新箱です
亀山早苗 2012年11月26日(月)01:1111月もあっけなく終わるんですか、あー、そうですか・・・。
なんだかもう、わけわかんないぃ!
連投失礼。
さくらさん
そうですそうです、あの日の午後、マガジンハウスで対談とか撮影して、
それから中央公論に移動しました。
昼から夜まで絶好調にしゃべりっぱなし・・・。
もともと、わたしは書くのが好きで、しゃべりはそんなに得意じゃなかったはずなのに、
最近、しゃべるのも楽しいです。
そういえば、小学生の時、私語が多いと何度職員室や校長室に座らせられたことか・・・。
いまだにトークといっても、私語の延長みたいで、
自分ばっかり楽しんでいるような気もしますが・・・。
書くより人前でしゃべるほうが、いろいろ発散できて、
それにみなさんの反応も見られるので楽しいですけどねー。
早苗さんおはようございます。
今年もあと少しなんですよね。
自分の人生にとって激しい変化のあった年が終わろうとしてる…
とても感慨深いです。
早苗さんに声をかけていただき、こちらの皆さんの仲間入りもさせていただき、
天国と地獄を行き来するくらいの動揺はなくなりました。
でも、やっぱり胸を張って誰にでも言える状況にない今、
私の性格もあるのでしょうが、複雑な気持ちの揺れは続くのでしょうね。
三連休中に、先生に会えました。
楽しかったのですが、次の約束が来年以降になりそうです。
本来お忙しい先生なので現実的には仕方ないと思いつつ、
こんなに寂しいクリスマスは初めてかもしれないとも。
母親としてこの十数年クリスマスを過ごしてきたんですよね、
そんなことを考えると、また悩んでしまいそう…
明るく明るく修行の道は厳しいですね。
ぷぷぷ、早苗さんの「あー、そうですか・・・」って、
誰に?なにに?11月に^^? 笑っちゃいました(((*≧艸≦)ププッ!
「あーそうですか」で、あるお話を思い出しました。
お姑さんが、息子さんとの会話中にイタイところを突かれて、
若いころの自分がどれだけ役所の仕事をがんばり、評価されていたか、
を主張し反撃して、親子ゲンカに発展!
そこへ仲裁に入ったお嫁さんは、
「お義母さんの一番の偉業は、夫(息子さん)を生んだことですよ。」と、言って、
我ながらうまいこと言った!と思っていたら、
お姑さんが、「でもね、息子生むより役所の仕事の方が大変よ!」と。
そこで、お嫁さんの心のひとことが「あーそーかい。」
吹き出しました(≧з≦)ブッ!
早苗さん
やはり、そうでしたかー^^!
あの日のお洋服、おふたりともステキだったので、よく憶えていたのです!
特に、早苗さんのパンプスがステキだったなあ〜、お色味!
お写真では白黒なので、わからないのが残念(≧◇≦)!!
たしかに・・・(笑)
イベントの前に、すでにひとしゃべりされていたとは思えないほど
絶好調ーーー!!でした、早苗さん(≧∀≦*)!!
早苗さんがおしゃべり不得意なんて、もう誰も信じないです・・・^^;
「書く」というお仕事は、本当に孤高なお仕事ですよね。
すぐフラフラ、グラグラしてしまう私には絶対に無理だなー^^;
堅苦しいトークより、早苗さんの楽しいおしゃべりが好きです!!
きっと、早苗さんご自身も楽しんでらっしゃるのが、伝わるからなのでしょうねえ〜^^
「亀山路」で全国をまわっていただきたいなー^^!
また、絶対に行きたい!!
わか葉さん
わあー、先生とお逢いできたのですね^^!
そうそう、逢えるとうれしいけれど、そのあとがまた淋しくなるのですよね・・・
(若かりし私にもそんなことがあったなー、と遠い目^^;)
次のデートへの期待に胸おどらせ、先生からのプレゼントのキッチングッズを眺めながら
せつなくも楽しい時間を過ごしてくださいね^^!
今年は、いつもとちがう乙女なクリスマス!
いいじゃないですかー^^!!
あ、わか葉さんのクリスマスのお話で、ドリカムの「もしも雪なら」を思い出しました。
私が、今の自分の気持ちに気づきはじめた、最初のころ(まだこちらにも来ていないころ)
どうしようもなく苦しくてせつなくて、思いきり泣きたいときによく聴いていました(照)
『おとなのほうが恋はせつない・・・』 ほんとうに・・・
って、この曲、片想いの私向けで、わか葉さんには合わないわー^^;
もっと、楽しい曲を聴いて、先生との楽しいデートを思い出してみてくださいね^^!!
さくらさん
なんだか月日の経つのが早くて。
やけのやんぱち日焼けのなすび 色は黒くて食いつきたいが わたしゃ入れ歯で歯が立たないって
感じですかねえ・・・。
うほ、あのパンプスに目を止めていただけたとは・・・。
一目惚れで手に入れてしまったのです。
黒なんですが、スエードで浮き彫りの模様だから真っ黒に見えないのですよね。
8センチの超ピンヒール!
でも意外と歩きやすいんです。
あー、またやりたいな、トークショー。
寒くなると、あたたかい飲み物を欲するので、いろいろ買ってみました!
そのひとつ、ごぼう茶をはじめていただきましたが、本当にごぼうの風味!
ごぼうがお好きな方はいいかも。おいしかったです^^!
早苗さん
私、「やけのやんぱち…」知らなくて、調べてみました!
寅さんなのですねえ^^
私は、寅さん映画、きちんと観たことがなくて・・・^^;
寅さんは「世界一、情の厚い人」というイメージを勝手に抱いています^^;
一般的に社会人としては「うーん」なのかもしれませんが、
寅さん精神をどこかにちょこっともちながら、生きてゆければいいのだろうなあ〜。
とくに恋なんかでは^^?!
それにしても、私が「さくら」だけに寅さん^^?!
早苗さん、さっすがーーーーヽ(*>∇<)ノ!!
なるほど〜、あのパンプスの秘密を教えていただいて、納得!!
ほんと、ほんと、黒には見えなかった!
なんともいえない、とってもステキなお色味でした!!
ピンヒールなところもステキだったなあ〜!
でも、歩きやすいとはびっくりです\(◎o◎)/!
私は、背がとても小さいので、ローヒールはなるべく履かないように
しているのですが、7センチが限界^^;
まして、ピンヒールってチャレンジしたことないですう〜。
今度、よいのを探して、チャレンジしてみようかな〜^^
トークショー、ぜひぜひ(^O^)/!!
出版社さんにじゃんじゃん売り込みましょう〜(笑)!
早苗さん、皆さん、お久しぶりでございます<(_ _)>!
早苗さん
いやあ、よーくわかります。あー、そうですか12月ですか、日焼けのなすびですかってね。
私など月毎の感慨を通り越して、あー、そうですかもう来年に来てたんですかって感じ。
この調子で、あっ死んでたんですかってなればいいけどね(≧ω≦) 。
わか葉さん
初めまして。私、64歳の独り身キャピギャルですが、昔から体調はすぐれませんw。
心の若さには恵まれております。
生理痛はまるで子宮をつねられてるように重かったし、貧血でたえずぼぅっとしてましたね。
あがった今は天国です。痛みを和らげる秘訣は殿方の暖かい掌を腰にあてることですことよ。
さくらさん
恋する日々いいなあ♪ 羨ましい限りです。
牛蒡茶って根性つきそうですね。根菜類は冬の寒さを耐える力が宿ってますよね、切ない恋をもね♪
私メは10月20日に神戸から本宅藤沢に戻りましたが、いきなりの寒さにどっと伏せました。
11月15日に辛うじて鬱から脱却。予断は許せません。
愛人の大造が合法ハーブ中毒になっちゃいました><。あほたれのろくでなしベシ\(ー。ー)。
しばらくはサヨナラです。神戸の灘署に通報しましたが、我が名を名乗れないのが腰ぬけです( -_-)。
忘れよう。祖先系図に向き合ってるとすべて忘れられます。
よくぞ3代前までの人々があらわれてくれたものと感謝合掌。難しい年号も日本歴史年表で調べ、
没年から生年を引き死んだ年をあらためる。
父方の四代前はいとこ婚です。田舎のこととて、その結果いくら子供が亡くなろうが構わず再び三代目もいとこ婚。そしてまたの死屍累々。こうなると私どもは血の池地獄からようやく浮かびあがった命といえましょう。
父は私どもに被差別部落をみせあるくのが趣味でした。それは自身の命がどこから生れたのかを覗くような気持ちがあったのだろう‥‥と師、山崎哲氏は言ってくれました。
私は氏の深く大らかな気持ちに救われます。いつの日か物になれればいいのですが‥‥‥。
ブツブツ暗いこと言って御免なさい(≧ω≦) 。
みなさん、お元気でしょうか?
やはり年末はお忙しいのか、穏やかな日々を過ごしておられるのか^^?
私も、11月末から怒涛のような日々です^^;
毎年、年末は忙しいので、またやってきた!という感じですが。
こうやって、あっという間に今年が終わってゆく・・・^^;
忙しいからか、まったく忘れてしまえないながらも心穏やかです^^
今日(5日)は、先生とはじめてお会いした日です。
一年前のこの日は、片想いするなんておもってもみなかったのに、
人生、本当になにが起こるのかわからないですね・・・
やえこさん
おひさしぶりです^^!
寒さ厳しくなってまいりますので、どうぞお身体お大事になさってくださいね。
かくいう私も、寒いのが大の苦手><!
冬になったばかりなのに、もう春がはやく来ないかと待ち遠しいです^^;
ごぼう茶、お番茶にごぼうの風味がついている感じです^^
『根性つきそう』っていう、やえこさんの発想おもしろいですね^^!!
土の中でたっぷりと養分をたくわえたお野菜ですものね!
うふふ、ごぼう茶でせつない恋を乗り切ります^^♪
やえこさんにそう言っていただいて、心丈夫になりました!
ありがとうございます〜<(_ _)>
やえこさんもまたせつない想いをされているのでしょうか?
ぜひ、ごぼう茶、召し上がってみてください!
私も、いつも、ツラツラと暗いこと書いていますよ^^;!
