最近の日記

6月18日〜

新箱です

亀山早苗 2012年06月18日(月)01:10

みなさん恋愛花盛り〜って感じですね。
迷いや葛藤はあまりないのでしょうか。

のりたま 2012年06月18日(月)12:15

初めて書き込みます。
時々拝見させていただいています。私も亀山さんと同じ気分になりつい・・。
人それぞれ、自分が納得していればと思います。けれど本当に皆様おおらかで
堂々としていらっしゃる。
私は独身で同じ方と25年も不倫(あまり好きな言葉ではありません)を続け
まだ、まだ葛藤していますし迷っています。後悔はしていませんが反省はして
いますいろんな意味で。
余計なコメント失礼いたしました。みなさま素敵な恋愛を。

RIN 2012年06月18日(月)13:29

早苗さん
今日はこれから山路さんとのイベントの日ですね!
きっと盛り上がりまくりでしょうね〜。
なでしこさんは行ってらっしゃるんですよね〜。
どんなだったかよかったら教えて下さいね〜。
「迷いや葛藤」は特にないですね、、
私が「離婚したい!」ってのも彼とは関係ないところでの
オハナシだし。
でも私の友達で不倫してた人は
ほぼ離婚して不倫相手と再婚してるんです。
私みたいに12年も、とかはないですね。
1年とかそんな期間でしたね、みんな。
相手は年下の学生だったり妻帯者だったり
色んな立場の人たちですが、
結構早い段階で離婚して子供も連れて
再婚してますね。
不倫→修羅場→離婚→再婚って一気に勢いで
やらないと、なかなか出来ないかも。
だから彼女たちからは私は
「別に今のままで気にならないんでしょ〜?
安全圏から出ないでいいとこどりの恋愛したいんやんな?」
って言われてます、、
「自分の好きな人が他の女の人(奥さん)と
同じ家にいるって、いややない?」
「本気で好きならお互い離婚して
籍は入れないにせよ一緒に暮らしたいと思うはず!」とか。
う〜ん、、そう思われても仕方ないけど、
そういうんじゃないんだよな、、
でも自分でもうまく言い返せないんです、、

のりたまさん
初めまして^^
凄い!大先輩ですね〜。25年かあ、、
私もそれくらいいけたらいいな〜。
のりたまさんは独身で相手が妻帯者なんですね。
W不倫の私とはまた違うところもあるとは思いますが、
のりたまさんの葛藤や迷いや反省とかを
おいおいでいいのでお聞きしたいです。
よかったら少しずつで良いので教えてもらえたら。
↑にも書いた事の続きにもなりますが
私は彼と一緒に暮らしたいとかはあんまりないんですよね。
ちょっと思った時もあるけど、
それは「いつかお城に住みたいな〜」
みたいな感じの気持ちで。
多分、私、結婚にもううんざりしてるんですよね。
今、離婚しても再婚なんてまっぴらごめん!って
感じです。
一緒に暮らすのもどうだろう。。
年に何回か二人で旅行するけど、
それは楽しいけど生活を共にするのとは違うし。
すべて非日常だから今の気持ちかも。
結婚したら今の気持ちでいられるかわからないです。
正直、結婚自体しなくてよかったんじゃないかと
思ってるし。
結婚相手を間違えたんじゃなくて
結婚自体に向いてなかったのかも。
勿論子供はかわいいんだけど。
自分が一番かわいい人間なんで。
夫からも「自分の事しか考えてない!」
って怒られるけど、間違ってないかも、、
と、今日はなんだかしんみりです。

white gate 2012年06月18日(月)19:57

対談、行ってきましたよ〜。
早苗さんの歯に衣着せぬ語りがすんごく面白かったです。
「多様な価値観を認められる世の中に」というのが対談の要所要所に出てきたのが印象的でした。

と、マジメに感想を書いてみたけど、実は早苗さんの胸元あたりが赤くなっているのが妙に気になっていました。
「日焼に弱いからかな〜」とか考えていたりしてましたがな。
いや、対談もマジメに笑いながら聞いていたけど(笑)。

さて、明日からまた仕事モードになりまーす。
台風が近づいてきているとのこと。
早苗さんをはじめ、皆様お気を付けくださいませ…。

亀山早苗 2012年06月18日(月)22:59

のりたまさん
いらっしゃいませ〜、初めまして。来ていただいてうれしいです!
25年かあ、すごい、本当にすごいです。
いろいろおありでしょうけど、そこまで続くって本当にすごいです。
いつでもまた、いらしてくださいね〜。

RINさん
わたしも「結婚」は、もういいやって思ってます。
向いてないんだもん。
相手を好きであることと、結婚することとは、わたしにとっては別物に近いです。

white gateさん
あらああああ、声かけてくれればよかったのにぃ〜〜。
妊婦さん、いないかなって思ってたんだけど、ごめんなさい、
見つけられなかった・・・。

おもしろかった、と言っていただければ、本当にほっとします。
わざわざ来てくださってる方たちに、少しでも楽しんでいただければと
思っていたので・・・。言いたい放題、失礼しました。

胸元、確かに赤いですね。
今日、東京駅からぶらぶらと中央公論まで歩いたので、
たぶんもう焼けちゃったんだと思います。
あー、やっぱり今年も日光との格闘が始まる・・・。

white gate 2012年06月19日(火)00:27

ひゃー、早苗さん、失礼しましたー。
しっかりサインはいただいてきたんですよね。
しかし、その際「この掲示板でお世話になってるwhite gateです」とも言いにくく…サイン待ちの行列になってたし(^^;
緊張しまくってて話しかけられなかったのもあるんですけどね。てへ。

妊婦であることは気づかれにくいんですかねぇ、昨今。
いや実は、妊娠7か月の今日になって「もしかして、3人目?」と保育園で毎日顔を合わせるママに言われました。
こちらは知ってたものとばかり考えていたのでびっくり。
他、先日夫の友人で起業計画中の女性と打ち合わせをしたのですが、その際も
「実は妻は妊娠していて…」と夫が口にして初めて気づかれました。
もともと身体が大きいせいだからかなんなのか…体重は産前プラス3〜4キロなんですけどね。

あ、単に早苗さんの反応を見て「あー、妊娠かどうか分からないってのは結構あるんだなー」と認識した、ということを書いているだけで、
「気づいてほしい」とか云々を言っているわけではありませぬ。あしからず。
(3人目になると、もう私自身も淡々としちゃっています^^;)

いつぞやのラジオの時もそうでしたけど、エッチな話でも、あっけらかんとお話くださるので、聞く側としては分かりやすくて面白かったです。
早苗さんご自身の人間性が作用している部分もあると思います。
「自分を大きく見せよう」とかが一切なく、淡々としているところとか。

ちなみに今日の対談に行くことを夫に話したら、彼に

「好きねぇ、そういうの。男と女…とか。俺はまったく興味が湧かない。不可解だわ」

と言われたので、

「あなたが『宇宙だのフェルマーの最終定理だのが凄いんだぜ、わぁ〜』って言っているのを見てアタシがしれっとしているのとおんなじことよ」

と返答しました。

ウチの本棚には早苗さんの著書がそれなりにあります。不倫関係のルポも含め。
旦那は私が買っているのも読んでいるのも本棚においているのも知っています。
でも特に何か言ってくることも怪しむこともありません。呆れてはいるみたいだけど。
「妻にとっての『男と女』ネタは、俺にとっての『宇宙』『数学』ネタとおんなじようなもん」
と認識しているからなんでしょうね…。

どうでもいい夫婦のバカ話、失礼しました〜。

次回、また何か早苗さんがお話しする機会があれば、是非伺いたく思います(^−^)
ラジオなどのメディアに登場なさるのも楽しみにしていまーす。

亀山早苗 2012年06月19日(火)02:01

white gateさん
うーん、ほんと。わからなかったです。
昔は妊婦さんって、いかにも妊婦ですっていう服着てたけど、
今はチュニックなども流行っているので、わかりにくいのかもしれませんねー。
くー、気づけなかった自分が悔しい・・・。

わたしの中では、エッチな話もエロい話も、たとえば文学の話も落語の話も、
感覚的には変わらないんです。
「好きなこと」を話したくて,聞いてもらえたらうれしい、というだけで。
特に今日みたいに、ナマで、目の前に聞いてくれる人たちがたくさんいて、
言葉上の縛りもない、となれば、なんでもありですから気楽に話せますし。

