容、、凄まじいわ、、ちょっと笑ってしまうくらい。
彼は読みもせず、くくりつけてたよ。凶の中の×が苦手らしいです。
私も「最高の離婚」観た!!キャストが魅力的だったけど、ちょっと微妙。
オノマチと綾野くん←ここんとこ、「カーネーション」つながり
オノマチと真木ようこ←ここんとこ、「外事警察」つながり。そして実際に親友らしい
「とんび」は私もNHKの方、観ちゃったから拍子抜け。こないだNHKで、完璧に
やってたじゃん〜。もう「とんび」はあれで仕上がってるのに〜と。
というドラマ部の私ですが。

White gateさん ゆずさん
「いつ場所」部、活動開始ですね!!大変うれしいです。部員、随時募集。
飯島直子は「最後から」以降、凄く好きになりました。
昨日はあやさんエピソードはもう泣くでしょう、これは!!という。
泣ける程綺麗な夕焼けの場面ではもう、嗚咽。
今日から(今、きょう、って打ったら凶って1番に出た)夕焼け見られない!!
思い出すから。
きっと息子が会いに来てくれるんじゃないかな〜と、期待してるんだけど。
でもはこちゃんがさらっと「ナシワリも大変ですね」って専門用語言ったのには
笑えたけど。そこで言う?!と。もっと慎重にならなきゃ>
そしてWhite gateさん
私も「平気でどこでも授乳」派でした。
病院の待合室だろーが、タクシーの中だろーが、公園だろーが。
泣いたら出す、みたいな。卒乳まで、前開きの服必須!!でしたね。
あ、下からめくり派ですか?!私はそれやるとおなかが寒いので
しませんでしたが、めくり派だと乳全開は免れますね!!

わか葉 2013年01月16日(水)16:52

見えなくても、心配してくれる人がいるってすごい支えですね。
大丈夫とは言えないのでしょうが、必死で現状受け入れて、乗り越えようとしています。

私が先生に依存し過ぎたのがいけなかったのでしょうか?
タイミングも悪かったのかもしれませんね。

先生が困るような事はしたくないと常々思っていたので、受け入れることにしました。
もうメールしても返信ないです、当然ながら。

ああ、夕飯作らなきゃ、何も喉とおらないですが、そのうちお腹がすくのでしょうね。
生きてるってそういうことですよね。

りん 2013年01月16日(水)19:16

わか葉さん
そうでしたか、、ごめんなさい。昨夜、私は深い意味、ないんじゃないかとか、
軽い発言してしまいました。
ほんとにそう思ってしまっていたのですが、先生と実際付き合っている
わか葉さんには、なにか胸騒ぎがしていたんですね。

正直、ショックでした。申し訳ないけど、先生に憎しみを感じています。
先生は正直な方なのでしょう。逃げずに、今の状況を説明されたのでしょう。
実際、ほんとにこの先の時間が取れる自信がなく、中途半端では
わか葉さんに申し訳ないと感じたからの判断だと思います。
でも私は許せない。ごめんなさい。

夕食、作るのしんどかったと思います、、
でもお子達に作らないといけないですしね。。。
家事の雑事がこんな時は逆に気を紛らわしてくれているのかもしれないですね。
何をしてたって、気は晴れないと思いますが、自分が動かなきゃいけない事が
あった方がきっといいんだと思います。

私のコメントで、言い返したい事とか、なにかあったら
どんどんぶつけて下さい。もう思いっきり。

わか葉 2013年01月16日(水)19:38

続けてになります、失礼します。

人それぞれに幸せって違うし、人生観も様々だと思います。
尊敬できる所が好きであった先生がご自分の生き方の中での価値ある人生を主張され、
私のそれとは違っていたということ。
私の持っている資格は国家試験を受けなければならなく、
先生も本を買って下さったりして応援してくれ、
お忙しいのに試験前日『明日は頑張って!』と携帯などない時代でしたから
わざわざお電話もらい嬉しかったのを鮮明に思い出します。
先生が思うほど優秀ではなかったけれど、その資格で管理職まで務め
結婚後も数年ですが、パートながら責任ある部署で頑張りました。
もうゆっくりと残りの人生は愛に癒されながら過ごしたいと思った私でした。
ですが、先生との年齢差を考えると、先が見えていたのかもしれません。
傷が浅いうちにと思われたのか、
もしかして重荷になりはじめてもいたのかもしれません。
私が揺れ動いた時、今は別れたくない…と言うような事を言われたのは、
嘘じゃなかったと思いたいですが、そんな私を見て先生も色々考えたのもあったのでしょうか、

実は、最後にと、電話を夕飯の支度前に勇気をだしてしました。
『きらないで!』と最初にお願いして少しだけ話せました。
『こうするのが絶対あとで良かったと思えるよ、わか葉には感謝してる、楽しかった。』
と…。
話せたことでかなり冷静になれました、夢を見ていたと思いたい。

わか葉 2013年01月16日(水)19:50

りんさん、重なっちゃいましたね。

りんさんのコメント読んで泣けました。
ありがとう。
でも、思い切り泣けないから、こらえて二階に用事あるふりしていき、
今は、リビングに戻れました。
また、あとで、ここがあるから、きっと立ち直れます。

りん 2013年01月16日(水)20:48

わか葉さん
スマホを持つ手がじっとり汗ばんで来ました。
そして考え込んでたら、スマホ画面が真っ暗に。
時間を開けたらだめなんですね。
昨日は無意味にぐるぐるしてたくせに。

わか葉さんは今、一生懸命気持ちの整理をつけようと
凄く頑張ってる。もう一回先生と話して、気持ちに終止符を打ったのかな、、
先生は頭良すぎて、理性的過ぎます!
ごめんなさい、、また先生の悪口を。
先生くらいの年齢になると、残りの人生に慎重になるのかも
しれないですね。わか葉さんの人生に対しても。
好きって気持ちだけで、突っ走る事が難しかったのかな…
私達側からしたら、そんな将来どうなるとかどうでもよくて、
今を大事にしたいだけだったのに。
でも、大切なのは、これからのわか葉さん。
私はアドバイスとかは不向きな人間で申し訳ないのですが、
いつでもわか葉さんの話し相手でいられたらと思ってます。
他のみなさんも、こちらに来た時に驚かれると思いますが、
気持ちは一つです!わか葉さんの力になりたいです!