くらぁ〜いことも受け容れていただける、こちらについつい甘えちゃいます(*ノω・*)テヘ
ご無沙汰しています。
さくらさんのおっしゃる通り、皆さんお忙しい師走を過ごされていることでしょうね。
私も、家の中の事はさることながら、「なぜこの忙しい年末に?!」
という学校関係の用事にも追われています。
なんとか年内にけりがつけばよいのですが。
さくらさん
実は、先生とは食事のあと買い物はしませんでした。
会いに来てくれただけで嬉しくて、
待たせている家族のことを思ったら自然と
「もう帰ろうよ」
と言っていました。
お人好しな自分にちょっと後悔もありますが、
あれで良かったとも思っています。
さくらさんが先生と出会って一年なんですね。
私は、出会って数十年ですが、
今でも初めて先生から声をかけて頂いた時の事は記憶に鮮明に残っています。
名刺をいただいて、その時はまだまだ先生もお若くて
肩書きもさほど気が引けるものではなかったんですが、
今知り合うとしたら不可能と思う出世をされているので、
久し振りに会って人柄がそのままで嬉かったものです。
やえこさん初めまして。
新参者の私にも声かけていただきありがとうございます、
よろしくお願いいたします。
やえこさんてどんな方かなと少しだけ過去ログ探してみましたが、
興味のあることがいくつかありました。
藤沢にお住まいとのこと、
最近読んだ本に、川田順さんのお話が少し紹介されていて
興味持って色々調べると、晩年は藤沢に暮らしたように書いてあったとおもいましたから
やえこさんが川田さんについてどう思われるか聞いてみたいなとおもいました。
あと、家系図入門講座というのがあると知り
「どうせわが家はたいした家系ではないだろうなぁ…」
と思って興味はありつつスルーしたので、
やえこさんが祖先系図のこと書き込まれていて不思議な気持ちでした。
わか葉さん
私が祖先系図を調べ始めたのは約10年前です。30年間石を齧り続けるという異食症がなおった時からです。小説教室の先生の指導で祖先巡りを始めました。3代前を調べれば狂気の俯瞰が出来るという先生の言葉からでしたが、これは予想をはるかに上回る苦しみと喜びがありました。
時間はいくらあっても足りませんね(^^)。今日は父方の曽祖母ふさの系図を書き終えました。この人は曽祖父の兄とも関係してしまい、一子を残し実家に戻りました。その2年後に再婚し、2人の子供に恵まれ76歳でこの世を去りました。たった一人で生きていたわけではなく、ほっとしてます。
川田順。懐かしい名前です。この方の噂は父から聞いてました。息子さんが父と同じ高校の出身でした。老いらくの恋も息子から見れば「ええ加減にせんかい」という感じだったらしく、関西はどうしてもこういう真剣さに冷や水をぶっかける傾向が‥‥。違った、うちの父の焼きもちだw。
川田さんは晩年、私の母方の祖父と付き合って下さいました。川田さんの方が6歳年長者で、祖父よりもずば抜けた才能と実力をお持ちです。共に財界で活躍し、川田さんは住友の総理事を前に自ら退職、54歳だったそうですね。祖父は戦後、レッドパージ(赤狩りといって、これまで財界のトップだった人を排斥するアメリカの政策)で58歳で追われました。どういう接点があったのでしょう。まあ祖父は勉強家でした。文人墨客が大好きで、リタイア後色んな会を主催してましたので、その中での巡り会いだったのでしょう。ともにシェークスピアが好きでした。
昭和24年(1949)には祖父から川田さんへの手紙があったそうです。そのことを川田夫人の俊子さんが祖父の追悼録に書いて下さいました。川田さんは昭和41年、84歳で亡くなられ、祖父は昭和51年87歳で亡くなりました。
風貌からいって、川田さんと祖父は美女と野獣みたいなもの。何せ浅草区三味線堀生れの川田さんと、木曽の山道を裸足で通学してた祖父とはあまりにも違いすぎますよね(≧ω≦) 。
あ、それと「どうせわが家はたいした家系ではないだろうなぁ・・・」という感慨はまだ早いですよ。
お宝鑑定団ではありませんが、古ぼけた金の屏風を前に「イチ、ジュウ、ヒャク、セン、万」と値をつけるのは実は自分なんです。
え、それのどこが一千万円なんですか! 「はい、北野の三段鉄橋から地蔵堂川へ身投げしたので一千五百万円つけさせて頂きました。分裂病になり、中津川の外れで畑をあてがわれ、耕させられた、音楽好きの叔父がいたというだけで、ほっと心にぬくもりが広がります」。値をつけるのは自分なんです。57歳で、35歳の愛人に入れ上げたおばさんがいた! とか。あはははははは。
私は藤沢駅北口旧赤線地帯、小鳥の街でやっと書斎がもてました(^^)。
ちょこっとご無沙汰してました。
ちょっと今、大変苦しい気持ちでいっぱいなので、自分の事だけ書きますが
許して下さい。
今週の火曜日、彼と会っていて、彼に「もう年末だから今月は週に2回くらい
会いたい!!」と言ったら
「金曜日なら9時から11時までだったら会えるかも」と言われ
9時?!と思ったけど、まあ頑張って行こう、と決めました。
水曜日。別件で電話で話した時に
「金曜日の事、忘れないでよ〜」と釘さしておきました。
木曜の夜。「明日9時にね!!」とメールしたら返事ない。
よくある事だけど、翌朝早いからキャンセルならキャンセルで返事欲しかったから
今朝。8時に電話したら留守電。8時半。留守電に「電車乗るからね!!」と入れて乗車。
9時。「もう着いたよ」と留守電。9時15分。「もう帰ります」と留守電。
更にメールで「こんなひどい事されるとは思いませんでした。もう会うこともないでしょう」
と送信。
で、それからなしのつぶてです!!これって、どういう事?!
こちらにも度々書いてますが、こういう事は年に1,2回くらいあります。
「日にち間違えた」「メール見てなかった」「携帯充電切れだった」等々。
最初は騙されてるのかと思ってたけど、謝罪に車でとんできたり、
その後、私のむちゃな罰も受けて許しを請うから、
わざとじゃなくて、こういうだめな人なんだ、と諦めるようになってきて。
そんなこんなで13年。
実際、「これは来ないな」ってぴんと来るようになってて、
今日も「多分来ないな。忘れてるな」とは感じながらも行ったんだけど
電話してるし、メールもしてるし、なのに謝罪もないって、これはなに?!
火曜日、いつも通り、仲良くしてて、クリスマスの話とか来年の予定の話とかしてたのに。
なんでこんな目に合わされるんだか、全然わからないです!!
もうさすがに疲れました、、終わっちゃうなら終わっちゃうでもういいけど
こんな事されて終わったらトラウマになる!!
多分これで2キロくらい体重減ると思います。
りんさん
そっかああああ(−。−)y−〜。
―― こういう事は年に1,2回あって、(でも)13年(間、続いてるんですね)。
まあ、惚れた方が負けかなあ。カッとしてる内は惚れてるんじゃないかなあ。
そうですか。2キロ減りますか。せっかくだからウテナのプレサって顔パックやってみて下さい。
970円で28枚も入ってます。
毎日、夜寝る前に3分間。あっ、りんさんはお膚ケアのプロでしたね、失礼<(_ _)>。
ところで彼氏さんはシングルなんですか?
今更ながらの質問でごめんね❤ その辺こだわっちゃうんだなあ、バカな私。
こんばんは。
やえこさん、お久しぶりです。
やえこさんの書き込みは、いつもパワー全開という感じで元気をもらっています。
それから、
今回の「惚れたほうが負けかなあ。」
ものすごく納得。
夕方、地震がありましたね。
きっと東日本大震災を彷彿とさせられているのではないかと。
被害が少しでも小さいことを願っています。
そしてあれから。
夕方電話がじゃんじゃかかかってきて、でも話したくなかったから電源切ってて
さっき入れたらメール入ってて
「ごめんなさい。正直言うと金曜の約束忘れてました。
昨日、日帰りで東京出張で今日も仕事がいっぱいで、そのことで頭がいっぱいになり
忘れてしまいました。ごめんなさい。」って。
あ、そうなの、じゃあ仕方ないわね♪って、なるかい!!!
もちろんスルーです。怒りは収まりません。
やえこさん
ウテナの顔パックで28日間、、28日後にはすっきりしていたいものです、、
彼は妻も子もいる既婚者です。
で、ここにも書いたけど、子も彼もADHDなんです、、診断受けてるので。
だから通常は忘れない事もほんと忘れるんです。
書ききれないからいちいちこちらで報告してないんですが
もうしょっちゅう変な事してます。
だから私がどこまで我慢出来るかって事なんですよね。
ADHDだから仕方ないって思える時と思えない時があって、今回は思えなかった。
次に会うのは水曜日なんだけど、その間、彼は必死に謝って来ると思います。
水曜日は多分、遠出の計画立てて来ると思います。いつもそうだから。
それを全スルー出来るかっていうと、今は会いたくないけど水曜がせまってきたら
私はどのタイミングで許すか、どんな罰を与えて許すか、って気持ちになってくると
思うんです。
やえこさんの言う通り、もう最初から負けてるも同然。
週1回のメインで会う方は忘れた事ないけど、週2回目の方を
忘れたり、時間間違えたり、場所間違えたりしますね。
週1しか覚えられないんですかね。
それがわかってるから、今日も朝の段階でうすうす「こりゃ来ないな」って
感じてたから、そういう時は行かないとか、行っても来なかったら
ついでに買い物してこようとか、私も対処すればいいんでしょうけど
逆に「行ってやる!!」って挑戦的な気持ちになっちゃって。
ドタキャンでもいいから連絡するように教えてるんだけど学習出来ないの。
本人もこういう事の後に謝りに来たり、罰を与えられたり、いちいちめんどくさいことに
なるのに、だめな人なんです。
奥さんにもしょっちゅう怒られてるそうです。締め出されたり突き飛ばされたり
してるそうです。奥さんと話したら盛り上がれそう。
鍵を年に何回もなくしたり、携帯忘れちゃ行けないって思いながら携帯見てるのに
次の瞬間忘れて置いてったり、手から離した段階でどこにやったか忘れたり。
私が彼の療育で成功したのは彼の鼻歌を治してあげた事です。
鼻歌が歌声になっていくの。すれ違う人が振り返るくらいに。
で、注意したら本人、歌ってた事に気づいてないの。
これは鼻歌歌うごとに注意してたらやっとしなくなったわ。
こんな書いてたら、めっちゃ変な人。事実、変な人。
でもそれでも好きなのはなんでだろう。一体彼の何が私を引き付けるのかわからないです。
やえこさんはどうですか?!
なんだかんだ言って別れる気が自分にないなら、「こういう人だし。またやりおったか」って
広い心で受け止められますか?!
私は変なプライドもあって、「このままなかったことにはしないわよ。
私が納得するまで謝りなさい!!でなきゃもう会わないから!!」ってなっちゃう、、
実際会わなかった事あります。あっちが散々謝って来て
「とにかく今日会って話そう。ちゃんと会って謝るから」って言って来た時
「しばらくほんとに会いたくないの!!」って頑張って拒否しました。
この頑張って、ってとこがね。だめですよね。結局その数日後には会ってしまうし。
罰は与えましたが。罰を与えてもまたしばらくしたらするけど。
長々すみません。。自分の事ばっかり。怒りと悲しみが湧き上がって来て
どう処理したらいいのかわかりません。。
ここのところ、趣味の合唱でどっぷり音楽に浸っておりました♪
やはり生の音楽は最高だなあ〜、とあらためて思っています。
今回、すばらしいマエストロに出会い、まだ本番の興奮冷めやらぬ感じです!