おいでいただき、本当にありがとうございました。
うー、それにしても気づけなかったなんて・・・(しつこいw)

ピロシキ猫 2012年06月19日(火)04:55

RINさん
いやー、ドラマチックな二人でもないですよ。ただ彼はとてもオープンで自分を良く見せようとか考えてない人なので本当に色んなことが話題になります。
離婚は考えていないといえば嘘になりますが離婚するメリットがあまり見当たらないんですよね。

来月半ばに夫が単身赴任先から2週間ほど帰ってきます。
その際に「離婚したいといってるんじゃなくて妻として貞淑を守るという結婚の義務から解放してもらえないだろうか?」と聞いてみようと思ってます。
だって相手は「妻を心身共に愛する」という結婚の義務(契約)から逃れているんですもん。
夫は身体的にもうセックスはできないんだろうと思います。
以前朝帰りしちゃったときも「おはよう」と言われただけでした。そのときに「あれ?もしかして黙認なの?」って思ったけどはっきりと聞けなかったんですよね。
(そのときは何もなくて単に外で飲んでて遅くなっちゃっただけなんですが)

でも彼との関係に後ろめたさを感じたくないからハッキリと聞いてみようかと思うんです。
だって夫がセックスを拒否するから外で解決するしかないのに更に後ろめたさを感じなきゃならないなんて悩んでいるのは私ばかりとバカみたいじゃないかと思うんですよね。
RINさんはどう思われます?

なでしこ 2012年06月19日(火)05:10

white gate さん いたのですね〜(*^_^*)
知っていれば、しっかり観察したのですが(笑)
ちらっと、お腹大きい?・・思った方はいたのですが〜
(なんせ一番乗りでしたので)

早苗さん
昨日は 楽しいトーク ありがとうございました
ハグして貰って〜サインや写真もいただき
楽しい一日となりました

早苗さんの印象
「姐御タイプで素直な方です」
一晩呑みながら女子会したい!!

トークは本に書いてある事が中心で、そこに肉付けされて
バージョンアップされていました。
早苗さんの声で話されると
聞いていたスタッフ(男性)も
苦笑いとも 何とも言えない 表情していました
椅子からずれ落ちそうになりながら。

山路さんは素敵な方ですね
バラエティー番組に出ているのを見て
「軽そう」と思っていましたが
とても真面目な方 だったのですね
真面目な方で 流されやすい・・?
だから×3なんだ=
って 今回思いました。

「離婚の数あて並び替え」の番組も見ましたが
昨日のトークで 目からうろこ。ではないのですが
山路さんに対する見方が変わりました

本当にありがとうございました

我が家は遠いので定時には帰宅できない為に
有給使って 家族には夕方研修 集まりがあるからと出かけました
別に話しても悪いことでは無いのですが
「何で行くの?!」とか言われそうだったので・・

でも楽しかった!
ありがとうございました

HANA 2012年06月19日(火)11:31

早苗さんのイベント、楽しかったようですね〜!
私も、一度、ナマ早苗さんにお目にかかりたいけれど、
なかなかチャンスはないのですよね〜。
また何か催されるときには、教えてください!
仕事の都合さえつけば…ぜひ行きたいです。

ピロシキ猫さん、
そんなことをご主人に話して、何かトクがあるのでしょうか?
ダメと言われたら、やめるわけでもないでしょうし、
話さなくても、貞淑?は既に守っていないのですから、
わざわざ話してギクシャクする要素をつくらなくてもよいように思います。
話して、不倫相手のご家族に、ご主人が何かを伝えないという
確証もないですよね。
そうしたら相手にも迷惑がかかるかもしれません。
心身共に妻を(ということは、夫を…でもありますよね?)愛することが
結婚の契約であると、ご自身で枠をつくってしまって苦しいのでは?
家族ですから、愛情はあるのだとは思います。
内緒にしておくのも、愛情のうちのように思うのですよ。
それに、外で何をしようが、それは自分の責任においてするのだし、
ご主人が許可するしないの問題ではないですよね。
自分だけががまんしているとか、相手だけが悪いとかではなくて
トータルして、自分がどういうふうに考えて、どう暮らしていくのか、
でいいのではないかなあ?と思うのですが。

もしも、逆の立場だったとしたら、
ご主人に『拒否するなら、外で不倫するから、文句言うなよ』と宣言されたら
どうなのかなあ?
自分が『したくない』『できない』ことに原因があるとわかっていても、
多分、いいきもちではないですよね…。
わからないところでやってよ…って、私なら思うかもしれないです。

のりたまさんの25年、びっくりでした。
もしも結婚していたら、銀婚式ですね〜。
いろんな思いがあるのでしょうね。

RIN 2012年06月19日(火)15:13

white gateさん
なでしこさん
レポートありがとうございました^^
イベントの雰囲気、しっかり伝わってきました!
山路さんは私の周りの20代の子にも「ヤマジー、いいよね!」と
言われてました。私も好き!!

ピロシキ猫さん
ほんとに聞くの?!私が緊張しちゃう!!
でもご主人、本気にしなさそうな、、男なんてそんなもんだし。
夫婦の危機とか何にも感じない、ノーテンキな野郎共だよ。
朝帰りしても怒らない旦那さんなんて羨ましいけど。
ピロさんはご主人への怒りがおさまらないんですね、、
ご主人のレスの原因って、なんとなくわかりますか?
うちはね〜、もう古典的ですが私が母になったから。
わが子の母親となんて出来ない、って感じでしょうね、、
2人いるんですが、一人目の妊娠中に
私は安定期になったら、また再開するんだと思ってたので
(妊娠前はほぼ毎日してたので)
「しないの?」って、何気に聞いたら
「お前おかしいんちゃうか?妊娠してる人に
出来る訳ないやろ!」って、怒られるという、、
で、出産後も全然なくて1年くらいしてから
「しないの?」と再び聞いたらしたのはしたけど
ほんとにやる気ナッシングだったので、もうこっちも屈辱で!
夫としたい、とかじゃなくて、女としてダメ、対象外って烙印押されたみたいで
それが腹立たしいんですよね。ピロさんもそうだと思うのですが。
ご主人に「貞淑を守るって立場から解放してもらいたい」
って言うのもご主人をぎゃふん(死語?)と言わせたいんだろうなって
私は感じたんだけど。
「あなたは私を女として見てなかったかもしれないけど
ちゃんと女として愛してくれてる人がいるのよ!ざまあみろ!」
ってのは私も言いたいけど!あっちの死に際とかに耳元で言ったら
すっきりするだろうな〜!!
鬼ですかね、、ぶっちゃけすぎですか?
でも本心なんで。
不倫はしてないんだけど、やっぱり横暴な旦那が嫌で
でも経済的な理由で離婚出来ない人が
離婚届けに記入して引出の奥にしまってるんだけど、
それは自分が先に死んじゃった時に旦那が遺品整理中に
その離婚届を発見して「あいつ、こんな事考えてたのか、、」
って衝撃を与えたいかららしいいよ!
私も今書いてる「離婚用日記」が見つかればいいのに!と思うわ!
また、またしても黒コメントになってしまった、、

ギン 2012年06月19日(火)15:47

早苗さん、皆さん ご無沙汰しておりました。

初めましての皆さん どうぞよろしくお願いいたします。

私は、2月の初めに、初めてこちらに寄せていただいた者です。
私の事情については、繰り返しになりますので述べませんが(2月11日からの過去ログにありますので)、夫とのセックスレス&不倫(彼に、関係を持った以上は、はっきり言って不倫だよと言われています)という状況にあります。

このところ、初めましての方たちがたくさんいらっしゃって、流れが速くて、どのお話も興味深くロムするだけで精一杯でしたが、数日来の書き込みを拝見して、自分の状況と合わせて考え込んで心が揺れて涙が止まらなくなってしまったことと、早苗さんの「迷いや葛藤はないのか」というお問いかけがあったので久しぶりにここに伺うことにしました。(でも、考えつつ打っている間に、またお話が別方向に移りつつあるので、今さらかしら…?)