ほふ 2013年01月16日(水)21:54

この数日の怒涛の記事数、当直室でこっそり斜め読みしました。

わか葉さん

辛いですね。 わか葉さんの「先生」ってドクター=医師だったんですか?←今気づいてすみません。 私の同僚や知人のドクター達、私も含めて不倫している方が多いです。 でも、その多くが転勤や出世を機会にして、それまでのお相手と別れるのをずいぶんと見て(聞いて)きました。 その相手だった女性からも相談をかけられることもありました。

私自身は、一途に一人を愛し続ける体質?なので、正直な思いとして、どのような理由をつけるにしても、それまでおつき合いした方を「君のためにはこの方が良い」との理由をつけて別れるのは、卑怯な方法に思えます。 嫌われるように努めて、女性から別れたくなるようにする猛者もいましたが。。。

わか葉さんと彼とのお付き合いが、どの程度のレベルだったのかは分りかねますが、わか葉さん、あなたが悪いのではなく、彼が悪いのだと思います。 良い思い出はたくさん残して構いませんし、しばらくは心にぽっかり穴が開いてしまうと思いますが、「男ってそんなものさっ」といつか流してしまえる日が来るように願います。

でも、人の心って、そんなに単純に割り切れるものではないですよね〜。 振った数より振られた数のほうが多い私ですから、わかります。。。

さくらさん

すみません!お返しする相手を間違えるなんて、何と失礼なことをしてしまったんでしょうか。 いろいろとご配慮をありがとうございます。

今朝、妻が離婚届に署名して渡してくれました。 昨年で結婚20周年でしたが、これで私の人生の一つの時代が終わって、これから新たな一歩です。 

本当にこの掲示板は、どなたかが書いてましたがオアシスという表現がぴったりですね。 今のところ私しか男性がいないのも、そう思ってしまう理由かも知れませんが。

私自身も、離婚・娘との生活スタート、いずれの再婚など、漠然とした不安があるから、このボードを眺めたり書き込んだりしているのだと思います。 亀山さん、みなさん、ありがとうございます。

ゆず 2013年01月16日(水)23:09

今晩は

わか葉さん
大変な数日ですね、ホントに先生どうしたんだろう?
旅行に行けたらなんて話してたのに…何かあったんだよね
けど本当のこと言ってない気がする…
けど偉かったね ちゃんと自分で聞いて
まだまだ納得はできないだろうけど がんばれ
大丈夫だよ ちゃんと応援してるから。。。
穏やかに居られる場所を見つけられるように…
無理かもしれないけど ちゃんと寝て下さいね
始めてのスマホ投稿でした
おやすみなさい(-.-)Zzz・・・・

わか葉 2013年01月16日(水)23:40

珍しく子供たちが早く寝てくれました。
これでパソコン開けながら書き込めます。
神様もわか葉が可哀想と思って味方してくれたのかな…
せめてここに思いぶつけていいよって。

ほふさんの『怒涛の記事数』にハッとて、少し前を見に行って自分でびっくり!
連休中の自己否定たらたらから始まり、復活して雪の話にはしゃぎ、テレサテンのなんの言ってる数時間後、
またまた皆さんを騒がせることに…m(__)mm(__)mm(__)m
申し訳ありません、そして、こんな私を励まして貰いひれ伏すしかありません。

りんさん謝らないで、私もぼやっとしか内容書いてなかったもん、
胸騒ぎしてました…でも、年末時間作ってくれたから、勘違いと思うようにしてた…
先生も急に新しい仕事始動することになったらしく、もうごまかしきれなくなっての事かな。
りんさんが代わりに憎んで、許せないって言ってくれて嬉しいと言うと変かな、感激も少しちがう、

ゆずさん、本当のこと…私も理由は他にもあるかと思います、
私と先生だけの間の事、私の知らないご家族のこと…

涙で字が見えない
少し落ち着いてまたきますね。

りん 2013年01月17日(木)00:07

わか葉さん
ほふさんもズバッと書いてらして、傷口に滲みてるかも
しれませんが、荒療治という事で。お医者さんだけに。
私達は先生がどんな感じの方かわからないので
ほんとの理由もわからないし、何をどう考えても全て推測に
しかならないから、わか葉さんが感じた事が事実だと私は思う。
わか葉さんの思うように、仕事のタイミングとかじゃないかな、、
年末から今までの間に何かあるとしたら、そういう事かな、、
ごめんね。違うな。これは綺麗事。
理由はもう今更いいんです。私の怒りは解けないので。

泣いてるわか葉さんを思うと辛いけど、涙と一緒に
流してしまって欲しいです。
完全に流れ去るまで、いつまでも付き合いますからね!

HANA 2013年01月17日(木)00:19

何のなぐさめにもならないと、わかっていますが、
先生がわか葉さんをいやになったとか、わずらわしくなったとか、
そんなことでもないのだろうと、多分、思います。
状況がかわると、きっとそれでいっぱいなのでは?
嫌いじゃなくても、おしまいになることって、
あるのですよね、なぜか。

家族がいると、泣きたくても泣けないですね。
いないときに泣いても、泣いたあとの顔は、すぐにわかってしまうものね。
それが、家族がいるところの、どうしようもないつらさだと
思います。
でも、まあ、家族がいることで、日々の煩雑さに紛れて
いつも通りに生活しなくてはいけないことが
救いになる場合もあるし、
時間をかけて、ご自身をまもっていってください。

人間なんて、勝手なもの…なのですよね。

わか葉 2013年01月17日(木)00:41

ごめんなさい、ほふさん沢山いいコメント下さったのに、冒頭だけ切り取った
ようになってしまってm(__)m

ほふさんが色々教えてくれて、別な角度から冷静に考えてみることもできました。
ほふさんのお仲間です。

もう終わったのもありますが、ほふさんならではのお話も聞きたいので、ここまで我慢してた情報だしてしまいました。

出世や転勤を機にというのはやはりありがちなんですね。
実は、私は先生が出世されて遠距離になった時もありましたが、
そのまま続いて、最後は私が普通の彼氏できて…でした。
こうして改めて書くと、私も突然サヨナラはしてしまったのですよね。
それでも、出戻りな私を受け入れて一時でも愛してくれた先生に文句言えない
のかなぁ、でも、私は独身だったし状況が少し違いますよね。
卑怯というのも、男性同士で余計に感ずることなんでしょうね、私に味方して下さってのこと、
ありがとうございます。

りんさんにも、ショックと言ってもらい、悲しみを共有してくださってるのが
嬉しく、泣けます、ありがとうございます。。

なんかありがとうを
連発してる私、外野の方が見たら笑うでしょうね。
騙されたんじゃないの?と思われるかも…
でも、私と先生の数十年が全て嘘ではなかったはずなんです。
先生は本当に優しかったんですよ。
私の代わりに皆さんが断罪してくださってるから、救われた気持ちで、
穏やかな所へ着地できるかもしれないです。
深く感謝します。

りんさん、HANA さん
ありがとうございます。
皆さんの言葉は少しづつ違っても、いろんなお言葉を私の中で受け止めて
今の時間を乗りきって行くしかないのでしょう、きっと…、どの方の言葉も
あたたかいです!
嫌いじゃなくてもおしまいになる…そうですよね、
HANA さんらしいご指摘のように思います。

りん 2013年01月17日(木)01:29

私もやたら連発ですみません…
わか葉さんは当事者だから、当然です!
私もわか葉さんと先生の間には勿論愛があって
わか葉さんを騙そうなんてしてなかったと思います。
ただ、私の想像以上に著名な偉い人みたいだから
多少身勝手というか、自分の考えが全て正論!みたいに
思ってるのかな、と思ってしまいましたが。
本人はわか葉さんに精一杯、誠意を示したつもりかも。

今夜は寝苦しいかもしれませんが、明日はもっと楽に
なれるはずです。そして明後日はもっと寝れるように
なるでしょう。
なんか天気予報みたいですが。でもそうなれますからきっと!