ところで、マエストロといえば、恋多き方が多いように思うのですが、
(バツイチなんて当たり前、バツ3なんて方も^^;)
やはり、いい音楽づくりには、恋は必要なのでしょうか〜^^?
私の歌声も、ちょっとは艶っぽく、美しくなればいいのですがあ〜(ノ´∀`*)エヘヘ
わか葉さん
とてもあたたかい、やさしい気持ちでデートできたのですね^^
そのわか葉さんのお気持ち、きっと先生にも伝わっていることと思います。
はじめて会われたときのことを憶えていらっしゃるということは、
やはり、その時すでに、なにか感じられたのでしょうか?
川田順さんのお話、やえこさんの書き込みからも興味がわいて、少しネットで読んでみました。
川田さんと夫人の俊子さん、ともに、いわゆる超インテリ人でありながら・・・
「恋」の前には、やはり、理性も知性も無力ということでしょうか・・・
おふたりの話を知り、自分のこの想いなど「恋」と呼べるのか?とさえ思いました。
りんさん
あちゃぁ〜、「また」やってしまいましたか!彼さん(ノω<;)!!
もう、今度は「鼻めがね」は免れないわねえ〜^^;
私も、やえこさんのコメントに何度もうなずきました^^
『こういう事は年に1,2回あって、(でも)13年(間、続いてるんですね)。
まあ、惚れた方が負けかなあ。カッとしてる内は惚れてるんじゃないかなあ。』
昔の私にも、こころあたりが大アリ^^; さすが!やえこさん!!
りんさんは、いつもいつも、どのデートの予定も全力で楽しみにしているんですよね?、きっと!
無断キャンセルされるたびに、どれだけ楽しみにしていたのか、
ゆえに、どれだけ悲しいか、をとうとうと彼さんにお話してみるというのは、
鼻歌のように療育にはならないのかしら?
人の気持ち、痛みがわからない方ではないように思うのですが、彼さん。
りんさんも、「それでも好き」というのは、そういうところではないのかなあ?!
ごめんなさい!勝手に推測してしまいました><!
まずは、彼さんには謝りたおしていただきましょうか^^
悪いことをしたら、謝るというのは基本中の基本!
それから、ゆっくり水曜日デートについて考えましょヾ(*´∀`*)ノ
石井ゆかりさんの週間占いによると、来週のかに座は、
『愛についてきらめく出来事が起こるかもしれません。
途切れていた回線が繋がるような、不思議なシーンがめぐってきそうです。』
だそうですよ^^!
りんさん、私はりんさんが羨ましい…すみません適切なコメントじゃないかな。
思いっきり感情的になって、ぶつかりあってという関係には
私はなれないので、そう思ってしまいました。
週に二回会えるなんて夢みたいな話、先生はお付き合いも多いし、
私が諦めてるのもありますけど、基本的に先生を困らせてはいけない
と自分でブレーキかけてしまってるのです。
りんさんみたいに先生に思ってる事、言いたい事、全部ぶつけてみたい。
ごめんなさい、りんさんの心を鎮める事書けなくて。
りんさんが彼さんのことどんなにか好きで、好きすぎて
怒りがこみ上げるのでしょうね、
悪いところも全て愛しているのかも…違うかなぁ。
やえこさん
川田さんについてたくさんありがとうございます。
そんなに身近な縁のある方だったとは驚きと感銘をおぼえました!
また、ゆっくり書ける時にもう少しお話したいです。
スマホからなので、長文きつくて。
葛西さん
地震ビックリしました!
胸の高鳴りと共に浮かんだのは、
「もし、先生に会っているときに大地震が来て、子供達を守れなかったらどうしよう。」
という思いでした。
自分の中でまだまだ色々なことが割り切れていない証拠ですよね。
昨年も自宅で地震体験しましたが、一瞬あの日の再来かと思いましたね。
津波がひどくなくて良かったです。
さくらさん、ありがとう。
先生も分かってくれてはいるけれど、お立場上
どうしようもないこともあるのでしょう。
川田順さんのお話、
今だから、
何一つ 成し遂げざりし 我ながら
君を思ふは つひに貫く
だったかな、
心に響いてしまうんですよね。
以前なら、
「いい加減にせんかい」という方に一票かもしれません。
やえこさんてほんとすごいですよね。
新箱です
亀山早苗 2012年11月20日(火)03:27わか葉さん、体調大丈夫ですかあ?
さくらさん
結婚と恋は別ですもん、自分を責めることなんてありませんよ〜。
夫のこと大好きでも、他で恋に落ちちゃうことはあり得ると思う。
というか、実際、そういう方もいます。
結婚生活を続けることと、恋することはカテゴリーが違うんじゃないかなあ。
どういう行動をとるかは別として、恋することに罪悪感を抱く必要はありません!! キッパリ。
別! と考えれば、夫には夫なりのよさがあることもわかるようになったという人もいれば、
別と考えたら、むしろ波風たてずに暮らしていけるようになった、という人も。
人それぞれの考え方でしょうけど、
恋したことで苦しむのはもったいない・・・と思います。
どうせ苦しいんだから、あえて苦しまなくても・・・という意味でね。
復活いたしました。
早苗さん、さくらさん、ありがとうございます。
体調悪くても家族にいたわられないので、
嬉しかったです。
しかし、家事がたまっちゃってます↓↓↓
でも、りんさんと同じく指が止まらないので(笑)
家事の合間に少しづつ言いたかった事書いてスッキリしたいです。
葛西さんみたいに、同居人か生活共同体っていう割りきり方を
するように私も日々努力しているのですが、
今回みたいに体調悪くてもほぼ無視されるので、
同居人の方が少しは心配してくれるかも…、
で、私の場合は、りんさんの「ご主人様」がもしかしたら合ってるかもしれないと思いました。
「スミマセン、ご主人様、体調管理ができてないでこんなことになり、充分な御世話ができず、ご迷惑おかけしてしまって」
と思えばよいかなぁ。
しばらくやってみます!
ゆずさん、私も会えたら楽しいだろうなぁとは思いますが、
恥ずかし過ぎます…
とりあえず、都心部在住なので、東京開催で、透明人間になれたら(笑)
参加かな。
ジェネレーションギャップは、それもまた、楽しいですよ。
先生は、人脈もたくさん、若い人とも接する機会ありますし、
お子さんともメールしたりするみたいです。
さくらさんくらいのママ友達も私はいますけど、
結構大丈夫です。
早苗さん
いつもありがとうございます。。。(涙)
私、今までたくさん、早苗さんやみなさんにお声かけしていただいて、
恋したことは仕方なく、恋するのをどうにかやめようとか、恋心を消してしまおうとか
無理なのだし、それはやめよう、というところまではなんとか来れた気がしています。
が、罪悪感やうしろめたさから解放されるというまでは、なかなか難しいですね^^;
極端に考えると、芸能人や有名人に恋している方もいて、
でも、そのことで罪悪感を感じることは、決してないわけで。
じゃあ、私はなぜ?と考えてみると、芸能人では成就を考えたりしないけれど、
私は、きっと本心では、恋の成就を望んでいるから、罪悪感が生まれるんだろうな、と、思いました。
私も、芸能人にと同じように「ステキな先生がいるのよー」のノリなら、平気なのでしょう。
でも、私、バカなのだけれど、マジになっているのだと思います。
ま、成就するはずのない恋なのだから、たとえマジでも、罪悪感抱くことないのですが^^; と、書きながら、
早苗さんの『恋することに罪悪感を抱く必要はありません!! 』という、キッパリのお言葉を
あらためて目にすると、心が軽くなりました!
結婚と恋は、カテゴリー、別なのでしょうね。
結婚したからって、心の中の「恋する」という部分にロックがかかるわけでもないし。
『恋したことで苦しむのはもったいない』
『どうせ苦しいんだから、あえて苦しまなくても』
本当に、そうですね。
自分を追い込み、責め立てないようにしたいと思います。
それにしても、本当に、恋はトキメクけれど、せつなく、苦しいものですね・・・
早苗さん、ありがとうございます!!
早苗さんにこんなお話をしていただいて、それだけで、私、とっても贅沢な恋をしています^^!!
わか葉さん
よかった〜!復活されて^^!
ふむふむ、ご主人は、まあ心配もしてくれないけれど、
「寝込んで、家事もできていないじゃないか!ご飯、どうするんだ?!」とか
わか葉さんを責めたりはなさらないのでしょう?
体調悪いときくらい、やさしくしてほしい、いたわってほしい、と思うのは人間の性だし、
私もそう思っちゃう方ですが、期待どおりにいかないことがわかっているなら、
「ワーワー言われないだけいい」と思ってみられるとか^^
人は、なにかを期待して、それを裏切られると、やっぱり不満が募っちゃいますよね^^;
わかっていて、期待しちゃうのも性かもしれませんが、
期待しすぎないようにする、というのも、長い結婚生活には必要なのかな?などと思います。
私は、自分もきっと相手の期待にすべて応えられてはいない、と思うので^^;
お互いさま!みたいな感じ?!^^;
おお〜、ジェネレーションギャップも楽しいですかあ〜^^
そうですよね、人と人との本当のつながりに年齢は関係ないのでしょうね!
世代の違いによって、お互いが知らないことがあっても、
それを互いに教え、教えられることを楽しむことができれば素敵なことですよね^^
気持ちが響きあえば、年齢なんて関係ない!!のでしょうねえ〜^^
こちらでも、世代のちがう方々が集っていらっしゃいますが、
顔もつき合わせずとも、こんなに心のつながりができて^^
恋愛関係でも同じですよね!
さくらさん
どーしよー!!ごめんねっ!!泣かせてしまったとは!!
いや、あの、ごめんなさい。
ただ、さくらさんが「ご主人とうまくいってない方が多いみたいなのに
私は問題なく、それなのに恋もしたりして、、」
みたいに心配してるのかな〜?!って思っちゃったから
「ぜ〜んぜん!!人それぞれだし、うまくいってないのは自分とこの問題で
だからってうまくいってる人にずるい〜とか思ったりしないよ!!」
って事を伝えたかったんだけど、大げさに書き過ぎた?!
「へー」っていうのも、「へー」って無関心みたいで失礼!!