なぜ心が揺れてしまったかというと、ほふさんの男性側からの視点、特に婚外恋愛でバランスを取るという意見の書き込みを読んだからなのです。
さらに正直に申し上げれば、ほふさんの職業と年齢とご様子が、私の夫と酷似していたというのが、私が苦しくなってしまった原因です。
ほふさん、糾弾とか非難とかいう意味では決してありませんから、どうか誤解なさらないでくださいませね。ほふさんのお話を、自分の身と照らし合わせて、切なくなっちゃったのです。それでね、涙が止まらなくなっちゃった………

私は、こうなってしまった今も、たとえセックスレスであっても心から夫を愛しています。(って書いていると、もう、涙がポロポロ出てきちゃう…)
ところが、たまたま出会いがあって、他にも愛する人がいる…
だから、私には、夫に不倫をされて苦しむ妻の気持ちも、不倫をしている側の気持ちも痛いほどわかるのです。

夫に初めての不倫をされた時から悲しくて、自分のとっても大切に想っている人を、知らない女に奪われた絶望感に打ちひしがれ、自分の愛と人間性が否定されたような気がしました。
「不倫」「愛人」という言葉に憎しみを抱くようになり、小説、ドラマで、妻子のある男性が別の女性と交際するのを見るだけで、嫌悪感を覚えるようになりました。
それでも夫を愛するしかできなくて、この家庭を守っていかねばと強く決意しました。
それから、20数年、夫に振り向いてもらうために、日々の仕事で心身共に消耗する夫にとって居心地の良い家庭・家族であることを心がけ、それを自分の矜持として生きてきました。
年頃の娘たちにも、夫のことを一家の大黒柱だと認識させ、何よりも夫を尊重するよう話しています。
でも、夫は、毎週1〜2晩明け方まで帰ってこないし、年に一度、学会とは別に、勉強会と称して京都に旅行に出かけます。
長い長い一人寝に散々苦しみ、待つ時間の長さにお酒に溺れそうになったこともありましたが、もう今は、どこに居るか詮索するのは止めました。

表面的には何気なさを装っている妻であっても、夫の言動に対して、心の奥底では不安や疑念、焦燥に押し潰されそうになりながら、それでも家族を不幸にしないため自分の苦悩を隠して日常を過ごしているのです。
夫にはその深層心理を、面倒くさがらずに、もう少し向き合ってもらいたいと思うのですけれど…

こんな私なので、一方的に不倫する側の視点だけにはなれないのです。

続きます。

ギン 2012年06月19日(火)15:50

そんな風に不倫を嫌っていた私なのに、3年前、ある日突然、恋に落ちてしまった…
彼とのやり取りの幸福と、自分が否定してきた不倫に身を投じてしまったことへの逡巡に、今でも葛藤に苛まれ、ちょっとしたことで揺れ動いてしまいます。
自分が今だに夫も愛しているのに、彼が奥様と過ごす時間に嫉妬を感じ、共に生活できないことに切なくなる。
その矛盾に苦しみ、2人の男性を同時に愛すると、切なさが2倍になることを痛感し、この苦しさから逃げたくなってもがいてしまう。彼が強い意志と自制と、私の迷いから生じる混乱に対して寛大な心をを持って支え続けてくれなければ、3年近くも続いてこなかったと思います。私たちはお付き合いが始まってから肌を合わせるまで1年以上もありましたから。

RINさんのご友人の仰るように、何もかも捨てて新しい家庭を築く方が潔いのかもしれません。けれども、私たちのように長い年月生きてくると自分の責任で作り上げた家族や仕事、地域社会があります。特に、子どもたちに対しては大きな責任があります。修羅場になれば、場合によっては子どもたちの心にトラウマを残すこともあるでしょう。
そして、今、保たれている家族の和、それも自分の家族だけではなく、相手の家族の平和まで、自分の恋の勝手で壊すことへの畏怖を思うと、できるだけ周りに迷惑をかけずに秘かに愛をはぐくむのが大人の分別ではないかと思うのです。

こんな私ですので、ピロシキ猫さんのお気持ち、とてもシンパシーを感じるのですよ。
夫とのレスに心から血を流していたというお話、彼に抱かれると自由になれて「ありのままの自分が受容された」と感じること、本当によくわかります。受容される喜びは、恐らく、私たちのように長い間レスが続いた後に、それなりの年齢になって再び愛する人に抱かれた女性でなければわからない感覚なのかなと思います。
ただ快感だけではなく、素肌を合わせ腕の中に包まれることによって得られる何とも言えない心の充足感。誰にも遠慮せずにいちばん無防備になれて心と身体を解き放って愛しさを満たす。

ただ、私はHANAさんの仰る通りだと思います。
先ほども申しましたように、私は、周りを傷つけずに流れに身をゆだねるのが大人の恋の流儀のように思います。
私も、こと、性に関しては主人を恨んでいます。2月のコメントにも書いたのですが、女の身体の成熟するいちばんいい時期にむざむざ放置された恨みは一生忘れません。でも、だからこそ、今、彼との出会いが無上の幸せに感じるのでしょう。
50歳近くになってからこんな出会いがあるなんて、夫との苦しい夫婦関係を続けてきた自分への神様のご褒美だと思って、この掌でそおっと包んで大事にして生きていきたいと思っています。

葛西 2012年06月19日(火)20:21

こんばんは。

のりたまさん
初めまして。よろしくお願いいたします。
25年ですか。
長いですね。
歴史ですね。
その長さに切なくなります。

ギンさん
前回のお話のときもそうでしたが、ギンさんのお話も切なくなります。

ショコラ 2012年06月20日(水)17:53

ほふさんへ。

医療関係者の不倫は結構多いですね!医療関係ではないですが、それに近い種類の仕事を以前してたので噂でいろいろ聞きました・・・。
やっぱり仕事がハードなだけに、精神的負担を恋愛で軽くしたいのではないか?とおもいます。
でもほふさん、奥さんにもちゃんとケアしてあげてくださいね。
あんまり夢中になりすぎたら、相手の配偶者にまでばれかねないですよ。


RINさんへ。

ご主人の態度が悪いのは、正直RINさんが今まで改善しようとしなかった原因もあるのではないでしょうか・・・。
本気で自分の人生を変えたいんだったら自ら考え方や行動を、変えるしかないのでは?
文章からでしかわかりませんが、私の周りは大体自分で行動する人が多いのでぐちゃぐちゃ悩んでるだけ毎日過ごしている人はいないですね・・・。

6月12日〜

新箱です

亀山早苗 2012年06月12日(火)04:23

下の箱に、ほふさんからの質問があります。

なでしこ 2012年06月12日(火)08:29

ほふさん 初めまして

つきあい始めて一ヶ月
一番 燃え上がっている時なんでしょうね

私でしたら リスクなどを考えると、お勧めましませんね・・

二人で夢中になり 家庭を壊しても突き進んでも良い。
そこまで思うならば 何も言うことは ありませんが
綱渡りのような関係を 続けていこうと思うならば
一方が夢中になるのを 片一方で、押さえてみたりしていかないと
色々 面倒な事が起きそうな気がします

早苗さんがルポした方や TVで以前放送されていた方の様に
上手く?過ごしている方もいるのでしょうけども・・・

私は婚外恋愛について 否定も肯定もしませんが
立場が違うと 修羅場に発展する例も見聞きしております
最悪な場合 彼(独身)が夢中になり 既婚女性宅に放火して殺人事件になった例も
身近にありました

最初は大丈夫。と思っていても付き合い始めると
相手の気持ち(自分の気持ち)が どう変わるのか解りませんよね。

まして お互いのパートナーに発覚した場合
子供達の心にも残す傷も考えると
リスクは最小限にした方が 良いと考えております

以上は 常識的見解の私が思ったことですが

内面では 彼女さん羨ましいな〜という気持ちもあるのですよ
自分の気持ちを 素直にぶっけられて・・

ほふさんが お幾つかは知りませんが
経済的にも 時間的にも 恋愛を楽しめる環境って
良いですね

私は 正直に気持ちをぶっけるのは「苦手」です

相手のパートナーの愚痴は 聴きたくありません
なぜならば、相手が奥様の愚痴をつぶやくと・・
我が身と振り返り「耳が痛く」なってしまうのですよね(笑)

早苗様へ
18日 お会いできる事となりました(*^_^*)
私の今年の運 全部 使っていませんよね?!