さくら 2013年01月17日(木)02:17

わか葉さん、どんなにつらいでしょう。。苦しいでしょう。。
泣けるだけ泣いてください。泣くことすら自由でないこともつらいでしょうけれど。
わか葉さんが、こんなときでも冷静な文章で綴っておられるのが、かえって胸が痛みます。

みなさんがすべて書いてくださっているので、かさねがさねになってしまうし、
私の方が気持ちが高ぶってしまっていて、わか葉さんご本人より冷静に書けないかもしれないですが、
書かずにはいられないです。

私は今日、遅くまで外出していて、出先で用の合間にこちらを読むことしかできなかったのですが、
わか葉さんの第一報を読んで、私も先生に怒りをおぼえてしまいました。
が、それから、わか葉さんが再度、電話をされたとあり、「本当によくがんばりましたね!」と
言いたい気持ちでいっぱいになりました。

自分が好きな人、ましてや心と体と両方で結ばれた人を憎むことなんて、簡単にできないことと思います。
憎めれば、楽になれるのかもしれないのに。
そんなわか葉さんにはなぐさめになるどころか、申し訳ないことかもしれませんが、
先生に怒りをおぼえたのは、みなさんと同じ理由です。
「きれいな別れ」なんてないのかもしれないです。
また、先生はそれが「最善の別れのことば」だと思われたのでしょう、きっと。
でも、ズルすぎる!
私は、ほふさんのように理性的にうまく表現できないのですが、
『これからの人生をもっと発展的に生きて欲しい』??
『こうするのが絶対あとで良かったと思える』??
どうして、貴方が決めるのよ!!わか葉さんの人生は、わか葉さんが決めるのよ!!
ふたりが紡いできた恋となんの関係があるのよ!!
恋をおしまいにするというなら、恋の話をしなさいよ!!
と、怒りで震えてしまいました。ごめんなさい、わか葉さんm(__)m

でも、わか葉さんが心から好きになった先生のこと。
わか葉さんの言われるように、尊敬でき優しい先生も、わか葉さんのこと愛してらした先生も、
みんな「本当の先生」だったのだと思います。
互いの状況の変化、それに伴う心情の変化、タイミング…いろんなことが重なってのことだと思います。

今は、どんな言葉もなぐさめにはならないと思いますが、
それでも巡ってくる日常に身をまかせながら、でも、無理はせず、ゆっくり心を休めてください。
落ち着くのなら、こちらに書きまくるのもよいと思います。
みなさんと同じく、私も応援します!

HANAさんも書いておられましたが、続けることは、ひとりでは決められない。
そして、はじまりも。
でも、おしまいにすることだけは、一方が決めてしまえば、終わってしまうのですよね…
せつなすぎます…

1月14日〜

新箱です

亀山早苗 2013年01月14日(月)03:02

わたしが妙な空気にしちゃったかな、と思ったので、
新しくしましたー。

「みんなちがって、みんないい」
わたしは本当にそう思ってます。
誰かが誰かを全否定してはならない・・・。
自分が自分を否定することも、そこには含まれます。

さて、なんか食べよ。

HANA 2013年01月14日(月)09:48

はやくも、私の住んでいる多摩地区は雪まじりになりました。
おでかけの皆さん、どうぞ足下に気をつけて!

今日は、友人の子どもが成人式。
振り袖着るのに、このお天気はかわいそうです。
何十年も前の、私のときも、水たまりができていて、
振り袖汚しそうで、ひやひやしながら歩いたのを
思い出しました。
古くて、どうでもいいようなこと、よく覚えてる!
勉強したことは、何も覚えていないのに。

わか葉 2013年01月14日(月)10:46

皆さんおはようございます。
まだ頭の中ぐるぐるしてる私です、じれったいヤツです。

HANA さんのコメントみて雪に気付きました。
雪なんて飽き飽きするほど見てきたのに、
今日の雪は懐かしくて見入ってしまいました。
色んな事考えてたら、学生時代の友達の命日が今頃だったと
思い出しました。
違うと思いたいけれど、多分自分から選んで雪の中に消えたのでしょう。
彼女にかけられなかった言葉、最後に言ってしまった言葉、私が最後にもらった言葉…
今年は彼女と話しに行くつもりでいます。

white gateさん
初めまして、そしてありがとうございます。
まだぐるぐる中なので、またゆっくりお話させて下さいね(笑)

早苗さん
自分で価値を創造していくべき(今読んでる本の受け売りですが)
なんでしょうが、
半世紀周りを伺い続けてきた自分はなかなか頑固のようで、
努力はしてきたつもりなんですが簡単にはいかないですね。

ようこ 2013年01月14日(月)18:32

みなさん、いろいろ素敵なあたたかいコメントありがとうございます。
1人1人に返信させていただきたいところですが、今時間的にできなく、ご了承くださいませ。

結論から申し上げますと、
無事、連絡とることができました。
今、素直に、
本当に、大変大変、嬉しいです!
ある人に背中をおされたのがきっかけです。

取り急ぎ、御礼まで。
詳細はまたきます。

ほふ 2013年01月14日(月)23:22

こんばんは。 連休はいかが過ごされましたか。
みなさまの投稿、全て読むことは諦めました。。。ごめんなさい。
コメントじゃなくて、私のつぶやきということでお許しください。

今日は娘の中学入試の合格発表で、めでたく第一志望に合格。 午後は
久しぶりの父娘デートで観覧車に乗ったり、カフェでスイーツ三昧して
きました。 その中で娘と話したことは。。。

・ママの宗教の強要から早く解放されたい
・街でウインドーショッピングをしたかったけど、ママが嫌うから行けな
かった。これからはしてみたい。
・家の中では緊張せずに、リラックスしたい
・いろいろな本を読ませて欲しい(宗教に関係ない本)。
・いつか弟と妹が欲しい

今まで娘にも、かなり辛い想いをさせてきたようで、反省しかりです。

娘はパパっ子だからこそ、私に付いて家を出ることを決めたのですが、私の
後ろに女性の影があることを、実はうすうす気づいているみたいです。

両親が離婚するというこの時期に、弟と妹が欲しいというのは、将来を透視
してるんじゃないのか?と正直おどろきました。

「パパ、こないだ買ったマフラー、誰が選んだの? パパの趣味じゃない
でしょう」「大丈夫、ママにはぜったい何も言わないから安心して」など
言われてますが、ありがたいことに妻には一切黙っているみたいです。
でも、さすがに思春期の娘はカンが鋭いのかなぁと思います。