「なるほど、、」っていうか、うーん、、「へー」って書いてしまったのは
「なんですって!!」とか、やきもちの方向じゃなく、いや、やきもちも例えが変ね。
私と比べて考えてはいなくて、そう、そういう事が言いたかったの!!
私自身の立場とさくらさんの立場を比較した事はないよっていう。
「私だったら」って何回か書いたけど、それは私の立場からじゃなく
私がさくらさんの立場なら、って考えてたから。
あと、私が彼に向かったのは夫への愛が醒めてからと余計混乱を招く事
書いちゃったんだけど、それもだからなにって程度の話で
でも、私、多分、あんまり本気で好きになった事ないのかもしれない。
「報われなくても好き」って感情、持った事ないのよ、、
「相手が好きになってくれたから私も好きになる」って感じだった。常に。
そういう意味では、さくらさん、凄い人に出会ってしまったね。
と、いまさらながら。でもそれがきっかけでMISHAのライブ行ったり
今まで読まなかった本読んだり、そしてここで出会いがあったり!!
彩りの生活になったよね、ABらしく^^
まあとにかく要約すると、「私はさくらさん側に味方してる人間だから
さくらさんがしてる事を応援するよ」って事が言いたかったんだけど、、
最初からそれを簡潔に書けばよかったのよね、、
でもかっこいい事ばっかり書きたくなかったから、
私の「なにそれ?!」みたいなとこもさらけ出したかったので。
あ〜また長くなっちゃった、、
で。石井ゆかりさんのサイト見てもうちょっと理解を深めてみます。
「星読み+」読めば全て解決!!と思ってたのに
そっち読んでも難しいの〜?!なんでそんな難しい事に気づいたんだろーね!!
しかし、ダイアリーのおみくじ、笑えるね^^
とっさに決めなきゃいけない時には出来ないね!!
「ちょっと待って!!今1から4まで決めてから、ダイアリー開くから!!」
とかやってたら、ほんと、みんな心配しちゃうかもね^^
わか葉さん
体調、よくなられたみたいでよかったです。
ほんと、我々が倒れると家事機能がストップするからね!!
おちおち寝込めやしない!!「あ〜家が〜散らかってゆく〜」みたいな。
「ご主人様」作戦ですが、これは私も友達から伝授されたものです。
何か月か前にも確か書いちゃった〜。
「ご主人様、お帰りなさいませ」とかメイドばりにかしずいたりはしないけど
「ほんと、こいつの態度むかつく〜」みたいに思う自分の気持ちも
しんどいですよね?!怒るのってエネルギー使うから、、
でも自分にお給料(実際は生活費ですが、、)払ってる相手と思えば
ちょっとは気分が軽くなるかも?!
そういえば、「同居人」の方がフレンドリーですね!!
友達みたいなものだから。
「ご主人様と住み込みのお手伝い」って、雇用関係だから〜。
あと、ゲーム感覚で生活してるって子もいましたよ。
「多分こう言ったらこう返してくるだろうからこう言われないために
こう言ってみる」「こうしたら怒るだろうからまずこうしておく」とか。
うまくかわせた時の爽快感ったらないよ!!って言ってた。
あとバカになる作戦。
「勝手にしろ!!」って相手は明らかに怒ってるのにそれに気づかないふりして
「うん!!わかった!!ありがと〜」って爽やかに言う、とか。
なんか久々にどんどん思い出して来ました。
また今度、続きを書きますね^^
でもなんでもゲーム感覚っていいかもですよね。
「ご主人様作戦」でも別に本気で「私はこの方に世話になってる身、、」とか
思う訳じゃないんだし。ちょっとこばかにしてるっていうか。
復活後また撃沈しておりました。
生理痛です、皆さんはどんな感じですか?
50くらいが閉経の平均年齢というので、さっさと無くなればいい
と思ったりしてましたが、先生とこの様なことになりまだまだ女性ホルモンの恩恵にあずかりたいとか思っている私。
でも、たまにある生理痛はご勘弁願いたいのですけど。
昨日は痛くて横になってるうちに寝てしまい、
「こいつ、寝てばかりだな」とか思ったかも…でもご主人様はうるさくなにか言いはしないので、
さくらさんの言うようにプラス思考で!!
確かにお互い様なんですよ、うちのご主人様は私のアドバイスあまり聞かないので、
私もご主人様が具合わるそうでも、だまってるようにいつからか。
私は、さくらさんの先生というキーワードに共感持ってこちらをみていましたが、
なかなか過去の書き込みまでチェックしきれなくて色々知らない経緯もありだろうと
さくらさんの深い悩みについてはコメントしないようにしてきました。
ただ、私も恋は思案の外と思うので、理屈抜きで恋してしまうのは罪とは思えないです。
恋は成就しても、失恋しても成長できる、むしろ失恋から立ち直る試練は人間に必要だと
なにかの本にありました。
私も難しく考えがちですが、せつない恋だけど明るく楽しまないともったいないのでしょうね。
だって、恋するチャンスがない人もいるんですから!
さくらさんて可愛らしい人だなと思います。
先生もきっとそう思ってるのでは?
りんさんに訂正しなきゃと思っていたことが、
私は優秀じゃなかったんですよ。
自信ないのに資格だけひとり歩きして責任が重くのしかかり
先生のように、聡明なら良かったんですけど
とにかくプレッシャーとの戦いでした。
理知的なんてまさかまさか(笑)
お客様が来て立ち話してるうちに
間違って途中で投稿しちゃいました。
りんさんのへつづき
体調のこと気にしていただきありがとうございました。
家事もそこそこ頑張って片付けたんですけれど、
昨日の生理痛でまたたまり、今日はなんだかめんどうになってしまい
ほったらかしです、いずれやるのは自分なんですけどね。
「怒るのってエネルギー使う」
そうですよね、私は結構引きするタイプなためかなり無駄なエネルギー消費してると
思います、なんともったいない。
楽しい事にエネルギーつかわないとですよね、
たとえば、
恋のための努力ですね!!
わか葉さん
生理痛はいかがですか?!
私は生理痛は20代前半くらいまででした。
そのかわり、排卵痛が結構つらかった〜。そしてその排卵痛も今月はなかったです。
私、18くらいからずっと基礎体温記録してるんですけど、
ここ数か月は高温期自体がかなり下がりました。
一応、排卵はしてるみたいで(受精するパワーはまずないだろうけど)
生理後、しばらくしてがくっと体温が下がって、その翌日から高温期に
入ってるんですけども前みたいに37度近くまでいくことがほとんどないです。
36.6くらい。基礎体温表ってすごく細かいから36.6と36.9じゃ全然違うんですよね。
で、一応高温期らしき日が終わって、生理が始まるから
折れ線グラフとしてはあってるし、周期も28日で安定してるけど
以前の折れ線グラフとは勢いが違うから、体が変わって来てるんですよね。
45から毎年、婦人科で女性ホルモン値をはかってるんですけど
それが来月。去年までは「20代並みに出てるのでまだまだ余力あるから
閉経とか全然先の話ですね」って言われて有頂天になってたんですけど
余力をこの1年で使い果たしたのかしら?!と来月調べに行くのが心配です。
病気じゃないから心配する意味がないけど。
じゃあなぜわざわざ調べてるのかっていうと、単に自分の体を知りたがりなだけで。
不調になってから病院行く、っていうより「今どうなってるか知りたい」みたいな。
そういう意味で、おととい、あさイチで白内障の話してたから
そのうち眼科で1回調べてもらいたい、と思ってます。
こういうとこ、自分の母親にそっくり、、やっぱり似てしまうもんですね。
今日は保健体育みたいな内容でした。。
昨日は彼となぜか比叡山に行って来たのです。
若い時は「てら〜?!」とか「そば〜?!」とか思ってたのに
「霊験あらたか!!」「比叡山そば、なごむ〜」になって
大人になるのもいいものですね〜^^
昨日、「クロワッサンプレミアム」掲載の、早苗さんの記事を読ませていただきました。
早苗さんのやさしい文章に、はじめから涙、涙。。。
そして、最後は、おもわず「ありがとうございます。。」と
頭を下げながら、さらに涙しました・・・
早苗さん、本当にありがとうございます!!
こまやかな取材と記事の執筆、おつかれさまでした<(_ _)>
お写真のお洋服、早苗さんも山路さんも、先月のイベントのときのお召し物のようで、
あの日に撮影されたのかな^^?
りんさん
あぁ〜れぇ〜、りんさん、謝らないでえ〜!
りんさんのやさしさが胸に沁みて、とってもうれしかった。。。
頭をやさしくなでてもらったような感じで。
それで、泣いちゃったのです。
「へー」の意味もちゃんと伝わっていましたよ^^!
りんさんも書いてくださっているけれど、きれいごとだけじゃなく、
りんさんが最初、私の恋に新鮮な驚きをもたれたこと、
りんさんご自身のこと(ご主人への愛があったとき、ほかに目がいかなかった)
正直に書いてくださっていたからこそ、
『さくらさんの話を「それはそれで苦しいだろうなあ、、」と読んでるので
「なによ!!旦那さんとうまくいってるならそれでいいじゃん!!」
なんて思った事1度もないよ』
というお言葉に、余計にジーンときたのです。
りんさんのご主人と問題がないときは…というお話も、以前の私なら、
「そうよね、問題のない私が変よね…」と思ってしまったかもしれませんが、
今は、今までこちらでいろいろ教えていただいたおかげで、
「自分は自分」と受け止められるようになったので、大丈夫です^^
それと、りんさんを含め、こちらの方々に、私はずるいヤツと思われているかも…
という心配はしていないんですよ^^
そんな方々ではないのは、よ〜くわかっているので。
ただ、私自身が、自分の悩みを客観的にみたとき、
「夫婦間」という問題をはらんでいない分、単純だし、
恋がおしまいになれば解決する、取るに足りない悩みだなあ、と思ったのです。
そうですね!
すごい人に出会ってしまったと思います!!
でも、出会っただけなら、こうはならなかった・・・
あの日、いつもならあり得ない、ふたりきりにさえならなかったら・・・
そう思うと、やはり、ちょっとしたタイミングって、不思議だなあ、と思います。
神様のいたずら?!意地悪^^;?!
あ、「星読み+」はまだ購入してないのです!
読んでも、私にはムリかなあ〜、と思って、ちょっと躊躇しています^^;
わか葉さん
生理痛、大丈夫ですか?
私は、若いころから、まったくないわけではないけれど、ひどくもなく、
今も、それは変わっていないように思います。
ひどい、という友人は本当につらそうでした。
私の夫も、アドバイス聞かないですよ^^!
自分がこう!と思ったら、まっしぐらなので、一度言ってみて聞かなかったら、
こちらに火の粉がかかりそうにないときは放っておく!ということを学びました^^
その方が、お互いにストレスにならずに済むので。
それでも、大概のことは、まあ問題なく流れてゆきます〜^^
私の悩みのこと、お気づかいいただいて、ありがとうございます<(_ _)>!