くぅ 2012年06月12日(火)09:58

少しご無沙汰しました。
新しい方々がお見えになり、にぎやかになりましたね。
新しくいらっしゃった皆様、宜しくお願いします。
…といっても、実は私もまだ新参者です。


一緒に熱くなってしまうと、行き先がわからなくなってしまうこと、ありますよね。
熱くなりながらも、心と頭のどこかを常にクールにしておくことが、勝利??への道かもしれません。
そうすれば、相手がどれだけひどいのかがわかってもらえるような演出ができますし、
次の手を考えやすくなります。たぶん。
想いっきり腹を立てつつ、でも、どこかで女優であるといいかもです。少しずるいですけれど。


部屋を借りるという話は、昔々に彼から切り出されたことがありましたが、実現には至りませんでした。
当時、私は薄給の身でしたから、家賃などなどを考えると生活維持は難しかったですし
イメージしたら何だか空しくて。その時はこの感情がなんなのかわかりませんでしたが
今想いますに、おそらく彼をひたすらに待ち続ける自分の姿を漠然とですがイメージできていたのかな。

場所を固定すると、短い時間のつもりが、ついつい長くなってしまいそうな気もしますし
乗り込まれやすくなりそうな気もします。私は…できれば固定しない方が良いように想いますね…。

彼とは、お互い近況報告のような形で、会った時にはいつも、それまでにあった事を色々話しています。
そうする事で現在のお互いの状況がわかってくるので、その後の対応(連絡を取るタイミングなど)も考えやすいし、相手を思いやることもできるような気がします。
(ちょっと付け足し。もし愚痴を言い合える二人ならば、心から信頼出来る人に話すことでストレスは解消されるし、そこから何かヒントも得ることもありますし、勿論、相手を思いやることだってできますよね。いつもいつも言葉と配慮が足りなくてごめんなさい。)

それでも、会う時間が空きすぎると、一体どうしているのよー。なんて想うことも前はよくありました。それで冷や汗が流れるような失敗もしました…(汗)。
ですが、今は不思議なくらいに落ち着いて待つことができています。
勿論、時々は連絡を取りますが、なかなか連絡が来なくても、以前のように不安や怒りで押しつぶされそうになることがなくなりましたし、こちらも連絡する間があくようになりました。
でも、気持ちはずっと変わらないです。
これは『復活不倫』を拝読してからなんですよね。書き出すと長くなるので詳しいことは控えますが
彼のことを今以上に信じていこうという気持ちになれたし、
お互いの気持ちが変わらずに強く通じ合っているというのを、より実感することができたのでした。感謝。


なでしこさん、イベント当選したんですね。おめでとう御座います。
きっと運を使い果たしたのではなく、これから運が向いてくるのだと想いますよ(^_-)-☆

亀山早苗 2012年06月12日(火)13:36

わたしが取材で会った「部屋を借りた」カップルは、
五年ほどつきあってから、部屋を借りました。
お互いにさんざん話し合ってからの結論です。

なでしこさん
お会いできるのを楽しみにしてまーす。
声かけてくださいね。

くぅさん
こちらこそ、読んでくださってありがとうございます。

ほふ 2012年06月12日(火)14:02

みなさま、さっそくご意見ありがとうございました。 部屋を借りることには否定的な意見が多いですね(僕もそう思います)。 お互いに「クールダウン」を合言葉にしてはいますが、たしかに1ヶ月目というのは突っ走りやすいので、十分気を付けて進みたいと思います。

僕は50歳ドクター、彼女は35歳ナースと、いわゆるよくあるパターンなのですが、彼女は婚外恋愛は初めてなので、やはり僕が押さえ役になる必要がありそうです。 出会った最初から、「子供たちだけは傷つけないようにしよう」と約束しているのですが、確かに、大人(配偶者)に知られるということは、子供たちも傷つけることになるので、とにかく潜行して静かに気持ちを育むのが大切と理解しました。

今後とも先輩のみなさまのご意見、伺いたく思います。どうもありがとうございました!

RIN 2012年06月12日(火)16:19

ほふさん
お帰りなさい^^
お部屋借りたら便利ですよね〜。
私も彼からお部屋かりよっか?って
言われた事あるけど、
それは「毎週ホテル行くより
その方が安いんじゃない?」
って、とっても現実的な事で!!
でもそうすると、毎回同じところな訳だし
結局お部屋で食事する事になるだろうし
そういう夫婦ごっこみたいのにも
憧れた時あったけど
結局飽きるんじゃない!?って
思ってやめちゃった。
だってデートしたいもの!!
家庭がもう一個欲しい訳じゃないから〜。
でもドクター&ナースだとお互い時間が不規則で
待ち合わせとかも困難だったら
借りてもいいかもね!
待ちぼうけくらうのとかやだから。
私からは理性的な意見は出ないので^^
感情のおもむくままに発言させていただきました。

なでしこさん
羨ましいです!!
18日の報告待ってます^^
是非お願いします〜〜。
早苗さんに
「私がなでしこです。」
って話しかけられるなんて
ほんとに羨ましいわ〜〜。

くぅさん
初めまして^^
ほんとの新参者なんですが
連日連投してて図々しいような
気もして控えたいんですが
みなさんのコメント読んでると
勝手に指が!!
なんか変な事書き込みがちですが
今後とも宜しくお願いします^^

ほふ 2012年06月12日(火)23:53

RINさん あらためて、初めまして。

RINさんだけが、お部屋借り肯定派ですね。その後彼女と話してみて、もうしばらく様子見ようということになりました。ところで、RINさんの場合だと、どのくらいの頻度で彼と会ってらっしゃいますか? 僕たちの場合は、ちゃんと会えていちゃつけるのも、1時間程度お茶できるのも、それぞれ週1回くらいです。ご主人の問題で悩んでるのに、具体的な質問ですみません。みなさん、どうやって時間を作るのかに、とても興味があります。

RIN 2012年06月13日(水)20:33

ほふさん
肯定派のRINです^^
私は今日デートだったんですけど
12時に待ち合わせして19時解散でした。
で、次のデートは明後日で
明後日は午前中だけ会います。
基本週2回会ってますけど
1回はゆっくり会って、
もう1回はお互い都合がついたら
ちょっとだけでも会おうかって感じですね〜。
長めに会える1回は前の月に
決めておいて、もう1回は会った時に
「今週もう1日会えそう?」
って打ち合わせするという。
これが出来るのは私が専業主婦なのと
彼がお勤めとかじゃなくて
自分で仕事してるからでしょうけど。
だから彼に怒って、
「もう別れるから!!」
とか言ったりする時も
「でもこんないい条件で会える人なんて
もう見つからないだろうな。。」
と思ってしまったりします、、、

ショコラ 2012年06月15日(金)08:47

ほふさんへ。
借りるのは様子見すべきかと。
付き合いがまだ一月だから、どうなるかわからないですし。

わたしと彼は物理的にわりと距離あるから、三ヶ月か四ヶ月に一度はデートしようて
話し合いで決めました。無理したら続かないからです。

ショコラ 2012年06月15日(金)08:50

RINさんへ。
わたしは配偶者の文句は言わないんですよ、まわりには。
主人はモラハラの典型で、まわりにはモラハラするように、
到底見えないですから。
話しても信じてもらえず、むしろわたしが話した相手に、
否定され頭くるから(笑)。
それにわたしなんでも、自己解決人間なんで。

よく知り合いから、強いねて褒められます(^_^;)

RIN 2012年06月15日(金)23:36

ショコラさん
私の友達にもいます!!
ショコラさんみたいに
自分の中でちゃんと解決とか我慢とか
色々出来る人が!!
だいぶたってから
「こういう事があった」
って、報告のような感じでたま〜に
聞く事があるけど。
ほんと羨ましいです。
ショコラさんは配偶者の文句を
言わないだけ?
他の悩みとかも基本他人には
言わないで自分で考えて解決しそうな方と
お見受けしました。
私はそこがね、、だめなんですよね、、
すぐ友達に言う。彼に言う。親に言う。いとこにまで言う。
自分で決めてても
「どう思う?これでいいと思う?」
って相談する、、
こういう性格って、
何歳になっても直らないもんなんですね、、
「今回こそは他人に頼らずにがんばろう!!」
って、ものすごく強い決心をしないとだめで。
それでも後から
「この前、誰にも相談しないで自分だけで
解決したんだよ!!」
と、友達に言ってしまう始末。
「偉かったね。」
と褒めてもらって喜色満面。
出家でもしないとダメですかね。。

ショコラ 2012年06月15日(金)23:58

RINさんへ。
何ていえば良いのやら…。一度、瀬戸内寂聴さんの講演会とか行ってみたらどうですか?