家の中では、私と妻の間の伝書鳩役を引き受けてくれるなど、敵対する両親
の間で、娘が一番大人かも知れません。 でも、心が傷ついているのは間違い
ないので、今日は私から娘にしっかり謝りました。

私の彼女の方は、娘のことをとても気にしていてくれ、私が離婚後、娘と暮らし
始めて、私が疲れてヘトヘトになった頃、生活のサポートや、娘と話したりの
チャンスをちょっとずつ増やして行くことにしています。

さてさて、この後、どうなりますやら。。。 しばらくは当直を、他のドクター
に代わってもらって、娘一人にしないように、とか、いろいろ大転機が訪れますね〜。
でも、娘を健全な大人へ育てて行くために、最大限の努力をしようと思っています。

自分のしてる不健全なことをを棚に上げて、ですが。(^_^;)
またおじゃましますね。

亀山早苗 2013年01月15日(火)02:20

わか葉さん
わか葉さんには、わか葉さんの価値観が、きちんと根づいていると思います。
半世紀あまり(?)生きてきたんですもん。
それをご自身が「なんだかんだで、でもようやってきたわい」って
認めればいいだけのことじゃないかしらん。
わか葉さんが短所だと思っているところ、たぶん、わたしから見たら長所です。
そういうもんですよ。

ここから一般論。
わたしは、自分で自分を否定している人を見ると、
なんだかつらくなってきちゃうんですよ。
ちゃんと生きてきたじゃん、何でそんなに自分をいじめるの?って。
そこからは何も生まれない。
今、話題になってる体罰という名の暴行と一緒で、何も生まれない。
自分で自分に暴行ふるっちゃいかん。

ほふさん
お嬢さん、しっかりしてますねー。
これでのびのびできますね、きっと。
お父さんがこんなふうに考えていることは、
きっと伝わっていると思います。

さくら 2013年01月15日(火)02:36

わか葉さん
わか葉さんのご自身についての書き込みを読ませていただいて、
なんとなく私もわか葉さんと似ているなあ、と思いました。
私も、どちらかというと自己否定型です^^; すぐ「私なんて…」と思ってしまう。
結婚後、両親から独立してからは少し変わったように思いますが、
独身の時はそれはひどくて、私も、わか葉さんがご友人に言われたことと同じことを言われていました。
自己否定型の人間は、周りの自分に対する評価を気にしてしまうところあるかもしれませんね。
で、否定している分、褒められたりすると「こんな私でも認められた!」と喜んだり。

『つい明るく振る舞ってしまう』
『醜い部分を隠してる』
そういうご自分を、どうしてお嫌いなのでしょうか?
周りに偽っている気がして、うしろめたいからでしょうか?
もしそうなら、みなさんがおっしゃっているように、
誰しもケースバイケースで自分を変えていくものでしょうから(「それが大人」のような気がします)
罪悪感を感じることなんてないと思います。

ただ、本当は、なにも包み隠さない自分、演じていない自分をさらけ出した上で、
人から認めてもらいたい、愛されたい、という願望がどこかにおありなのかな?
とも感じました。
でも、white gate さんの言われるように、自分では隠しているつもりでも、
自分の思う「真の自分」は見透かされているのかもしれなくて、
見透かした上で、好意的におつきあいしてくれているのかもしれない。
いずれにせよ、「装う」「演じる」ことで、自分が落ち着くのなら、
あまり窮屈に考えずに、演じつづければいいのだろう、と思います。
みなさんのおっしゃるように、それも自分。

ようこさん
わあーーー、よかったですね\(^o^)/!!
私もうれしい〜^^♪ そして、うらやましい(笑)
いいな〜 × 100!!
なんか、「私の分まで…」と夢を託したい気持ちになっちゃいました^^
あ、勝手にすみませんm(__)m
デート、楽しんできてくださいねえ〜!

ほふさん
お嬢さん、合格おめでとうございます!
家族、親子といっても、本当にいろんな形がありますね。
親と子は必ず一緒にいた方がいい、というものでもないのでしょうね。

ほふさんのご家族は、ほふさんご自身がよくわかっていらっしゃると思いますが、
お相手のご家族のことは、お相手にしかわからないこともあると思います。
どうぞ、お相手のこと、気にかけてさしあげてください。
(私なんかに言われなくとも、だと思いますが)
お相手の離婚が成立されるまで、ふたつのご家族を持つような感じがして、
なにか、とても大変そうに思えてしまったので。
すみません、お節介なことをm(__)m

わか葉 2013年01月15日(火)10:41

昨日の雪が残り通勤通学が大変そうですね。
みんな早めに出ていきましたが、転んだりしないといいんですけど。

早苗さんの、長所=短所で思い出しました、
15歳位年長の方に働いていたとき可愛がられていて
『私の事嫌いなんて人がいたら、そっちがおかしいんじゃない?と思っちゃう!
いつも自信満々!でも、私に無いもの沢山持ってる貴女の繊細さとかいいなぁと思うし、
思った事ズバズバ言ってしまう私には、貴女みたいに慎重に出来たらとも思うのよ〜』
とおっしゃってました。
ちょっと早苗さんに似てる方かも。

正直、自分はちょっと躁鬱の要素ありと思っています。
これで、スイッチはいると凄い頼もしいリーダーになって頑張れる。
仕事も創意工夫こらしてどんどん改善していく。
みんなを楽しませるのが好きで、喜んで貰えるためなら努力をおしまない。
こんなだから落差激しすぎて時々ポッキリ折れてしまうのでしょう。
なんか面倒なヤツですね。
色々ありがとうございます。


さくらさ〜ん、私ね、さくらさんがここに来て泣いちゃうのよくよく解りました!
連休中色んな意味で泣きました。
さくらさん、一拍おいてから私に声掛けてくれたのかしら…と思いましたが違うでしょうか?
ありがとうございます。
私が自分が大嫌いなのは、周りに嘘ついて演技してる罪悪感というよりは、
こうありたいという自分の基準を意識し過ぎてるからかもしれないです。
もっと自分を愛してあげないとダメですね。

皆さんもそうかとは思いますが、こちらに書き込むのにはすごく気を使ってて、
大事な部分は嘘にならないようにしつつ、ちょっと変えてはいたのですが、
色んなお話をしているうちに段々これ以上ここにいてはいけない気がして来て、
先生の事も考えると複雑な心境になり、とりあえず過去ログで書きすぎたと思うとこ削除したり、
これは要らなかったと思う部分も消して気持ちが軽くなりました。
何をバカやってんだろって感じですが、やっぱりここにはいたいのです、オアシスだから。

ようこさん良かったですね、ようこさんのラブラブなお話きけるといいなぁ、
私も再会した頃を思い出します。

ほふさんも色々順調で、合格もおめでとうございます。

私も先生に会う予定が決まれば、悩みぐるぐるの頭の中がハートぐるぐるに変わるかもですね。
美味しいもの食べて、連絡してみよっかなっ(笑)