でも、私の悩みの経緯も、内容も、とっても単純なのです^^!
私は、夫婦間になにも問題はないのに(りんさんが書いてくださっていますが、仲はいい方かな)
今年から、ある用で訪ねるようになった先生に恋してしまった!
今も、私の用で会う以外は、先生とはなんの関係もありません。会った回数も数えるほど。
また、数ヶ月後には、用が終わり、先生とは会えなくなります。
こんな私の悩みは、今は、会えなくなったときにどうするか?です。
なにもせずにおしまいにするか、お食事お誘いしてみるか。
女子高生レベルの悩みです^^;(今どき、女子高生でも悩まないかも^^;)
なので、よろしければ、わか葉さんが思われたこと、どうぞバンバン書いてください^^!
あはは、先生はきっと、私のこと、なんにも思ってらっしゃらないと思います^^
でも、かわいらしいって、わか葉さんに言っていただいて、
とっても照れながらも、うれしいです〜♪
こんにちは
我が家のTVの録画予約に・・・
<幸せの時間>発見!!!
どうやら夫・・・毎日みてるみたいです
韓流大好きでたくさん予約してみてるんだけど・・・
私じゃなくて、お父さんがね
子供と私はそのTV録画にあきれていて リビングのTVは
お父さんのモノという感じです
そして、時間のない日は 早送りでみてます
まるでドラマ関係者みたいです
韓国語の早送りってすごいですよ・・・
本日はいい夫婦の日だそうです
いいフウフねえ〜
わか葉さん
同じ世代でいいかしら?前後5歳を同ゼネレーションと
くくってるんだけどね
50歳くらいで、乱れに乱れてた生理が
もしかしたら???のんちゃん出現で蘇って今でもあります
はやく終わったら楽だと、思うけど
ただでさえコレステロール値高いのに、また上がるかと思うと・・・
そして骨が弱くなるなんて イヤです
けど、時間の問題ですね
りんさん すごいね
18歳から体温測ってるなんて
私は不妊治療のとき、測ってたけどくわえて眠ってました
なかなか、できることじゃないよ
ゆずさん
爆笑!!ご主人が「幸せの時間」を録画予約!!
でも最近はエロ度が低いので、ご主人も「なんだ、最初だけか」って
がっかりされてると思うわ。
私の予想ではご主人は原作の漫画、よんた事あったのではと。
昼ドラではよくあるパターンなの。最初だけ過激に飛ばすという。
掴みはOK!!って感じですかね〜。
録画予約が趣味のご主人って、結構多いみたいですよ!!
週の初めに食い入るように一週間の番組表チェックして(BSまで!!)
気になる番組、全部録画して週末に観てるらしいんだけど
番組表チェック時の、その真剣なまなざしたるや、結構引く、、と言ってました。
でも早送りまでして観る、ゆずパパのテレビ関係者っぷりは
かなり笑えるよね!!家族ドン引き、って光景が目に浮かぶ!!
聞いてるぶんにはただただ面白いけど。
基礎体温はね〜、18の時保健の授業でやった時に
「私は排卵してるのかな?」って知りたくて測ってみたら、
面白いように折れ線グラフに変化が出るので、そこからやめられなくなったという。
妊娠中はずっと高温期でつまらないから測ってなかったです。
もう習慣かな。
目覚まし1号が鳴ったら体温計口にくわえて体温計が鳴ったら起き上がって
窓辺で体温みて、もう1回ベッドに戻っちゃうの、たいがい。
そうすると10分後に目覚まし2号(これがライディーンなんだけど爆音)が
鳴って、2号は起き上がらないと止められない場所にあるので
起き上がって止めて、いよいよ起きるんだけど
あんまり眠いと、それでもまたベッドに戻っちゃうので
目覚まし3号がその10分後に鳴る事になってて、
これはほんとに起きないとやばい時間なので、3号を止める時には
さすがに「やばい!!3号鳴っちゃった!!」って飛び起きる感じです。
こういった流れなので、基礎体温計測は目覚ましの仲間です。
さくらさん
数日かけて、また私たちは一層分かり合えた感じになりましたね^^
「星ダイアリー」、今のところ、普通にダイアリーとして使用中、、
しかも前半の一か月のスケジュール部分しか、、
仕事持ってたら、後半の一日のスケジュール部分もかっこよく使えそうだけど
なんせ大した用事がないから「美容院」「病院」「ランチ」とか、一言で終わる
予定しか書いてないし、一日一個くらいしか用事ないし!!
ちょっとせつない私です、、でもそれはどのダイアリー買っても一緒なんだけど!!
でも、ああゆうブックタイプのダイアリー、久々なので
(いつもは付録の薄っぺらいダイアリーなんで)
気分だけ「仕事が出来る女」を味わってます。。
なんでも形からが大切!!ねっ?!
皆さん生理に関するお答えありがとうございます。
生理痛も1日でおさまりました。
知り合いは会社休んだこともあるみたいなので、
数ヵ月に一回1日でおさまれば軽い方なんですよね。
お気遣いありがとうございます。
りんさんの詳しいお話すごい参考になりました。
私も最近基礎体温計りはじめて、
確かに全体に低体温ぎみで不規則というか、
ワケわからないです。
私の計りかたもいい加減なのかもしれないですが。
舌下がなんとなく違和感あり、時々動かしてしまうのです。
りんさん長い間計り続けてるの尊敬します。
ホルモン値も次の健康診断でお願いできたらしてみたいんですが、そういうのは
ちゃんと婦人科に行くべきでしょうか?
かかりつけの婦人科もないので、この機会に。
ゆずさんのお話も、もしかしたら???ではなく確実にそうだと思いたいです。
恋のパワーのなせる技かとわたしも信じたい!
今週から「結婚しない」を録画しなくちゃ。
先週のりんさんの書き込みに私を呼ぶキーワードが…
夜のドラマは最低限におさえて、ご主人様の録画邪魔しないようにつとめてましたが、
これ は見ないと。
何に引かれたかは、またまた、内緒ですよ〜。
さくらさん色々ありがとうございます。
夫婦仲がいいのは良いことですよね。
私は先生と再会してからは、
好きな人と老後一緒にいたいという気持ちが一層強くなりました。
先生にそれが望めないのが悲しいんですけれど。
昨日の雑誌のなかの方々も、こちらのみなさんも
きっと、いい恋をされているんだな〜と思います^^!
早苗さんがこの前、おっしゃってくださったとおり、
「恋をすることは、善悪ではなく罪ではない」と思います。
ただ、自分に限っていえば、恋はしない方がよかったと思います。
でも、それは、以前のように「出会わなければよかった、恋しなければよかった」という
苦しさから逃れたい、うしろむきな気持ちからではないです。
今は、恋をしてしまっている自分を認めたうえで、少し落ち着いて、
静かにみて、そう思いました。
恋しなければ、多分、平穏な日々だっただろうと思うからです。
人生は、苦しいことが少ないにこしたことはありません。
恋で、苦しく感じることが生まれてしまったことは事実。
でも、恋をする前に戻れないのだから、「恋しなければ…」と考えるのは無意味です。
苦しみは少なく、なるべく楽しく生きていくには、
早苗さんのおっしゃるように「あえて苦しむ」のではなく、
してしまった恋には、恋のよいところの恩恵をあずかろう、と思います。
しかも、私の恋は・・・
そのゆくすえは、自分で決められない(笑)
いくらあれこれ考えてみても、決まるカギを持っているのは私でなく、片想いのお相手。
そして、それはほぼ決まっている(苦笑)
私が、悩みながら決断しなければならないのは、最後だけ。
どうやって眠らせてあげようかな〜?
静かに?それとも、ワチャワチャと賑やかに?
うーん、悩ましい〜^^;
それまでは、こんな恋でも恋は恋、大切にしてあげよう・・・(親バカみたいだけれど^^;)
ゆずさん
私も、りんさんと同じく
「ドラマ関係者のような」ご主人を想像して、ちょっと笑っちゃいました^^
ご家族にとっては、笑いごとじゃないでしょうけれど・・・
ごめんなさいm(__)m(汗)(汗)
りんさん
ホントありがとう〜^^
りんさんはじめ、こちらのみなさんのお言葉は、決して空疎でない
あたたかいお気持ちがこもっていて、本当にありがたいのです。。。
ダイアリーでお互い、できる女!気分を存分に味わいましょう〜^^!!
わか葉さん
イヤだと思う人と一緒にいるより、好きな人と一緒にいたいと思うのは
とても自然なことですよね。
ただ、いろいろな事情、状況で難しいこともあるし、
自分ひとりで決められることではなく、自分の周りの人々、
そしてなにより、お相手のこともありますしね。
私の恋もそうですが、私とちがうのは、わか葉さんは一緒にいられる時間もあるということ^^
ゆっくり、おふたりの時間をあたためていってください^^
わか葉さん
ホルモン値は血液検査で調べるんだけど、やっぱり婦人科なんじゃないかな?!
更年期外来があるところがいいのかも。更年期の症状出てなくても
「今の女性ホルモン値が知りたいんです」って言ったら
さっさとやってくれますよ〜。
私はもし減ってたら、医者と相談しながらホルモン補充療法をしようと
思ってるので、そういう事に長けてる婦人科に行きました。
確かネットでメノポーズの協会だったかに入ってる婦人科を検索したら
隣りの駅にあったので。
あ、もうじき「結婚しない」だ!!
う〜ん、、多分、春子さんちのキッチンに興味持ったんじゃないですか〜^^
わか葉さん、キッチンが好きそうだから!!
さくらさん
今日の夕刊の付録におまけのページが入ってて、そこにある人が
「日々、悩む事はゼロではないけれど、それは小脇に抱えて、
それより周りにある楽しい事に目を向けた方がいいって気がついて。
悩みって見つめすぎると育っちゃう気がします」って書いてた!!
「人って考え方のクセがあるみたいです。その癖は長い時間をかければ変えられる」とも。
今は「遠くからそっと誰かの役に立ちたい」という願いを持ってるそうですが。
そこまで立派な志は持ててないですが、
私も悩みやすいので、常に軽くする方法を考えてまた悩む〜。
結果が白か黒か決まってて、悩んでも黒は白くならないのに
くよくよ悩みます、、悩むというか、苦しみ続けちゃう、、
そんな私に友達が教えてくれた方法は、、
「目をつぶって、ゆったり流れている川を思い浮かべる。
そこに一枚の葉っぱを浮かべる。その葉っぱの上に悩み事を乗せて
川にゆっくり流れていく様を思い描く」
との事です。悩み自体はなくならないけど、少し気持ちが楽になるらしい。
私はどっちかっていうと、「いいや!!別に最悪の事態になっても!!」って
開き直って苦しみから逃れようとしますが。
現実をじっくり見つめるより、夢見る夢子ちゃんのがいいかもしれないかな。
BとABって、世間のイメージより、結構くよくよしますよね!!