私の場合は、彼にも事後報告か、一言励まし言ってもらうくらいですね。
ちなみに彼とは毎日メールで仕事や日常など会話わりとしてますよ。

ショコラ 2012年06月16日(土)00:01

なでしこさんへ。
彼の愚痴自体も、あまり聞きたくないほうですか?
わたしは時々、奥様の愚痴聞きますが、適度に聞いてうまく流します。

ほふ 2012年06月16日(土)08:30

ショコラさん
はい、もう少し様子をみることで合意しました。それよりも、彼女のほうのセキュリティが甘いことを解決するほうが先のようです。 こないだは、息子さん(小3)に二人で撮った写真をPCで見られて「ママ、もしかしてウワキしてるのぉ〜」と言われたそうで、冷や汗が出まくりでした。しばらく自重します。。。はい。。。 両者が家族持ちの場合、写真は危ないですね。ありがとうございました。

RINさん
定期的に長時間会えるっていいですね。僕たちはいつも来週の予定さえ決まってません。このあたりも何とかしたんですが。。。

亀山さん
昨日の出張の移動中に、「女の残り時間」を拝読しました。隣に座った男性がチラ見してましたが。。。
いろいろなカップルのことが載っていましたが、とてもバランスが取れた内容で興味深かったです。最期の対談で、亀山さんが「男女のことについてしか興味がない」(だったかな?)と御話していたのが印象的。他も数冊購入しました。

なでしこ 2012年06月16日(土)21:44

ショコラさん

愚痴と言っても、奥様の愚痴は聞きたくありません。と言うことですね
35年間 彼と家庭を築いてきた人ですから・・
「妻が仕事辞めて 自宅が綺麗になると思ったら〜変わらなかった」位は
苦笑いですけどね


まあ 逢う頻度も少ないので 愚痴という程聞きませんが
仕事の大変さ等は 聞きますよ
違う分野の仕事なので 興味などもありますので

でも出来れば逢えた時は その時間を「大切」にしたいので
パートナーの愚痴話は基本しない様に 心がけています
愚痴って 聞かされる方は 結構気が重くなりますものね


落ち込んだりした時は
メールで励ましてもらったりしておりますが・・

ほふさんへ
同年代 同業者としてご忠告です
職場内不倫の場合 職場の方には敏感に解ります
「知らぬは 当事者だけ」なんて良くあることですし
結構 噂が広まるのは早いモノです

仕事柄「観察力」を求められますので
それと女性が多い職場はやっかみ ねたみ 大変なものですよ

どんな写真か解りませんが 家族に見られるなんてのは もってのほか
「甘い!!」です
撮らせた ほふさんもです
(余計な叱咤でしょうが・・・)

配偶者にバレるパターンに
携帯などのツーショット写真やメール内容
メールは削除しても 変換文字で結構 話が読めるって知っていますか?
(早苗さんの本等で勉強して下さいね)

パートナーにばれて相手が離婚となった場合
300万円位の慰謝料や弁護士費用は 
痛くないかもしれませんが

お互い精神的にも大変な事になりますので
十分お気をつけて下さいね〜

ほふさん 余計な苦言ですね ご免なさい m(_ _)m

RIN 2012年06月16日(土)22:08

ショコラさん
ショコラさんの「何て言えば良いのやら・・・」に
爆笑!!
ほんとそうですよね〜。
寂聴さんのは小説しか読んだ事ないわ!!
説法的な本とか講演で「とにかく心を鎮めよ!」路線で!!
話し変わって、私と彼は全くメールのやりとりないんですよ〜。
待ち合わせ時間と場所の連絡かわすくらい。
業務連絡レベル。
毎週会ってて、12年付き合ってるから
そうなった、じゃなくて、最初から彼は
メールとか全然マメじゃなくて、
それでよく揉めました、、
ここ数年はもう諦めたような慣れたような。
「こいつはもう出来ない男。もう怒りつかれた、、」
と、私が悟りました。
だから毎日やり取り出来るなんてすごい!!
恋愛してる!!って実感しますよね。
私なんかたまに彼からメールくると
「え、何?明日会えないとか?」
って逆に怯えます、、

ほふさん
子供ってなかなかに敏感だからー。
大人になってから
「あの時、母さん浮気してたんだろうな」
って気がついたりもあるし。
私の友達の話ですが。
ケース1:子供から「ママ、パパの携帯に女の人からまた会いましょうって
メール来てたよ。気を付けた方がいいよ」って言われた。
ケース2:5歳の息子に「ママは男の人とメールしてて
パパに怒られて携帯取り上げられたんでしょう?
かわいそうだからお年玉もらったら僕が買ってあげるね」と言われた。
ケース2の場合は子供のカテキョの院生が彼だったんだけど
PCに彼から「二人の歴史」ってのが届いて、
やばいと思ったけどかわいくて消せなかったんだって(彼のが8つ下だし)
で、ご主人に見つかって夜中に怒られてるのを
聞かれちゃったみたい〜。
私の事も彼女たちは「絶対子供はわかってるって。
子供ってお母さんの事にはすごく敏感だもん」
と、脅されてます、、

亀山早苗 2012年06月16日(土)22:09

ほふさん
拙著をお読みいただき、ありがとうございます。
とってもうれしいです。

それぞれのカップルにそれぞれの事情があり、
それぞれが大変な思いをしたりもしていると思うので、
わたしはあえて目の前で話してくださる方に感謝あるのみです。

写真はほんと、気をつけてください。
一緒に写真撮らない、旅行しない、車に乗せない・・・などなど、
不倫の御法度はいろいろあったのですが、
今はそういう御法度がなくなりつつありますね。
いいのか悪いのか、判断つきかねますが・・・。

ピロシキ猫 2012年06月17日(日)18:17

ほふさん
初めまして。彼女の方のセキュリティが甘いのは気になりますよね。私も彼のセキュリティにちょっと不安がありますもん。大体男性って女性と違ってその手の「勘」が作動しにくいようで・・・
お部屋を借りるのはもうしばらく様子を見るというのは正解だとおもいます。

ショコラさん
長く一緒にいればセックスは段々と少なくなるのは理解できます。でも「全然ない」のはおかしいと思うんです。
長年レスされてきた側からすると徹底的に心が傷付いていて血を流している状態なんです。

彼に抱いてもらうと自分が自由になれて「ありのままの自分が受容された」と強く感じます。
彼はベットでのどんな行為も受け入れてくれる人なので安心して自分をさらけだせるんです。
職場では財務を担当、家では17歳の娘の母親、旦那からは10年以上セックス拒否されて単身赴任。
もうこれ以上我慢する義務はないし、40代の自分を解放してあげたいと考えています。
人生、後悔したくないですものね。
先日私が「病気で余命後6ヶ月って言われたら即会社を辞めて海辺のバンガローを借りて寿命まで好きなことをして過ごすことに決めてるの」といったら彼は「万が一そのときには僕も付き添わして欲しい。一人で死ぬのはきっと良いことではないだろうから」って言われました。
彼は自分の母親の死も付き添っていた人です。決して口先だけではないのが分かりとてもジーンと来ました。彼との時間大切にしたいと思います。

ほふ 2012年06月17日(日)21:27

なでしこさん
お叱り、耳に痛いです。今日も電話で「○○君(子供)はきっとママのことを心配し始めるから、しばらくはしっかり構ってあげて」と伝えました。本人は「大丈夫大丈夫」と笑ってますが、たしかに家族に見られるなんてもっての他!ですね。猛省して、しばらく様子を見ます。あと、、、職場の中は不倫だらけで、誰と誰がフリンしてると知ってもあんまりビックリしませんねぇ。。。神聖な職場なんですが。。。なでしこさんも医療関係者ですか?