やえこ 2013年01月15日(火)12:27

おはようございますって、もう昼なんですが。

雪、凄かったですね。普段痛まない所が痛んだり、特に足。これからウォーキングですが。

わか葉さん、過去ログって消えるんですね。昔、いしだあゆみの主演で「消しゴムお亜紀」というドラマがありました。何て素敵なタイトルと思いながら見ずに終ってしまったのが残念。久世光彦の演出で、人々が思い出したくない過去を消すというのがいしだあゆみの仕事です。

そういえば私も元夫の怨みに燃えていた時、新宿の公衆電話の台に「仕返し屋」(正確な名前は忘れたけどそんな名前)という黒い名刺を見つけて、ほっとしたことを覚えてます。その名刺は長らく保存してました。青空に十字架見るより救われたなあ。

黒々した感情は流していこう。遣り過ごすという意味ではなく、堰を切ってやろうと決めたのはその時からかも。

警備員。面接いつまでかなあ。ま、チラシは保存だな‥‥‥。

HANA 2013年01月15日(火)12:28

ようこさん
よかったですね。
楽しいデート、してくださいね!

ようこ 2013年01月15日(火)12:38

雪、すごかったですね。
ところで、連絡がとることができるようになった経緯ですが、
お恥ずかしい話なんですが、スピリチャルカウンセリング、というのを受けてきたんです。いわゆる占いベースのカウンセリングなんですが。料金もそんなに高くなかったし、藁にもすがる思いだったんでしょう。
(あ、こーゆー(スピリチャル系)の嫌悪感感じる人いたらすみません、この先は飛ばしてくださいね)
私が知りたかったのは、相手の気持ち。この先生は透視ができる(相手の真意が見える)ということが決め手になりました。ちなみに先生は女性です(笑)
指定場所に行くまでもどきどきでして…。相手が拒絶しているようだったら潔く諦めよう、何言われても覚悟決めてました。今後はさくらさんの応援部隊に力をいれよう!と勝手に決心したり(笑)あーでも今日でもう終わりにしなきゃいけないんだな、と思ったら涙が込み上げてきたりしてました。
カウンセリングの仕方ですが、自分の名前+生年月日、相手のも同様、を書き、判断するというもの。
これがびっくりの結果でして。
目の前にいる私の内面がずばずばと当たるのはともかく(それでも今会ったばかりなのになぜそこまで解る!?でしたが)ここにいない相手のことがなぜここまで解る!?(しかも私は彼の正確な生年月日は知らない)でした。
先生が彼のことはだいぶびっくりしていましたのが面白かったです(彼の内面について)“え?ん?この方…見えない…閉じてますね…。これは…こどものころ何かあったのでは…”
そうなんです。私も他人のこといえないのですが、彼は極度の自己否定型といいますか、日本人にありがちな謙虚、を通り越して、なぜそこまで自虐的??なのです(私が感じるくらいだからよっぽど、とご理解ください)時々対処に困るといいますか、鎖国してしまうんです(笑)そのまんまでいいんだよ、ということも示しているつもりなんですが、上手く伝わっていないようで。
「ようこさんから連絡してください」
「…え?嫌われている、迷惑がられている、と思っていたのですが。」
「全く問題ありません。何も、怖れる必要ありません。彼は閉じてしまっているので、ようこさんがドアを叩いてひっぱりだしてあげてください…それにしても、二人とも表現が不器用ですよね…今、お互い、一歩も進めない、といった状態ですよね。
すぐ、連絡してください。そして、直接会うこと。まずは、そこからです。その先は、流れに身を任せてください。なるようになります。」
「はあ…先生のHPに、“とまることも必要”とあったので、今は動くのやめようと思ったのですが」
「ようこさん、それはあなたらしくない生き方です。あなたは納得しません。ようこさんの場合、動いてください。」

その後、素直に、すぐ連絡いれました(笑)
その時は通じなかったのですが、自分の心が凄くすっきりとしたのがよくわかりました。
この3ヶ月、逢えないということは勿論ですが、それ以前の問題で、自分に嘘ついているのが辛かったのだと。
後日むこうから何事もなかったように連絡があった時にはしばしボー然…。
といったところです。

とりあえず、一線を越える、ということは置いといて、
今後はいろんな意味で、無理せずやっていけたらいいなあ、と思います。

ようこ 2013年01月15日(火)12:49

続けて失礼。

わか葉さん
雑誌のコピー、お渡しできたらいいんですが!ほんと平凡な話なので今更、といったところです。わか葉さんの話の方がドラマティックで興味津々です。
では、雑誌の「陽子」として、少しずつ、小出ししていきますね(笑)
概要ですが…
彼とは共通の趣味の会で知り合いました。ある日、たまたま帰宅する際2人だけになってしまい、それを機に、1年半くらい、月に2回くらい二人で逢っている、といったところです。
ただ、いい歳した男女が、一線越えるどころか、ほんとに何もしてないんです。「なにやってんのあんたたち」でしょ?(笑)夜逢う時もあるのにね。それって異性としてみてないんじゃない、といわれそうですが、二人で逢っていればわかりますよね、お互い意識してるかしてないか…。

今回、無事音信不通は途切れましたが、
逢うのは多分約1か月後です。少々さみしいけど、仕方ないか。

あ、いろいろツッコみたいときはいつでもどうぞ〜!

さくらさん
ありがとうございます!
清純なイメージのさくらさんが、時々澱みなく、ビシッと発言されるのに、毎度びっくりしています。
今週のさくらさんの展開、応援してますね。

HANAさん
ありがとうございます。
HANAさんのいつもの穏やかな、かつ的を得た、マザーテレサ?(笑)のようなコメント、心にしみてます。感謝です。

わか葉 2013年01月15日(火)15:06

はぁい、じゃ、やえこさんとHANA さんとようこさん、早苗さんもだわ、
新宿あたり集合で(^-^)/関東大雪の話題が出た方は以上でしたか?
ようこさん、雑誌のコピーわすれずに!(笑)

なんて気軽に会えたら楽しいでしょうね。私はもちろん透明人間になって行きますけど。

やえこさん、愛してます!
私がぐちゃぐちゃしてる時も中和剤みたいにコメント入れてもらい
その時もうるうるしちゃいました。
警備員、ちょっと興味あります、一万てとこに(笑)
white gateさんの書いてた安全靴みたいなの、あれ防災グッズにいいとテレビで紹介されてました。
いざという時あると便利かもしれませんね。
セーターは私が編んで差し上げたいですが、今どき手編みもないですかね。
過去ログは記事の編集から行けますよ、消したり、追加訂正もよくやります。
いしだあゆみさんの消しゴムなら、きっと消したあとも上手く調整して貰えるのでしょうね。
私のは支障のないように訂正とか、この話題はだれも反応してないからまるご
と消せるとか、考え考えなので。

white gateさん
三人の可愛い盛りのお子さんたちと元気なママですよね。
まだまだ、過去ログ読んだとはいえ、よくお話する皆さん以外の方は漠然とし
たイメージしかなくて、
でも、若いのにしっかりした方と思ってはいました。
私は年はいってるのにダメダメな母親で、可愛い盛りを充分味わえなかったのが残念なんですが、あんなに大きくなった子供たちも今なりにいとおしいので、満足ではあります。