「この言葉の裏に潜むものは何か」とか、昔から考えちゃうとこあって、、
最近はそう思っても「まあいいか。なんか潜んでても」って
打ち消すようになってきたけど。
りんさん
またまた、ありがとう〜(*´∀`*)
りんさん、本当にやさしいなあ〜。。。
「悩みって育ってしまう」 そうかもしれないですねえ。
私が、先にあんなことを書いて、とっても悩んでいると思われちゃったかな^^;?
うーん、今は、すごく悩んでいるわけではないのだけれど、
ちょっと疲れちゃった・・・かな。
やっと「結婚しない」の6話を観たのですが、その中で千春が
「もうこの歳で失恋とか片想いとかしたくないなー」って言っていて、
なんだか、その気持ち、すごくよくわかる気がしました^^;
報われないとわかってする恋、やはり、この状況でこの歳には結構キツイです^^;
でも、疲れたからといって、一旦上がってしまった恋のステージは降りられず…
で、りんさんじゃないけれど、
「悩んでも黒は白くならない」→「悩んでも報われないのは同じ」
って思って(悟って?!)、今から悩まなくても、悩むのは最後の
「私がどうするか?」「どうやって自分の気持ちにケリをつけるか?」
の時だけでいいな〜と思ったのでした。
それまでは、なるべく苦しまないようにしよう、と。
私、こんな性格なので、タイムリミットがあって、よかったのかもしれません。
なかったら、延々と・・・だったかも。
それで、りんさんがちょうど「小脇に抱えて」って書いてくださっていますが、
私、次に先生に会うまで少しの間、先生のことはちょっと横においてみよう、と思っていました。
恋してしまってから、ずっと「先生、先生」できちゃっていたように思うので。
「川のイメージ」いいですね、それでいってみようかな^^
ありがとう、りんさん^^
と、またしみじみしたことを書いてしまいましたが・・・^^;
昨日は、先生のブログが更新されていました^^
しかも、なぜか昨日、私は「更新されるかも」と思っていたので、
直感が当たり、ちょっと超能力者にでもなった気分でした^^
でも、今までなら嬉々として、すぐに読んでいたのに、
また記事の内容によっては落ち込むのでは?と、一瞬ためらって深呼吸してしまいました。
やっぱり、ちょっと疲れているみたいです、私^^;
新箱です
亀山早苗 2012年11月17日(土)03:28わか葉さん
無理に大人の対応することなんてないと思いますよん。
「会いたい」気持ちが伝わったから、
そして彼も会いたいから食事だけでもってことになったんでしょう。
会ったときに、「無理させちゃった? ごめんね、でもありがと」って
上目遣いににっこりしたら、彼もえへへってことに・・・。
って勝手に妄想してます、すいません!
幸せの時間、
わたしも何度かドラマ観てるんですが、
原作と脚本とノベライズが頭の中でぐるぐるしちゃって、
どうも客観的に観られません。
ぷふってなっちゃうセリフも多いですよね−、ぷふっ。
おはようございます^^!
これからひと仕事せねば!の前に、こちらに寄っちゃいましたら、
早苗さんのステキな妄想に、思わず、ぐふふ、むふふ(〃艸〃)
わか葉さん、いいなあ〜(≧ω≦)!!
私も妄想?!いや想像してみたのですが・・・^^
昨日、みなさんのコメントを読ませていただいて思ったのは、
きっと、みなさんの心のお花がしおれて、ちょっと元気をなくしていたところに
「恋」という、いつくしみの雨が降りそそがれて、お花がいきいきと咲き返ったのでは?と。
そうしたら、一気に心象風景もあかるくなって、
今まで、気が滅入ってしまっていたことも吹き飛んで、ぱあっと晴れわたったように…
ちがうかな〜^^;?
なので、そのあたたかい雨はきっと必要なのではないかなあ〜、なーんて思いました^^
でもでも、私は・・・
うーん、しおれてはなかったはずなので^^;
どこかから、たんぽぽの綿毛が飛んできて、舞い降りちゃって、
芽が出はじめちゃった・・・みたいな^^;
でも、たんぽぽのお花は咲かないのでしょうけれど・・・^^;
などと、朝からなに言ってるんだか、私・・・^^;(恥)
りんさん
あら!うろ覚えなんて〜、そのとおりですよ!本の表紙^^!!
ピンクに白のレースでかわいいのです〜、うふ^^♪
えっとー、「水瓶座」は『風の星座』だそうです。
私たち『水』は「感情、共感など」、『風』は「思考、論理など」を象徴しているらしいので、
感情的と理論的で相対してしまうと、合わない!ってなるのかも。
でも、蠍座と水瓶座って、案外、いい関係みたいに書いてありましたが^^;
でも『瓶に蟹を入れちゃう!』って、おもしろい発想ですね^^!
おお〜、りんさんところは蟹カップルなのですね^^!
私も、なんとなく、ひそかに先生が蟹だったらいいのになあ〜、とかって思ってます(*≧艸≦)ウフ
が、りんさんの『蟹だらけ』!に大爆笑(*≧m≦*)!!
また、ゆずさんがのんさんと蟹を食べにいくっておっしゃってるし(*´▽`)
それに、『幸せの時間』も(爆)!
よろしければ、「りんの今日のツボ」で、シリーズ化してくださいませ〜^^!
あ、書ける日だけでいいんですのよ、もちろん!ご負担にならぬ程度に〜!
早苗さんのおっしゃる、ぷふっ!セリフをあつめて^^
わかりますぅ〜、ホントまさに、ぷふっ!ですよねえ〜^^
きっと、それが昼ドラの世界なのでしょうけれど^^
わか葉さん
ああ〜、わかります、わかります!
よりによって、お誕生日当日はメールで我慢して、やっとお祝いしてもらえるデートだったんですものねえ〜。
でもでも、そんなことがあったゆえに、より先生の愛を感じることができてよかった^^!
わか葉さんのプラスオーラがよい結果を引き寄せたのかも?!
早苗さんのおっしゃるとおり!!いいんですよ!!
デートのときにかわいく、にっこり、上目遣い(ここポイントですよね?!早苗さん^^!)でね!
もー、こうなったら、お誕生日プレゼント延期になっちゃった分、
りんさんご提案のように、おわびとクリスマスとを兼ねて、
先生には、どどーん!とはり込んでいただきましょうー!!
おはようございます
さくらさん
やさしいね・・・私はどうもひねくれてるところがあって
さくらさんの素直でやさしいコメントに感心してます
困ってしまったら、さくらさんに相談したくなりました
例の件もお答えありがとうございました
私も、だれにも(まただよ!!)ここのこと話してません
同じように悩んでる友達に教えたいけど、教えられません
ちなみに・・・私 おひつじ座 いのしし年生まれ *型です
血液型は言わなくても気づいてるかしら???
占いスキですよ 見ましたよ石井さん
明るく・ポップなおひつじ座
言い方変えたら・・・能天気で無神経な・・・私かも
りんさん
残念!!
この頃、エプロンしてません でも、またしようっと・・・
便利だもんね
りんさん分析はすばらしい〜
のんちゃんとの関係が客観的にみれるようになるね・・・
ありがとりんりん・・・
そして へへへ・・・炭水化物大好きなんです
甘いものより、ご飯・パン・そば・うどん・ピザ・パスタかな?
出石そばも初めて聞いた名前です
城崎温泉は行きたいけど、行ってないところの話しをしてた時
話してた場所なので・・・初めてのところなんです
プレゼントってもらったことないかも・・・
あげたこともないかも・・・
お久しぶりです、というのは書き込みが、というところが実情です。
こちらのボードは、皆勤賞に近いぐらいで、読ませていただいております。
私の場合、書いて、プレビューで確認して、UPしないことが多いです。
猫ちゃんを連想するのは、うちの野良猫(もう野良猫とは呼べないかも)のことを
時々書き込むからかも。
去年の夏の終わりから、ゆっくりと慣れていった猫ちゃんがいます。
今は、夜、寝るときに帰ってきて、車庫に入れてやります。
今、もう一匹増えていますが、この子は、夜も外にいます、というか、どこにいるのか?
私は極端に友人の少ない人間です。日常的に会う友人はいません。ママ友もいません。
外出も好きではないし、外出も独りのほうが気楽な性分なので、ますます友人はできません。
でも、おしゃべりなので、その矛先が、彼に向かっているのかも。
夫との関係は良好ではありません。
最近の夫はそうでもないかも知れませんが、私がもうどうしてもダメで。
努力しようとしても、そうしようとすればするほど、がちがちに固まってしうので諦めました。
ときどき、彼がいるから夫との関係修復にも努力ができないのかも思います。
彼がいなくて、私の家族が近くにいなくて(これはこれで近くにいると困ること・苦しいことも)、
という環境にあれば、違ったかも。
ぐるぐる考えてしまうこともありますが、
やっぱり感情が受け付けないので、諦めています。
いろいろなことを考えた結果、同居人や生活共同体ぐらいでと思っています。
早苗さん
早苗さん風味の「幸せの時間」を読んだ時、達彦とか智子とか耀子が
私の頭の中でどう動くのか、とっても楽しみです。
あの荘厳なBGMは頭の中で流れそうですが。
でも、あのバッハみたいなBGM、ラストのお弁当コーナーの時が音量ピークで
もうやめて〜みたいな。
頭がぐるぐるしない程度に、早苗さんも是非お弁当コーナーあたりで
楽しんで下さい〜。
わか葉さん
エプロンね!!エプロンなのね!!いえ、答えは、、いいのよ。
ゆずさんを思いっきり「違うんじゃない〜?」と否定してしまったので
ゆずさんに会わせる顔がないわ!!
で、気分を切り替えて。
「ひどすぎる」って言っちゃうところに共感しました。
私も大人の対応なんて出来ない女なので。
「えー!!」とか、全力で言っちゃう。ぶんむくれるし。
最近は、まあ、芸能人にやきもちやくのは程々にするように
してますが。一悶着あったので。
でもゼロには出来ないけど。先日も
「そんなにフカキョンの事気に入ってるなら家でずっと動画でも観てれば?」
と言ったら、敵もさるもので
「でも、りんはフカキョン系だよ?!」って言ってきたので
「ばかにしてんの?!えっ?!」と思いながらも
「なるほど、、そういう手できたか、、」と彼のやきもち封印作戦に感心したりして。
これが40代後半の二人の会話とは信じられないですね。
さくらさん
なんで水瓶は風なんだろうね〜?!土かと思ってた。
土なんてないのかな?!風で乾かすからかな?!