RINさん
RINさんのお友達、不倫度高いのですね^^;。そう、子供たちの心ってスポンジのように親の感情を吸収するので、お母さんに対する不審が根付かないかどうかを心配してます。いずれにしても、十分気を付けて過ごしますね。

ピロシキ猫さん
はじめまして。そうですか、男性の方が甘いですか・・? 僕はセキュリティ対策万全型なんですが・・・。僕たちの場合、特殊な方法で連絡をしているので、メールから発覚する可能性はゼロなんですが、それにしても彼女の「大丈夫」レベルはかなり低いと思われます。

ピロシキ猫さんのレスの経験、女性から見ても「レス」って本当に心痛むものなんですね。でも妻から拒まれる男性も、やはり痛んでいます。けっして自分勝手なセックスをしてきたつもりはないんですが・・

RIN 2012年06月17日(日)22:29

ふと気が付いたらほふさんとこは
付き合って1か月ちょいなんですよね?
でも部屋借りたいとか、2ショット写真撮ったりとか
めちゃめちゃ飛ばしてますね^^
私は彼に心開くまで結構かかりましたよ〜。
多分半年くらいはかかったかな!
「この人本気で私の事好きなのかな?」とか
「まさか周りにばらしたりしないよね、、」とか
好きは好きなんだけど、本気になっちゃって大丈夫かな、、
とか!
職場が一緒だったりしたら
「万が一別れたら、その後気まずそう〜」
とか思っちゃいそう!
結構心配性なもんで。

ピロシキ猫さん
お久しぶりです〜〜。
とってもドラマチックカップルなんですね〜。
素敵!!
私と彼はふざけた二人だからなかなかそんな会話に
ならないわ、、
今までで一番言われて嬉しかったのは
「RINの事、時々ものすごく愛しい!って思うねん、、」
って、つぶやかれた時かな!!
あと、普段からよく言ってくれるけど
「君は本当にかわいいな」
ですね!シンプルですが。
のろけですね、、気持ち悪かったらごめんなさい!
ピロシキ猫さんがいらっしゃらない間に
私は「離婚したい!でも経済力がない!どうすれば!」
ってさんざん騒いでみなさんに迷惑かけてましたが
ピロさんは(失礼)お仕事されてらっしゃるんですよね?
離婚は考えてないんですか?

ほふ 2012年06月17日(日)23:31

RINさん、こんばんは。
そうですね、実はまだお付き合いして一月半なのに、確かに飛ばしてますね^^;。プライベートで会った回数も10回程度、でもメール総数だけは700通を超えてます(異常かも)。僕が忙しくてもマメなもので・・・。なでしこさんが書かれたように、人を観察するのが仕事なので、ウソや誇大表現をする人は直感的にわかります。おつき合いする前の彼女を見ていて信頼しているのと、メールで互いを理解しつつ進んできた感じでしょうか。 彼女の前に付き合っていた方も同じ職場でしたが、信頼するには数ヶ月必要でした。

来月は一緒に学会出張で旅行してきます。朝まで一緒にいられるのは初めてなので、とても楽しみ(のろけです)。

亀山さん
そんなにタブーがあったのですね。。。知らなかったです。
僕の前の恋人は、共同経営者だったこともあり、いつも一緒に移動し、いつも一緒に食事し、写真も撮り・・・と何の警戒もタブーもなく過ごしていました。そのご主人とも親友になり・・・と、ある意味では変わったおつき合いでした。

6月8日〜

新箱です

亀山早苗 2012年06月08日(金)03:20

RINさん
わあ、わたしまで怖くなった・・・。
なるほど、ご主人が定年になったら、と考えてしまうの、
よくわかりました。
まあ、でも居丈高になる夫ほど、実は妻の心が離れて行くのを
怖がっているのかもしれませんが。

亀山早苗 2012年06月08日(金)03:21

連投失礼。

レスしたいことがたくさんあるのですが、
ちょっとばたばた原稿に追われておりまして。
またあとでゆっくり。

ごんたろう 2012年06月08日(金)13:20

お久しぶりです。
ホントに忙しいです。
気がつけば、長女の入籍も終り、バタバタとしています。
はじめましての方たち、よろしくお願いします。。

RINさん
はじめまして〜。
ご主人の怒りの声・・・・怖いでしょう?
たぶん、その怒りの声で、会社内のみんなをふるわせ、敵を威嚇し、部下を動かして、実績を
作りだしてきたんでしょうね〜。
我が家の夫も怒りの声を発する時、ありますぅ〜〜〜。
でも、私はその声に心が負けないので、ど===んと受け止めています。最近はね。(笑)
こちらが怖がっているとイライラするみたいですよ。我が家はね。。。

男性の気持ちは男性に聞く、、、正しいようでそうでないような気がします。
聞きにいった男性は、やはりイイ人になりたいと思うし、「僕はそんな風にはしないけれど。。。」なんていいませんか?(笑)でも立場変われば、やっぱり同じことをしているような気がするんだけどなぁ〜〜。(笑)
それに気持ちを聞いても対処法にはならないし、まぁ男と女は違うし、男もそれぞれ違うからね=。
同じ聞くなら、どう対応するか、教えてくれる人を捜す方が、ベターだと思います。

この間も仕事で、イイ人ぶりっ子のとある会社の役員さんに「それは、個人情報に掛かるのでは」
と発言したら、、、女で、おばさんの私に言われたので、半分怒りが見えていましたね。(笑)
立場がないんでしょうね〜(笑)
女に言われたくない言葉、などなどいろいろと男はめんどくさいです(笑)


いろいろありーなの人生です。どこかでいつかは、何かを向き合わなければならないとつらつらと思います。  
さて、最近は肩がこり、目も見えにくくなり、年かな???と思いながらも、頑張りまする〜〜。

ショコラ 2012年06月08日(金)15:15

RINさん<ご主人の態度にいろいろ注意したことないんでしょうか?わたしも主人はRINさんのご主人くらいに年齢離れた主人がいますけど、散々言ってやってます。

わたしの場合は自分ひとりでもやっていけるので(メンタルと金を稼ぐという意味合い。)、それがまた違うかもですけど。しかも酷いかもですが、子どもは主人が面倒見ろ(離婚した場合)、と言ってやってます。
主人の実家はかなり裕福なので。

旦那さんがあまりに酷い時は言ってやったほうがいいです。

ショコラ 2012年06月08日(金)15:23

ごんたろうさん<女である、とかおばさんである、とか以外に言い方の問題があります。

同じ内容のことを言っても許される人、許されない人っていませんか?結局態度やいうタイミング、出方によります。そういうことってありますね。

ショコラ 2012年06月08日(金)15:28

亀山さん<怖くなってきました・・第三者としての感じでおっしゃってますが、あきらかにDVとかモラルハラスメントの類に思われます。万が一激高して、彼女が負傷なり、最悪の事態があった場合は恐ろしいですよ。

わたしは個人的に主人を治したので専門的知識がないのですが、RINさんにはその手の専門機関を知っておられるようならご紹介してあげたほうがいいと思います。

RIN 2012年06月08日(金)16:19

みなさん、お返事ありがとうございます!!
えっと、まずショコラさん。
基本、言い返せないです。怖くって。
たまりにたまった時は離婚も含めて言い返すけど
あっちは「あーまたヒステリーおこして」とか
「今そんな話してないだろ!」
って感じで無視されちゃう。
離婚されるのは嫌みたいです。
「私たちはもう夫婦として破綻してるから別れたい」
って言った時も
「何言ってんの?こんなに仲いいじゃないか!」
ってとんちんかんな事言ってくるので
あっけにとられるばかり。。
あとお金も管理されてて、私は毎週生活費を
もらう感じです。
へそくりも出来ないくらいの微々たる金額で。
しかたないからクレジットカードで物は買うんだけど
物は買えてもお金は貯められないから
自分のお金ってなくて、
家を出るのもすぐには不可能な感じ。