私、自分でハードル高いとこに設定しちゃってるようなとこはあるのかもしれませんが、
よく考えたら、周りの目を気にする以前に、どうしてなのか物心ついた時すでに自分が嫌いと感じていたようでした。
有るものには目がいかず、足りないものばかりに目がいくのは人生損してると
は思いますが、まだまだ迷いながら行くしかないようです。
色々ありがとうございます。

唐突ですが、
メンマ風エリンギが気に入りました(^^)
干し野菜もすごく興味有りながら結局やったことがなくて、
せっかく専業主婦になったのだから、もう少し食卓を賑やかに…
と思いつつ時は流れて何ヵ月。
えのきだけは絶対干して食べたほうがいいとテレビでやっていたし、
まずはエリンギとえのきだけを!

ようこさん
スピリチュアルなお話私は半信半疑位ですが、生きていると不思議な体験て有るものですよね。
昨日の雪で友達の命日を思い出したのも、私がああいう精神状態にあったのと無関係ではないように思うのです。
不思議な連鎖もあるし、邂逅もそういう世界と無縁ではないのかもしれませんね。
ようこさんは何かきっかけが欲しかったんでしょうね、なんか分かります。
共通の趣味があるのは楽しいですよね。
私も先生に誘われてる事があり、どんどん本を渡されすっかり引きづりこまれてるとこですが、私にもやりたいことが出来ているのでぼちぼちお付き合いくらいです。

私のカラオケは、テレサテンの『愛人』でした、ズバリすぎですね(笑)
りんさんの『ガラスの花』も大好き、ドリカムも好き…雪国に住んでたことあるから。

さくら 2013年01月15日(火)18:40

わか葉さん
でしょ?でしょ?
冷たくなってしまった自分の心を、みなさんが掌で包んであたためてくれる感じで、
いつもやさしさがジーンと身に沁みて、泣いちゃうんですよ。
一拍おいて…それもありますが、私、みなさんの書き込みを読んで、
あらたに感じることや考えが生まれることも多いのです。
それだけ、こちらのコメントは心動かされる、ということでもあります。

そうですか。
高い目標や理想があるが故、そこに到達していない自分にガッカリするということなのかな。
私も、そんなときがあったような気もしますが、今やすっかり諦めの境地^^;
ちょっとは、わか葉さんを見習わなくては^^;

それと、そうそう、私もやえこさんのポジション?!前々から、わか葉さんと同じことを感じていました!
やえこさんのみならず、こちらでは、みなさんがそれぞれ自然と役割を持っていらっしゃると感じています。
そういうところも、他にはない、なんとも魅力的な場所である理由なのだと思っています。

それにしても…
早苗さんの予言?!『スマホでもうまく投稿できるようになる』
ズバリ!そのとおりになってますね、わか葉さん^^!
ほんと、スマホで投稿していらっしゃるとは思えない、見事なコメントっぷりです^^!
せっかく、こんなにスゴイ技を習得されたのですから、これからも書きたいこと
「お心のままに(もうこれが私の座右の銘です(笑))」お書きになってくださいね〜!

やえこさん
ウォーキング、大丈夫でしたか?道が凍ったりしていませんでしたか?

「仕返し屋」が活躍するドラマもあったような気がします^^
あ、そういえば「必殺仕事人」も毎回、悪者に仕返しするお話ですね。
「別れさせ屋」っていうドラマもたしかありました^^; 逆にくっつけるっていうのもあったなあ。
今の私は、「くっつけ屋」にお願いしたい(笑)

ようこさん
私も根っから信じているわけではありませんが、占いとか好きです!
私、今、石井ゆかりさんという方の占い、よく見てます^^
へえ、そんなのあるんですねえ。興味津津。
ありとあらゆることを頼るのはコワいですが、ちょっとしたきっかけになったり、
気持ちが前向きになるなら、いいですよね。

あ、ひとつお聞きしていいですか?
『お互い意識してるかしてないか』わかっていたのに、
『嫌われている、迷惑がられている』と思ってしまっていたのはどうしてなのでしょう?
やはり、お相手からの「ことば」や、はっきりした意思表示がないが故に、
不安になった、ということなのでしょうか?
私も、実は、はっきり示してもらわないと不安でダメなんですよね〜^^;
(もちろん先生とのことではありません^^; 過去の経験です。)

それと・・・
『自分に嘘ついているのが辛い』 よくわかります!
以前、早苗さんも
『誰を裏切るより、自分を裏切るのがいちばんつらいと思ったりもします』と書いてくださいました。

それにしても・・・
『今後はさくらさんの応援部隊に力をいれよう!』って(笑)!
私に夢を託していただいても、あっけなく散っていってしまいますよ^^;
でも、そんな風に思ってくださったことはうれしいです^^
自分の叶わない夢は、誰かに託したくなるものなのでしょうか。
私は、ようこさんに夢を託しています^^
あ、一ヶ月先に逢われるなら、一緒にチョコ渡しましょうよお〜^^
(って、私、本当にチョコなんか直接渡せるのか?と不安になってますが…
 周りの人に預けるのが精一杯かも^^;)

うふふ、私のこと、清純でか弱いイメージを持ってくださっているようですが、実は、気が強いんですよ^^
変なところ(多分、恋愛に関して特に)に気が小さすぎるのですが^^;
今週もきっと、なにも言えずに帰ってきちゃいそう^^;


わか葉さんのカラオケのお話。
私もテレサテンさんの歌、けっこう歌ったりしますねー^^
『つぐない』『時の流れに身をまかせ』『別れの予感』…

好きだった人それぞれ、そのときに聴いていた曲って、思い出に残っているものです。
先生を好きになりはじめたころ、MISIAさんのドラマ『はつ恋』の主題歌にハマり、
わざわざ東京までライブに行き(七夕の日に先生のところへ行き、その余韻を胸に次の日ライブに行きました)
今また、同じMISIAさんの新曲(映画「大奥」の主題歌)にハマッて、毎日聴いています。
『花のように咲いて 花のように散るのなら ただ心のまま 愛したかった』
『その眼差しを 失うことが 怖かった』
今は、ほんとうに「会えなくなる」ことが、ただただ怖いです。。。

ようこ 2013年01月15日(火)20:26

実は私、占い系、ほとんど興味なかったんですよ。星座や血液型、全く気にしないし。
ただ、彼のことがあってから、「これって何!?」とびっくりしまして。
こんなこと誰にも相談できないし、唯一相談できるのが占い師さんだったというだけでして。
最初、手相を見てもらったんですよ。これがびっくりするくらいあたりまして。
それ以来、占い、侮れない、と思いました。
ただ、占い師さんも人間だし、自分と相性がある、ということもわかりましたし、
わか葉さんのいうように、きっかけが欲しいといいますか、
気持ちが楽になりたかったんです。
今回は、ほんと行ってよかったです。

占いと言いますか、人とのご縁って面白いなあ、と思います。
わか葉さんは、偶然あったんですよね、街中で。
すごいですよね。それはもういくしかないですよね(笑)
私も今回、連絡がなかったら、
縁がなかったんだ、ということなんだ、割り切ろう、と思ってました。

さくらさん
そう、やはりはっきりとしたものがありませんからね。
いわゆる彼氏、彼女ではないし。
小心者なので、不安になってしまいました。

あと、私変なところにずうずうしくて、
ここに書く内容、実はほとんど気を使ってません(笑)
もっと、気を使えってところですかね!?
なので、過去の書き込みなど、消す繊細さは全くなく、
不快に思うような方がいましたらお許しを!