「今日の幸せの時間のツボ」、さくらさんが止めても書いてしまうわきっと。
誰からも反応がなくても。指が止まらない。
昼ドラは「突っ込めてなんぼ」みたいなところがあるからね〜。
前作の「赤い糸の女」も、麻衣子の婚約者が麻衣子の女友達二人とも関係をもつ、って
くだりがあったんだけど、その女友達のうちの一人が、
婚約者を麻衣子と三人でシェアしないかって荒唐無稽な提案をした時に麻衣子が
「あなたって人は、、一体どこのボタンをプッシュしたらそんな考えが
出て来るのよ!!」って怒鳴る場面があって、もう真剣な場面なのに大爆笑!!
しばらくあちこちでそのセリフを言ってました!!
今も「あなたは黙ってて下さい!!」と智子になったり
「夢の中でも抱いて」って耀子になったり、大忙しです私。
ゆずさん
当たったみたいですね、ゆずさん^^
当たってなくても、そっち系のプレゼントだったみたいです。
否定してごめんなさいね!!
会わせる顔がなかったから、1回顔洗って出直して来たわ。
そういえば、城崎温泉って、浴衣とかレンタルして着付けてもらえるはず。
あ、真冬だ、、足湯三昧かな?!なんか楽しそう!!想像しただけで楽しそう!!
プレゼントは、私もここ何年ももらってないですよ!!
お互いの誕生日とかクリスマスも「おいしいもの、食べに行こう!!」ってなってます。
最近だと、罰の一環として買ってもらったことあるけど。
そんなに物欲、ないので。どうしても欲しけりゃ自分で買うし、みたいな。
やっぱり一緒の時間が1番のプレゼントですよね!!
私が最近嬉しかった彼の言葉は
「そろそろ、りんを紅葉見に連れてってあげないといけないなあ」かな。
「連れてってあげないといけないなあ」がポイントなの。紅葉見に行く事より。
子供扱いされてるみたいなとこが。わかるかな?!
葛西さん
同居人や生活共同体。うん。それって大事ですよね。夫に愛がなくなった場合。
私は「住み込みのお手伝いさん」くらいに思った時もありましたよ!!
敬語は使わないけど。自分がお手伝いさんだったら、高給だし、
ご主人がむかつく事言っても「あ〜またご主人様が勝手な事言ってるわ〜」って
さらっと流せそうで。
今はそこまで思わないけど、「やることちゃんとやってるんだから文句は言わせない!!」
くらいの気持ちで家事はやってます。
なんかもー、駆け引きみたいな付き合いです。
そしてあっちは全然そんな事なんとも思ってないのが悔しいですが。
自由になりたいですよね〜。あー。
星座のお話つながりで、今夜(17日〜18日)はしし座流星群が見られるかも、ということで、
流れ星に願いを!などと思っていましたが、気長に屋外で待つことはできず^^;
それと、ごめんなさい・・・m(__)m 反省・・・
私、ついついみなさんの彼さんとのお幸せそうなコメントを読んで、
すっかりほのぼのしてしまい、なんだかフワフワしたコメントを先に書いてしまいました・・・
そんな単純なことではないですよね・・・
私も、はじまったらはじまったで、いろいろな葛藤や苦悩があることは
想像だけながら、わかってはいるつもりではあるのですが、
それにしても、浅いことを書いてしまいました。
そして、自分自身のことと照らし合わせて考えました。
私、以前に、自分の独り相撲なんておめでたいものだ!と書きましたが、まさにそうですよね。
私は、どこかで、ご夫婦関係になにかしらあると、それがある種、順当な理由のように思ってしまっていて、
なにもない自分の方が、こういう感情を抱くことを一般には激しく断罪されるだろう、みたいな思いがありました。
でも、悩みの深さは比べものにならないですよね。
私の悩みなんて、薄っぺらいものだと思います。
私の片想い、こちらだから応援してくださる方もいて、
それはそれで、あたたかいお気持ちをいただいているのですが、
逆に、片想いしていることは別にいいけれど、あなたは片想いのまま終わって、
ふつうのさして問題のない日常に返った方がいいよ、
と、思ってくださっている方のお気持ちも、あたたかいお気持ちなのだと思います。
(きっと、こちらではそんなこと面と向かっては言われないのでしょうけれど)
私も、自分でよく考えると、芽生えてしまった恋心は肯定するしかないけれど、
この恋心のゆくえは、最終的には、実らず終わるのが最良の結果なのだろう、と思います。
そんな私が、なんだかわかったようなことを・・・
ご不快に思われた方がおられましたら、本当に申し訳ありませんでしたm(__)m
続けて失礼いたしますm(__)m
ゆずさん
いえいえ、私は、未熟なだけです。私の方こそ、能天気。反省・・・
上のコメント、ごめんなさいm(__)m
ゆずさんは能天気なんかじゃないですよ。
たくさん考えて、悩んで、少しずつ乗り越えられてきたのだもの。そして、今も。
ゆずさんも占い、見てくださったのですね。ありがとうございます<(_ _)>
私も、いのししです。ゆずさん、ちょうどひとまわり先輩なのですね!
だったら、先生と同年代!(先生のひとつ上)
ということは、のんさんと先生も同年代かな?
もし、機会があれば、のんさんに、ひとまわり下の人妻から好意をもたれたらどう思われるか?
聞いてみていただけますか?
って、こんなこと、のんさんに聞くなんて、アホなのですが^^;
うーん、血液型はO型かしら〜?!
葛西さん
上の私のコメント、能天気すぎて、もしお気を悪くされていたら申し訳ありませんm(__)m
彼さんの存在で、すんなり問題が解決するなんて、単純なことではないですよね。
ずっと一緒に暮らしているのはご主人であるのですから。
りんさん
りんさんも上のコメント、ごめんなさいm(__)m 浅はかだわ、私・・・
昼ドラ、どうしてもね、あの路線は外すわけにはいかないのでしょうね^^;
りんさんのツボのつぶやきも楽しみにしています^^!
『紅葉見に行く事より、子供扱いされてるみたいなとこが』
って、なんだかわかるのです!
まさに、私が先生に対してそんな感じで・・・
11歳も年上とはいえ(たぶん、先生の方は私がいくつ下だかはっきり判っていないでしょうが)
40過ぎのおばさんの私に、先生は若い娘さんか、子供に話しかけるような口調なのが
なんだかキュンとして、うれしくて・・・
ほかの方に話しているのに聞き耳を立てて、そんな感じではないのを聞いたりすると
余計にうれしくなったり^^; 基本、甘えたなので。。。(恥)
さくらさん
先生と私が年代近いのね(^_^)
私も先生と同じ位年齢違います、言ってしまえば、もうアラ還ですよ。
さくらさんのコメントに嫌な思いする人なんていないのでは?
少なくとも私はそうです。
早苗さんにお礼だけは言わないと、
ありがとうございます。
大人じゃなくていいんですよね。
時間があまりないので、一言だけ。
さくらさん
ちっとも気にしていませんし、反対にそういう風に感じさせてしまって申し訳ないという気持ちです。
私は、嫌だったり、疑問をもったり、意図していることと違うように受け止められていたら、
そう書き込みますので本当にお気になさらずに。
さくらさん
えっ?!なにかさくらさん、変な事書いてたっけ?!
全然わからなかった。一体どの部分を気にしてるのかも。
私も葛西さんと一緒で、気になったら聞き返すと思う。
でも、無神経な事、平気で言って、しかも全く悪気がない、みたいな人より
さくらさんみたいに自分の発言に反省したりする人のが私は100倍好きです!!
でも反省する事なんか、なんにも書いてないんだけどね、さくらさんは^^
でね!!聞いて!!今日、星ダイアリー、本屋さんで買っちゃった!!
本屋さんに「石井まゆみさんの星ダイアリーありますか?!」って聞いたら
「石井ゆかりさんじゃないですか?!」と指摘され、赤面。誰、石井まゆみって。
「1階にありました。私、見た記憶があります」と。
びゅん!!と1階に行って購入しましたよ!!
星座の本もあったけど、かに座なかった、、やっぱ表紙がキュートだから?ふふ。
今から読んだり書き込んだりして満喫します。
しいて言うならば、近くが見えにくいお年頃の私にはちょっと字が薄く、小さく
外出先で待ち合わせ時間に読む、とかは困難かも!!
めっちゃ離して、明るいところにかざさないと!!
今夜、しし座流星群、楽しみね!!天気はこちらは快晴なので
いやがうえにも期待が高まります!!
HANAさんと盛り上がった片月見から、今回の星ダイアリーに至るまで
今年は夜空に好奇心がわきました!!
ありがとー!!
↑大きく間違えてました。
しし座流星群って、昨日じゃないですか!!かなり恥ずかしい、、
小雪レベルに恥ずかしいです。でも削除はしないでおこう。
みなさま、お忙しいなか、あたたかいお声をかけていただきまして
ありがとうございました<(_ _)><(_ _)>!!
反省文など書いちゃって、かえって、申し訳ないことをしてしまいましたm(__)m
どなたのどのコメントに反省したとかではなく、
みなさんのそれぞれのご主人とのお悩みを読ませていただいているうちに、
自分が本当にのほほんとしているな〜、と思えて・・・
ただ、みなさんが葛藤しながらも、彼さんの存在で救われる部分もおありなのでしたら、
本当によかったと思いますし、そのことは、やはり必要なのでは?と
私が思っていることに偽りはありません。
わか葉さん
お出かけ前のお忙しいときに、あたたかいコメントを
ありがとうございました<(_ _)>!
不躾な質問にもお答えいただいて感謝<(_ _)>!
ご結婚後は、音信不通だったのですね。
それは、ご連絡するとき、緊張されたでしょうね。
私だったら、もう指が震えてしまうなあ〜、きっと。
わか葉さんと先生も、ひとまわり近くお歳ちがうのですね。
お話していて、ジェネレーションギャップみたいなものを
感じることもあるのでしょうか〜^^?
私、先生と会いたいとか言いながら、
いったい何を話してよいものやらわからないな〜、とも思っています^^;
趣味もまったくちがいますし。
先生、アウトドア派、私、インドア派^^;
でもでも、杞憂ですがあ〜、あははー^^;
葛西さん
葛西さんもお忙しいなか、あたたかいコメントをいただきまして
ありがとうございました<(_ _)>!
かえって、お気をつかわせてしまって、私の方こそごめんなさいm(__)m!!
決して、葛西さんのコメントで、反省・・・となったわけではないんですよ(汗)(汗)
これからもよろしくお願いいたします<(_ _)>!
りんさん
りんさんもあたたかいコメントをありがとうございます<(_ _)>!