ごんたろうさん
初めまして^^
主人は会社ではめちゃめちゃいい人ぶってます、、
家から休日出勤してる部下とかに
「ご苦労様〜。いつまありがとうな〜助かってるよ。
無理せんでいいからな〜」
とか猫なで声でしゃべった後に
電話切ってから
「あいつはほんとに出来が悪いからな!」
とか言ってるの。
え、いいとこ全然ないですよね?
ほんとそうです。
話題も学歴とか収入とかつまんない話ばっかり!!
テレビのニュース観てても政治家とか出てくると
「こいつは灘高東大や」とか「こいつは京大法学部や」
とかそんなのばっかり毎回聞かされて。
でも家の事も子供の事もすごくちゃんとはしてるから
「パワハラ・モラハラ受けてる!」
って理由ぐらいでは簡単に離婚出来ないですよね、、
とりあえず暴言記録日記つけて、
今日はボイスチャージャーと「離婚への第一歩」
って本を購入!!
もうじき帰って来るから
暴言が出たら録音!!
政伸・美元裁判でひらめいたの!!
「とりあえず録音はしとこう!!」みたいな。
でもあそこも離婚は難しそうですよね、、
一方が離婚したがってないから、、

亀山早苗 2012年06月08日(金)17:39

RINさん
モラハラ、パワハラで離婚は可能だと思います。
両方が離婚したがっていれば裁判にはならないわけですが、
結局はどちらかの気持ちが離れていれば、
離婚という結論、もしくは別居という形での和解などもできるかもしれない・・・。
その前に調停がありますが。

証拠を集めておくのはもちろんですが、
一度、地域の女性センターなどに相談に行ってみても
いいかもしれません。
微々たる生活費しかわたさないっていうのも、どうかと思いますし。

葛西 2012年06月09日(土)08:40

お早うございます。

新しい方々、よろしくお願いいたします。

私の知り合いで、「離婚しました。」と本人が周囲に宣言。
しかし、戸籍上は、離婚していない人がいます。
「籍を抜いてもらえない〜〜〜」とぼやくように言っていました。
本人は、すっぱり離婚したいようですが、ご主人とその家族が了解していないのが実情です。
彼女は家を出て、別の土地へ移り住み、就職をして、新しい生活を始めています。
法律上はいろいろな問題があるのかもしれませんが、
こういう状況でも、籍を抜かず、形だけの結婚で、
ご主人のほうは、結婚しています、奥さんいます、と言い続ける!?
何の意味があるのか非常に疑問。

早苗さんのお知り合いの方だったと思うのですが
5年間かけて準備を進め、離婚した方のお話を思い出しました。

HANA 2012年06月09日(土)10:25

葛西さん
もしかすると、体裁…なのではないかな?と思いました。
私は若い頃に、結婚式の日取りや式場を決めた直後に
破棄したことがありました。
その時、相手の人から
『家の近くの人や親戚にも結婚するって知らせたし、
今さらそう言われるのは体裁が悪くて、家族に迷惑もかける。
オレは自宅に住んでいられないから、一人暮らしをしなきゃいけない』
と言われました。
結婚しなくなったくらいでも、そんなふうに考える人たちもいるのだから
妻に離婚された、なんて、言えない人もいると思いますね〜。

RINさん
カードは自由に使えるのなら、普段の買い物も、カード払いを少ししたら
現金が残りますね。
微々たる額というのは、人によって違うと思うので、
それが世間的にみてどうなのかは、わかりませんが、
カードは使えるのなら、微々たる額+αはあるということですよね。
工夫したら、少しは貯められるかもしれないです。
ご自身が生活するだけの収入を確保することも
今から考えないと、年が上がれば上がるほど、就職先はなくなりますよ。


離婚を考えて、不倫の相手の男性との生活を考えるのか、考えられるのか、
ひとりで生活をしていくということなのか、
それは、経済的にも精神的にも、ずいぶん違うことですよね。
仮に相手も既婚であるなら、自分が離婚して自由になっても
相手と暮らせるわけではない不自由を、より一層、感じるかもしれない…。

私は若い頃に離婚もしていますが、それはまだ若かったからだとも
思うし、経済的には自力で何とかできる状態だったし、
子どももいなかったし。
子どもがいて、大した収入もなかったとしたら、
離婚したか、できたかどうか…疑問だなあ、と思います。
しなかったら、どんな暮らしをしていたのでしょうね。

それにしても、恋も結婚も、始まるときには双方の意思なのに
終わるときは一方の意思であることが少なくないのが、何ともいえない…。
別れたいのに、別れられないのも苦痛、
別れたくないのに、別れなければいけないのも悲しい。

RIN 2012年06月09日(土)13:49

昨日、大ゲンカ勃発。
もういちいち怒鳴りながら話してくるから
私も今回はこちらで背中を押して頂いたこともあり〜
「もういい加減にしてよ!なんで怒鳴るのよ。
普通に話せばいいじゃない!」
って言い返したら
「しょうがないだろ。君の答えはとても頭のいい人の発言とは
思えないんだから」
ときたもんだ。
エプロンのポケットにボイスレコーダー忍ばせてたのに
不慣れなもんで録音ボタン押しそびれ〜
でも「もう一緒にいるのは耐えられない!
離婚してよ!!」と、うっかり言っちゃって。。
もっと調べてから言うつもりが〜
でも「いいよ。いつでも離婚してやるよ」
って言って来たので
「じゃあ子供の進路が落ち着いたら離婚の話
進めようね。とっとと別れたいし」
って追い打ちかけたら、無言で自分の部屋に
入っちゃった。
で、今朝もお互い会話せず、視線合わせず。
でも全然怖くなかった!!
そしたらいきなりあっちが
「車検出してくるわ〜。買い物は戻ってから行こう」
と明るく言って来た。
訳わからん。
でもあっちは離婚されるの怖いんだな、って
わかったから、これからはもう我慢しないで
強気で言い返してやる!!

早苗さん
とは言え、許した訳ではないんです。
もうほんとに嫌いだから離婚に向けて
着々と水面下で準備します!!
まさに離活ですね^^
早苗さんのおっしゃるように
女性センターとか、法律相談とか
がんがん行って来ます。
結局最後はお金。
財産分与は私にとって1番重要だし。
あ〜もう「お金いらないからお願いだから
別れてよ!」って啖呵切りたい!
情けない。。

HANAさん
それがですね、、
カードは自由に使えるけど
明細はあっちに行くから
何に使ったかばれちゃうんです。。。
で、スルーされる時もあれば
「お前どっかおかしいんちゃうか?
こんなに金使って。」
と罵倒されるんだけど、
ここで「だってあれしかもらってないんだから
仕方ないでしょ!」
って言い返したいんだけど
ここで更に機嫌悪くしちゃって
カード取り上げられたら困るから
嵐がすぎさるのをじっと我慢してたんですけども。
でもこれからは違います!!
これからは言いたい事言う!!
だってこんなのおかしいもの。
家計に全く関わらせてもらえないなんて。
私は夫の年収も詳しくわからないし、
やりくりもした事ないし、
貯金とか保険とか全然知らない!
家のお金の流れが全く教えてもらえないのって
異常、って当然の事を今頃思うなんて。
私が夫の言うようにおばかさんなのか
夫に調教というか洗脳されてたせいなのかわからないですけども。

でも頭にかかってたモヤみたいのが晴れたのって
こちらでみなさんのコメント読ませて頂いたからなんです。
ほんとにありがとうございます!!
強くなって前へ進みます!!

HANA 2012年06月10日(日)11:00

RINさん
以前、一緒に働いていた知人。
ご主人がお金を管理していて、毎月決まった生活費をもらっていて
妻が働きに出るなんて許さないと言われていて、お姑さんとも同居していて。
妻は、できれば離婚したい、できないにしても自分の自由になるお金はほしい
と、勝手に仕事を探して、勝手に試験を受けて、
決まって働き出すときになって夫に伝えた、と。
あれから10年は経ちましたが、離婚はしていません。
その間、子どももみな独立、今はふたりで暮らしていますが、
家事以外は、かつてよりはだいぶ好き勝手するようになったみたいです。
財産分与だけでは多分、一生の生活費にはならないでしょうから
自分の収入を得ることも考えたほうがいいですね。
そこまで言えるようになったのなら、もう一歩、自分のために
何かを始めてみたらいかがでしょう。
って、別に離婚を勧めてはいませんが、自分の世界ができると、
気分も生活もかわってくるかもしれないですよ。

今日はいいお天気ですが、関東もついに梅雨入りです。
湿度抑えたいと思いながらも、エアコン使うのが悔しい?ので
がまん。
東電管内では計画性の疑問視される計画停電も、
夏場の電力20%節電もあったのに、
関西はなぜ回避なのか?と甚だ疑問な今日このごろです。

RIN 2012年06月10日(日)14:05

HANAさん
そうなんですよね〜〜。
こっそり働くとかしたいんですけど、
そうすると彼と会う時間がすくなくなっちゃいそうで、、
平日の昼間会ってるもんで。
なんかもう、ダメダメですね、私。。
離婚したら週末とか夜とかも
出られるから働いても時間作れる!
とか、甘い事考えてたけど
まず先に仕事決めて準備!ですよね〜〜。

ほふさん
初めまして^^
15年付き合ってて別れるって、
何が原因なんでしょう〜?
めっちゃ気になる、、、
私が今、彼と12年で、もうじき丸13年なんですけど
週2回会ってても、全然飽きないし
盛り上がりっぱなしなので
別れるなんて絶対有り得ないね〜って
二人でいつも言ってるけど、
なんか不安になってきた、、、
現在の方の登場が原因ですか〜?