ほふ 2013年01月15日(火)21:00

文章が苦手なので、相変わらずのピンポイントコメントです。

亀山さん、ようこさん

小6くらいというのは、子供と大人が混ざり合ってる不思議な年代ですね。 もう十分話し相手
にもなるのに、バカなことをやったり言ったりして。 でも、この娘にどれだけ助けられてい
るかわかりません。

ようこさんも、アドバイスありがとうございます。
実は、私と彼女のパターンは、妻子持ちの男性に独身女性が「ねぇ、いつ奥さんと離婚してくれ
るの〜?」と言うパターンの逆で、彼女のほうがいつ離婚できるのか?、私にも彼女にもわから
ない状態です。

以前は、早く結婚したいあまり、彼女をせっついたりすることもあったのですが、ようこさんの
言われる通り、それぞれの家庭の事情がありますからね。 今は、本当に焦らず、ゆっくりと
待とうという決心をしました。 この「待つ」という行動は、本当に心を強くしないとできません
ね。 私は決断も行動もとても素早い人間で、決めた道にはまっしぐらタイプですが、彼女は
行っては戻り行っては戻りの優柔不断タイプ。。。 でも、彼女が「必ず一緒に生涯を過ごす」と
いう約束を信じることにしました。 何か私のほうが女性みたいですかね〜。

でも、娘と一緒の暮らしを立てあげることを考えると、まあ、最終的に彼女が離婚できない事態と
なったとしても、それはそれで良いのかなと考えるようになりました。

いつも場の雰囲気と合わないコメントですみません。 またお邪魔します。

りん 2013年01月15日(火)21:14

話、ぶった切りますがごめんなさい。
今日の私は愚痴なんで。

スマホでコメントは私には無理〜!!読むのは楽で、それはよかったけど。
私のあいぽん、なんかずっと接続中になってずっとぐるぐるしてて
あいぽんのやつ、なんだよ!!もういいから接続中止してよ!!
メールの送受信もなんも出来ない!!そうだ、息子に聞こう、と電話したら
とにかくぐるぐるしたら電源切れと。長押しして切るのだ、と。
ぐるぐる消えました、、よかった。一晩中、ぐるぐるしてるつもりかと
思いました。
きっと、こんな事、とっても初歩的な対処法なんでしょうね。
しかしとても疲労しました。

そして今日ですが、彼と出かけてて、パンケーキの有名なお店に
行ったんですけど、私が
「このベーシックな、三枚のにしよう」って言ったら
「5枚のにしなよ。大丈夫。5枚食べられるって」
としつこく言ってくるから
「もうなんなのよ!!どうしていつも私にいっぱい食べさせようとするのよ!!
太らせたい訳?!」って怒ってたら、店員さんがオーダーに来て
そしたら彼が「このパンケーキ5枚ので!!」と言うもんだから
店員さんの前で「3枚って言ってるじゃない!!(店員さんに向かって)
この人、私が3枚でいいって言ってるのにさっきから5枚を強要するんです!!
で、さっきから言い争ってるんです!!」と言う私。
なにやってるんだか。3枚にしましたが。疲れた。

そんな彼は今年のおみくじで凶を引き当ててます。
「吉が出るまで引きなよ〜」って勧めたら2回目も凶出してました。
珍しいですよね。新年は大吉が通常の3割増しだというのに。
「もう3回目は違うところにする、、あの、×って字がいかにも恐ろしい字で
気がめいる、、」と言ってました。
私は末吉だったので、今年大吉が出るまで神社に行ったらおみくじ引きまくります。

小学生の作文のようでごめんなさい。
書いてからなんですが、今からみなさんのコメント読み、物思いに
ふけります、、

わか葉 2013年01月15日(火)21:43

どうしよう……会えなくなるかも。

わか葉 2013年01月15日(火)21:58

ああ、投稿してみたら、りんさんがいた(涙)
りんさんが来てるだけで泣きそう。

あの、凶は、それ以上悪くならないんだから大丈夫と、
目の前で凶引いた先輩が笑ってました、たいした参考になりませんが。

スマホは私もぐぐる地獄体験してますが、
アップデート溜めてたのが私の原因でした。

書いてるとまた落ち着いてきました、もう家族が居ても
メールしてるふりで書き込む技を体得しました、今日の収穫です、バカみたいですね。

りん 2013年01月15日(火)23:06

初スマホから。おそるおそる、怯え怯えです。
私のアホたんな内容の後にわか葉さんに大事件が?
どういう事?会う約束がキャンセルになりそうって
意味?それとも今後、って意味?
内容わからないから何とも判断しかねるけど
とにかく明日、電話するのが一番ですね。
今夜、寝れますか?大丈夫?
なんだったらギリギリまで私も付き合いますけど、、、

あと先生が誰かは絶対わからないと思うけど、
心配だったら削除攻撃ですね!
そして画面に向かって
「かわせみさん、ありがとうございます!」
と、叫べば、おっけー!です^_^

結構やれば出来るもんですね、スマホコメ。

わか葉 2013年01月15日(火)23:51

りんさん、ありがとう、スマホ上手いじゃないですか!