ひとりでほわほわして、ひとりで反省して、お恥ずかしい・・・^^;
でも、100倍好きって、言っていただいて、ポッ(〃ω〃)
わあ〜、星ダイアリー、ゲットされたのですね^^!
うふふ、本屋さんでのやりとり、目に浮かぶようで〜、お茶目^^
ただ、あれ、月と星の動きを解読するのに、ちょっと勉強しないといけなさそうですね^^;
私、できるかなあ〜?ただのダイアリーと化してしまいそうで…^^;
とりあえず、巻末の占いや読みものだけは、しっかり読みましたが^^;
あはは、そうそう、ちょっと字が癒し系にうすいですよね!
あら!蟹座の本、売り切れていましたか〜?
うふふ、やっぱり「蟹だらけ!」だから^^?!
しし座流星群は、私が変な時間に書き込みしたので、
ややこしくなっちゃいましたね!ごめんなさいm(__)m!
17日深夜から18日明け方にかけてで、時間帯は指定できない、とありました^^;
そんなに長く夜更かししていられないわあ〜、と断念いたしました(汗)
これから、星ダイアリーで月の満ち欠けがバッチリわかるので、
いろいろなお月見も楽しみですよね〜^^♪
こんにちは
いやだ〜
さくらさん・・・同い歳よ!!!
と・・・いってみたいよ〜
そしたら、私の女として???失われた40歳台
取り戻してやる・・・
そして、私はりん様と同じ、血液型よ〜
前に何かに書いてあった、O型が切り開き A型がそれを遂行して
AB・Bは世の中の彩りなんだって
だから、私は彩り担当なんです AB・Bの人ごめんなさい
前に、りんさん書いてたけど
地味に波乱万丈って・・・私もかも?と思ってました
りんさん
物欲あんまり、ナイのね・・・私もだな〜
物欲・食欲・睡眠欲・性欲・知識欲・独占欲・・・欲ってこんなところかな?
どれが、一番か?考えてたんだ
やっぱり食欲・睡眠がだんとつでした もちろん抑えてた○欲もございます
あと、思ったこと・・・
いつか・・・ここに集う人と会ってみたいなって思いました
早苗さんの還暦のお祝いだとちょっと早いので(早苗さんすみません!)
傘寿とか米寿あたりにどうかしら?と一人妄想してます
一応、私は100歳まで生きる予定なんです
ゆずさん
あらあ〜、失礼いたしました〜!
ゆずさん、同級生ですよね!、ねーっ((・∀-)-☆!
でも、ほんと同級生でもおかしくないほど、
ゆずさん、チャーミングでお元気^^!!
ゆずさんやみなさんとお話?!していると、年齢を重ねることも
自分次第でプラスにできるんだな〜と、勇気をいただいています!
あ、B型でしたか!
私も、ABだから、彩り担当だわ〜^^
でも、なんだか、気に入ってしまいました!
『彩り』ヽ(*´∀`*)!!
私、いつでもどこでも、「にぎやかし」でいたい!って思っているので^^
あれれ??
早苗さんの古希か喜寿ではダメなのですかあ〜^^?
傘寿、米寿まで待たないとダメかしら〜?
私も、元気でいられるよう、がんばらねば(`・ω・´)!!
さくらさん
多分なんだけど、「夫とうまくいってません」みたいに書いてるメンバー(メンバーって
変?!)がやっぱり多いと思うんだけど、
だからってめちゃくちゃ深刻に悩んでないと思うよ!!
そういう時期もあったはずだけど(私は当然ありました)もう乗り越えてるしね。
てか、気にかけてない、こういうもんだと思ってる、みたいな。
私の場合では、夫への愛が醒めた、っていうのは彼と付き合うきっかけになったかも。
夫とうまくいってたら、ふんぎりついたかな〜、、って思うけど。
申し訳なく思って、深い仲にはなってないと思う。
実際、夫に愛があった時に、他の人から食事誘われても断ってたから。
さくらさんのように、ご主人と仲良しでも恋に落ちるものなのね〜って
最初は思ったんだけど、それは否定的な意味じゃなくて「へー」って感じ。
「へー」って、ばかにしてるんじゃなくて、「そうなんだ!!」みたいな。
こんなん書いたらまた悩ませちゃう?!
他のメンバーさんはわかんないよ!!私がそう思うだけ。
「恋が降って来た!!」って経験、記憶にないので、、
私は多分、「誘ってよ」オーラ全開だったと思うわ、彼に会った時。
とにかく、このままじゃ女人生終われない!!って考えてたから。
だらだら書いちゃったんだけど、ご主人と仲良くて、でも恋もしてしまった、って
さくらさんの話を「それはそれで苦しいだろうなあ、、」と読んでるので
「なによ!!旦那さんとうまくいってるならそれでいいじゃん!!」
なんて思った事1度もないよ^^
夫婦仲いい人に嫌悪感抱くとか、全然ないけど、でもうらやましさはあるかな^^
「よかったね、、ちゃんと自分にぴったりな人見つけられたんだね」って。
でも、その旦那さんが私とぴったりな人な訳じゃないから
ほんとに読書感想文みたいな感想かな。
問題は他者との比較ではなく、見極められなかった自分の不甲斐なさって事なの!!
なんか一気に書いたらぐちゃぐちゃに。
気になる事書いてたら、ばんばん追及して!!見当違いも甚だしい事書いてそう、私。
で、「星ダイアリー」。とっても難しいわ!!「星読み+」を買わなきゃ無理かな?!
さくらさんが難しい!!って言ってるくらいなんだから、
昨日買ったばっかりの私なんて、その100倍(またこの倍数、、)わからないよ〜!!
ほんと、普通のダイアリーにしてしまいそう。
でもペンホルダーがごん太で、ずっと引き出しの肥やしだった
スワロフスキーのボールペンがさせて嬉しい限りです!!
なんか今、逆行に入ってるんだよね?!これがまたどうすりゃいいのか、、謎だわ!!
ゆずさん
B女同士、これからもよろしく!!彩らないとね〜〜。
欲はね、私も食欲と睡眠欲が突き抜けてるね!!
性欲はちょっと落ち着いてきたかな?!
してる時は「やっぱりこれがなきゃ〜」って思うんだけど
いきなり「あー今したい!!」っていうのはなくなったよ、、
45くらいまでは「昨日したばっかりなのに、今日もしたいわ!!」っていうの、
あったけど。緩やかに下降気味です。。
そして!!ゆずさんの「いつかみんなで会いたいね!!」に大賛成!!
オフ会ってこと?!早苗さんを囲めたら最高だけど。
大阪でやってくれるなら、いつでも幹事やるけど!!
って、あまりにわがままだね。。
やっぱり東京ですよね。よし!!頑張って行こう!!平日の夜は無理だけど。
平日なら昼間は大丈夫。夜なら土曜かな、、
とか。真剣に受け止めちゃったんですけど、受け止めてよかったですか?!
あの、とんぼ返りで遠出したせいか体調くずして寝込んでしまい、
まともにコメントできそうにないんですが、このところこちらが
心のよりどころなので、読んでるってことだけお伝えしたくて。
風邪かなと思います。
あら、わか葉さん、お大事にしてくださいね。
ゆっくりお身体を休めてください!
先生とのお誕生日デートがまだなら、それまでに治さないと!ですね!
お元気になられてから、またお顔(じゃないな^^;)見せてください^^
りんさん
あのね...もうね...号泣しちゃった。。。(泣)(泣)
ありがとうございます。。。
りんさん、正直に感じたことを書いてくださって、ほんとそのとおり。
私も、夫となんの問題もないのに恋した自分が自分で理解できなかった。
なんども、なんども、「私、バカじゃないか!人として最低じゃないか!」
「忘れろ!恋心なんて理性で消してしまえ!」と自分自身を罵って、叱責しました。
でも、いくらやってみてもダメでした。やはり恋って厄介ですね。
こちらで、いろいろ教えていただいてからは、無駄な抵抗するのはやめました。
それでも、時々は揺れて・・・
告白しちゃうとね、先月、誕生日に先生にお会いした日、
私、「この先、どうしたって先生との関係はなにも変わらない!」と
思い至って、勝手に落ち込んでいたでしょう?
あの夜、「今なら恋心を消せるかもしれない!」と思って、
自分から願って、夫に抱いてもらいました・・・
でも、消せなかった。で、深夜に号泣して・・・
結局、落ち込んだ気持ちの穴を埋めてもらおうとしていただけかも?
と、思ったら、「私、ほんと最低だな!!」と思いました。
自分で自分を殴ってやりたくなりました。
でも、そう思いながら、そのあと「ああ、先生と会えなくなるまで、もう消すことはできないな」
と、ある意味、腹をくくった感じです。開き直りかもしれません。
夫婦仲になんの問題もないのに、なぜ先生に恋してしまったのか?は
いくら考えてみても、絶対に明確な答えは出ない。
きっと、私にとって、先生には、恋に至るまでのたくさんのハードルを
すべて飛び越えてしまうだけの魅力があられたのでしょう。
なので、この先、ほかにそんな男性が現れるとも思えないので、
もう恋することはないだろうな、と思っています。
なんだか、りんさんに自分のことばかり語ってしまいましたが^^;
なので、以前の私なら、りんさんの正直な感想に、
「私って、やっぱり変?!」などと揺れてしまっていたかもしれませんが、
今はもう、揺れてはいません。
先生に対することで、一喜一憂することはまだまだありそうですが^^;
りんさん、私の恋を「へー」と思いながらも、
「苦しいだろうな」とも思ってくださっていて、
本当に人の痛みのわかる、りんさんのやさしさをひしひしと感じて、涙、涙。。。
「へー」と思ったと正直に書いてくださっているからこそ、
余計に心に沁みました。。。
りんさんご自身のことも、しっかりと今のご自分をわかって、
静かに受けとめておられるんだな〜、と思い、感服しました!
それまでには、きっと、長く険しい道をあゆんでこられたと思うのですが。
心から「おつかれさま」と言いたくなりました。
私も、長々と書いてしまって、ごめんなさいm(__)m!
あは、「星ダイアリー」難しいですよねえ〜^^;
「星読み+」読んでも、私じゃムリかも・・・とも思ってしまう^^;
え〜っと、石井さんが毎日、星の動きとひとこと占いをつぶやいていらっしゃるものを
まとめておられるサイトがあるので、ご参考までにご紹介しておきますね!
これ読みながら、ダイアリーを見ると、少しはわかるかも?!
なんとなくでしかありませんが^^;
あ!それと、先日ご紹介したサイト「筋トレ」の中の
「週報への道」の「全体の空模様」にも、その週の星の動きを書いてらしたと思います。
あら!スワロフスキーのペンとは!ステキですねえ〜^^
d.hatena.ne.jp/twdaily/