ほふ 2012年06月10日(日)16:35

RINさん

お迎えいただいてありがとうございました!
せっかくcommentいただいたのですが、どうも場違いなようなので、削除してしまいました。
僕が彼女と別れたのは、彼女のご主人の転勤によるものです。RINさん、そんなに仲が良いのでしたら、ぜんぜん心配ないと思います。

また何かの機会におじゃまします!

亀山早苗 2012年06月10日(日)17:10

RINさん
何かを変えていこうとするのは大事ですが、
一気に何もかも変えてしまおうとするのは危険です。
ここでは、みんながいろんな意見を言いますが、
RINさんのこと、RINさんの夫婦関係は、RINさんにしかわからない。
だから、まず、落ち着いて、優先順位を考えてくださいね。
本気で離婚したいのか、そのためにはどのくらいの期間が必要なのか。
仕事をするというのは現実的に可能なのか(時間的なこと、実際仕事があるのかどうか)。
焦っては、ことをし損じますから、慎重に、そして大胆に。

ほふさん
あれ、場違いでも全然、かまわないんですけれど・・・。
最初の投稿、拝見しておりませんが、
よかったら、また来てくださいね。
ここは空気読まなくてOKですから(人への誹謗中傷はNGですけど、
突然、自分のこと語ってもかまいませんよ〜)。
またのご登場、お待ちしてます。

ショコラ 2012年06月11日(月)00:01

何時の間にか話が進んでますね(^_^;)

RINさんも、弱気にならず、強くなりましょうよ。
ご主人の態度からして案外びくついてるのは、
ご主人かと。

私はなかなか仕事や家庭、彼も出張今月10回もあるしなかなか逢えません。
来月は会えます(^-^)
私たちはちなみに距離だと新幹線で一時間です。車だと高速で片道三時間くらいかな。

あと週末、結婚記念日のプレゼントかわりに主人にアクセサリーもらいました。
こうした話も彼にしてるし、彼も奥さんの話はたまに出すからへんなカップル?かも(^_^;)

ショコラ 2012年06月11日(月)00:08

RINさんへ。
まだ優しいほうな気しますよ。だから強気である程度いたほうが。
わたしなんかは主人から、女は家事育児仕事すべてやるの当たり前という、価値観。
だから専業主婦は生産性がないと悪口言ってたような男性だから(笑)。

いろいろ口論で相手が殴ってきたり何度かあり、わたしも堪忍出来ず殴り返したり、男性の大事な部分を蹴り飛ばしたことも(^_^;)

今は主人もだいぶ変わりましたが、まだまだですねえ。

HANA 2012年06月11日(月)10:24

ご主人やご家族に、ここに書き込んでいることがわかったら困る方、
お気に入りに登録したり、
履歴を消さなかったりすると
何かのときに、見られてしまうかもしれませんから、
ここに寄ったあとは、ちゃんと履歴を消しておいたほうが
いいです。

ショコラ 2012年06月11日(月)12:25

HANAさんへ。
わたしは基本的に履歴見られたくないサイトは、パソコンではみません。
モバイルでみても必ずどんなサイトみたあとも履歴など、消してますがHANAさんは?

RIN 2012年06月11日(月)15:38

早苗さん
「慎重に、そして大胆に」ですね!!
確かに連日書き込みさせて頂いて、
そしてみなさんの意見読ませて頂いてるうちに
「ちょっと落ち着こうよ、私!!」
って気持ちになりました。。。
なんかもう怒りにまかせて真っ赤に燃えて
書き込んでいたので
もはや恥ずかしくて自分のコメント
読み返せないくらいです。。

ショコラさん
あ〜でもうちもそうですよ!!
女は家事当たり前って考え方。
自分がしてる仕事に比べたら
おままごとレベルだと思ってるみたいです。
でも前に
「バイトしてみようかな〜」
って言った時に
「そんな事しないでお前は家の事
ちゃんとやってればいいんや!」
どうすりゃお気に召すんだ!!
私もショコラさんみたいに
殴り合いの喧嘩とかしとけばよかった〜!!
でもこれからはします。
殴るっていうか^^言いたい事は言う!!
言い返す!!もう顔色は窺わないわ〜
あと彼の話題。
私たちは子供の話が多いかな〜。
悩み事として。
それぞれの配偶者の話の時は
お互い文句ですね!!
「あいつにこんなこと言われた!!」
「わかるわかる!ムカつくよね!!私もこの前、、」
みたいな。
なんかもう、彼なんだけど身内みたいな親友みたいな
そんな関係ですね〜。

ほふさん、去って行ってしまって
残念だわ。
男性の話も色々聞きたかったのに。
復活待ってます〜。
山路さん、来てくれないかしら〜。
早苗さん、山路さんに伝えて下さい^^

ほふ 2012年06月11日(月)21:59

RINさん、亀山さん

突然出現して、突然去っていって失礼いたしました。女性ばかりのところに、変な質問をしようとして、ちょっと場違いかな(^_^;)と。 女性に残念だわ、と言われてしまうと戻らざるを得ない性格なので、戻って参りました。自己紹介がてら、経緯をお話ししておきますね。

私は、最初の彼女とは、途中彼女が結婚してhappyだった3年は途切れるのですが、それを含め15年おつき合いしていました。といっても、ここ5〜6年は時々食事をして、月1度一緒に出張に出るときにお泊り程度の関係でしたが、昨年ご主人の仕事の関係で遠くへ引っ越してしまいました。淋しくなるなと思いつつ、最後は「じゃ元気で。また会おうね。」と軽く別れたのですが。。。。

その後、半年にわたってすさまじい落ち込みを経験して、やはり家庭外に恋人がいることでバランスが取れていたことを再発見して、今の彼女と出会うに至ります。

現在の彼女とは1ヶ月程度のおつき合いですが、お互い子供持ちなので思いやりをもっておつき合いできていると思います。いろいろな面で積極的で魅力的な方で、僕は大変幸せです。

こんなことを書いてのろけているように見えると思いますが、最近彼女は隠れ家にする部屋を借りたいようです。それぞれの家の中間点あたりに、ワンルームの部屋を借りて、ホテルに行くには短すぎる時間のときも安心していちゃいちゃできる空間が欲しい、ということで。

僕も彼女も経済的には可能なのですが、このような部屋を借りるということ、先輩のみなさまはどう思われますか? それぞれの家庭に発覚するリスクが上昇するように思えるのですが、実行したことのある方はいらっしゃるでしょうか。 いろいろな面でデート利用にはホテルが一番安全でコスパが良いということは彼女もわかっていますが、「二人だけの」という空間が欲しいそうです。

変な質問で申し訳ないのですが、さまざまな御意見お聞かせください。
またおじゃまします! どうぞよろしく。

亀山早苗 2012年06月12日(火)00:57

ほふさん
改めて、いらっしゃいませ〜。

実は私、そういうカップルを取材したことがあります。
部屋を借りた場合、一緒の出入りは避けたほうが無難です。
あと、周りを充分調査してから借りましょう。
どちらかの関係者に縁のある場所だったりするとやっかいです。

個人的には、彼女の気持ちもわかりますが、
「第二の家庭」を作ることになるのを懸念します。
恋愛のどきどきが薄まりますからね。
そもそも、つきあって1ヶ月じゃ、まだ続くかどうかもわかりませんから、
1年続いたら決断、ということでも遅くはない気がします。
おっしゃるとおり、あちこちのホテルを転々としたほうが無難ですし。