あのね、夕方からバタバタしたし、子供寝たらアルコールで紛らすつもりだけど、
私のお誘いメールにきた返信メール見てから、水一杯飲んだだけ。
ドンブリものの夕飯のみを子供にどかんて出してから、
買い物行ってくると出たものの、買ったものぶらさげて、
ご近所さまよい、駅が見えてきて、電車に乗ってどっか行きたい衝動押さえるのが精一杯で。

先生は私との年の差を最近よく言うようになり、まだ若いんだから…と。
こんな年寄相手にしてないで、もっと人生楽しんだ方がいいみたいに言いたいの?
先生はもうすぐ今の職を離れられるのはわかっていたのですが、
次に着かれる役職のこともあり、忙しいみたいで…上手く説明できない、
とにかく、先生の状況が変わりつつあるのは感じてたんですけど、
やんわり言われても、
『え、暫く忙しい?それとも、状況変わったから私と会えなくなる?あんまり会えなくなるし、束縛したくないから、で、若いんだし‥なの?』
もうわかんない、
明日になって独りよがりだったらごめんなさいm(__)m

ようこさん、ほふさん幸せ始まったとこなのにごめんなさい。

街さまよいながら
早苗さんに直にメールしちゃおうかとか脳裏かすめて、
踏みとどまりましたが。

さくら 2013年01月15日(火)23:57

ようこさん
そうですよね、確信もてないと不安になっちゃいますよね。
あ、それと先程のコメントにも追記しておきましたが、
私も不安になっちゃう、というのは、もちろん先生とのことではありません^^;!
過去の経験上のことです。
読まれた他のみなさんもびっくりなさらないでくださいねえ〜!
「さくらさん、先生とプライベートで話もしたことないのに、とうとう頭おかしくなっちゃった?!」みたいに^^;

あら〜、私もカウンセリングしていただきたくなっちゃいました^^
私も、この恋するまで占いなんて、なが〜く見てなかったんですけれどね。
やっぱり、気になっちゃいます。
それと、『占い師さんも人間だし、自分と相性がある』というのもわかります!
私も、石井さんの考え方、文章が好きで、元気をもらっています^^!

ほふさん
あのお節介なことを書いたのは、「ようこさん」ではなく「さくら」でーす^^!
たぶん、ようこさん、びっくりされてると思うので。

ほふさん、それぞれの立場の方々のことを本当によく考えていらっしゃると思います。
私は自分はもちろん、周りでも離婚経験者がいないので、なにもわかっていないのですが、
デリケートな問題だと感じますので、焦らず、ゆっくり進んでいかれることも大切かもしれませんね。
おふたりで力を合わせて乗り越えていかれること、お祈りしています。

りんさん
今年も、疲れながらも?!彼さんと楽しいデートをされているようで、ほほえましい^^
パンケーキ、おいしかったですか?
私も、パンケーキのお店、行ったことあるのですが、
昔ながらのホットケーキみたいなのが食べたい気分のときに行ってしまって、
期待ハズレみたいになっちゃいました^^;
スマホ投稿もバッチリ!ですよ!!

わか葉さん
あ〜れ〜、ごめんなさい!間の悪いコメントしてしまってm(__)m!
先生のメール。メールって行き違い多いですからね^^;
そういうときは、りんさんの言われるように電話するのがいちばん!
とりあえず、深呼吸して、おちついてくださいね!

わか葉 2013年01月16日(水)00:33

さくらさん、深呼吸しました、ありがとう。
メールって行き違い多い…そうよね、文面で勝手に想像してもね。

明日先生今の職場に出てるかどうか…不安…新しいとこに行ってたらそっちは連絡できない。
携帯使えないから、アウトなんです。


とにかく、深呼吸しなくちゃ。

りん 2013年01月16日(水)00:54

わか葉さんはアルコールパワーで眠れたかな?
読んだ限りでは、ふと脳裏をよぎった事を
メールしただけで、深い意味はないように思うのですが、、
なんか男の人ってそういうとこ、ありますよね?
私も彼に納得いかなかった事を長文メールした時に
返事が「あほ」だけだった時に総毛立ちました。
こっちは推敲までして書いてんのにそのレベル?と。
何はともあれ、明日のコメントで
「深読みだったみたい〜」という内容である事を期待して待ちます。

さくらさん
パンケーキは5枚でもいけたくらい美味しかったでした^_^
スマホは小指打ちです。薬指のが色気あるんだろ〜けど。
そしてスクロールする時に指から火花散りそうです。

久々ドラマ部、再開したいですね^_^
というのも、今日、「いつか陽のあたる場所で」を観て
号泣したからなのですが、観てませんか?

white gate 2013年01月16日(水)01:10

りんさん

私、観てますよ〜。「いつか陽のあたる場所で」。
どうなるんでしょうね…。

DVの場面でドキドキしてしまいました…。昔、自分が子供の頃を思い出しちゃった。
義父に往復ビンタされたんですよね、8歳の頃。
当時は義父を実父と思っていたけど、それでも暴力をふるうから嫌いだった。
中学生になるあたりで目つきが変わってきて、恐怖を覚えるようになったな…。
危ない場面は多々あったけど、ギリギリ自分をずっと守ってきました。運が良かった。
中学卒業時に実母との離婚が成立。本当にホッとしました。

飯島直子の役、子供に会えないの、つらいだろうな‥と思いながら観てました。

わか葉さん

元気なママ、と評してくださってありがとうございます。
元気と言うか、だんだん恥じらいを失ってきました(笑)。
外で授乳するとき、以前はかなりがっちり授乳ストールでガードしてたのですが、最近はもう面倒くさくて。
先日も、隣が大学生の男の子がいっぱいのテーブルなのに、疲れてて「はいっ、どうぞ」とぽろっとおっぱい出して、赤ちゃんのすてらに飲ませていました。
ま、あまり堂々としすぎず、壁をやや向きながら…という具合でしたが。
それでも主人は気になるらしく「隣、男の子ばっかりだよ。いいの?」と聞いてきました。
いちいち気にしてたら子供のめんどう見られないよー!

警備員用のあのおっも〜い靴が防災用とは…びっくり〜。
防災用と聞いて「えっ!あれ履いてたら走って逃げられないよ!」と思っちゃった(^^;
歩くのは出来ても走ることはできない…。


こちらのボード見ていると、「恋はエネルギー源だなー」といつも思います。
私自身、恋愛から遠ざかっていて、エネルギー消耗気味だから尚更かな。
文字だけだけど、みなさんかわいらしい。
あのドキドキ感、不安感…私はもうないだろうなぁ。

わか葉 2013年01月16日(水)01:18

りんさん、会ったこともないのに、心配かけて、
優しい気遣いありがとうございますm(__)m

確かにこちらの思う程大事じゃないのかな、男の人って。
それになんたって仕事変わるって大変な事ですもんね、
年末にあった時も疲れてたみたいだし、考えたくないけど家族の事もあるんでしょうね。

りんさんお休みなさい、私はなんとか頑張れますから、
いつも通り楽しい書き込みたくさんしてください。

皆様お騒がせしました、この数日上がり下がり激しくてすみません、
でも、いい機会だから、先生とのこと違う観点から考えて、もしもの覚悟とか、
気持ちの整理してみます。

わか葉 2013年01月16日(水)01:32

もう黙ろうと思いましたが、white gateさんのコメントにうれしくて(^^)

あの靴、細川茂樹が紹介してたんですけど、本来はwhite gateさんの思ってるのが正解です。
瓦礫の中を安全に歩くのに使えるってことでしたが、そんなに重いんですね。

オバサンの恋のドタバタお恥ずかしいです。
冷静にならなくちゃだめですね!

皆さんに救われます、きっとここがなかったら、今頃号泣です。