最近の日記

1月10日〜

新箱です

亀山早苗 2012年01月10日(火)07:18

連休も終わって、いよいよ本格始動でしょうか・・・。
気合い入れていきましょ〜!!

改めて、今年もよろしくお願いします!

葛西 2012年01月14日(土)21:53

報告

ねこちゃん、
益々寒くなるよなぁと思って、うちの車庫に寝床を作ったら、いつも帰ってくるようになりました。
早くお腹が空いたときは、玄関の前で待っています。

おまけで、ほかの猫ちゃんも2匹ほど寄ってきます。
こちらは、ちっとも慣れませんが。
おまけにけんかはするし、うちに居ついたねこちゃんをいじめます。

でも、まぁ、これも命。
ごはんだけは、持っていこうと。
それ以上は、手を出さない・・・・
中途半端かなぁと
人間のエゴかなぁと・・・・悩みながら

亀山早苗 2012年01月15日(日)15:32

葛西さん

猫ちゃんかわいいですね〜。
寒いからかわいそう。
こういうのって賛否両論ありますけど、
わたしが葛西さんでも、同じことするだろうなあ・・・。

葛西 2012年01月17日(火)22:17

そうなんです、早苗さん。

かわいいのです、とても。

私は犬派で、今まで猫を飼ったことは一度もないのですが。
これも、「出会い」ですかね。

くぅ 2012年01月20日(金)13:37

みなさん、こんにちは。
はぁ…。ちょっとだけ聴いて下さい…。自己中目線で書かせて頂きます…。

前回の書き込みから、1度だけ彼にメールをするも、今まで連絡なし。
こちらから連絡するのも、何だかシャクだからしてない。
もしかしたら、入院などしているのかも?とも想ったり。
彼がおよそ2ヶ月に1度の割合で、所用のためにお休みを取った時に会う感じなんです
でも、次はいつ休みなのかもわからず。聴けばいいんでしょうけど、それもシャク。
こっちもついつい意地を張る。
曜日は決まっているので、おおよその目安はわかりますから、そろそろかな?という時には、意地を張りながらもそれなりの支度はします。でも空振り。
連絡を待ちながら自分の仕事もするけれど、いつ連絡が来てもいいようにしているのでなんだか中途半端になってしまう。
忙しいとは言っていましたが、それにしても誠意なさすぎ。

グレーが長く続くのは疲れます。私は都合の良いオンナ?でも、まだ身体の関係になってないし。
あ。なかなかそうならないから、向こうが飽きてきたとか?
まぁ、続けるにしても、止めるにしても、簡単な意思表示くらいはしてほしいな。
もしくは、いっそこのまま自然消滅にしてしまおうか…などなど、相変わらずの堂々巡りです。
流れが止まっている…水が腐るぞ(笑)

ふぅ。有難う御座います。
今年も相変わらずこんな感じです…皆さんすみません。



話変わりまして。
先日、昔付き合っていた人と偶然すれ違いました。
奥様か娘さん?の後を歩いて。
外見は変わっていなかったので、すぐにわかりました。
あ、でも少しふっくらしてたかな?

10年以上前にも一度すれ違ったことがありまして。その時にはもうお互いに結婚してました。
その時のこの方の視線はきつく、トゲトゲした気のようなものを感じたのですが
今回は視線も気も柔らかくなったように感じ、「あ、この人きっと今幸せだ」と直感で想い、ホッとしました。
「時間が、降り積もる雪のように足跡を消していく」というのは、こういうことなのかも。とも想いました。
この方には、私が人生を楽しんでいるように映ってくれていればいいな〜。

とはいえ

あ゛ー。それにしてもそれにしても。
年末年始で太ったまま、なかなか戻らない体型。
ついダラダラと延ばし延ばしにして、次の週には切りに行こうと決めていた髪。
この方に未練は全くないけれど、この2つに関してはめっちゃ後悔。
翌日、朝一番で髪を切りに行ってきました(笑)
どうして、こういう時に限って、こういう再会があるんでしょうね。



今日はホント寒いですね。
ネコちゃん達も大変でしょうね。どこか暖かい所にいられるといいですね。
被災地の寒さ対策が充分でないと聞きます。
税金についてあちらの世界では騒いでいますが、
義援金はどうなったのでしょう?きちんとすみずみにまで行き渡りますように。

寒さに加えて、インフルエンザやノロウイルスが闊歩しはじめているようですので
皆さんもどうぞご自愛下さいませ。

やえこ 2012年01月22日(日)05:55

ガラガラっと新年明けましておめでとうございます。

皆さま、悩み多き新年をお迎えですね。私も押し潰されそうな不安で寝てばかりいました。

それでも楽しいこともみつけました。最近私は6代目笑福亭松鶴の落語にはまっております。

68歳で亡くなったこのおっちゃん、3歳から晩酌をたしなみ、8歳で色の道も極め(相手は誰?)、

親爺さんである5代目の後継いだのが27歳くらいでしたでしょうか。

それからは春団治と競うように毎晩三升の酒と、薄めた覚醒剤を一升うってたそうです。

晩年はろれつがまわらなくなって、68歳で往生致しました。

味のある、滑稽な情の深さ。このおっちゃんとのむ酒は最高です。落語では「狸茶屋」なんか

いいですよ(^^)。ニコ動か、YouTubeにもあるかな。笑う門には福来るです(^^)。

葛西 2012年01月22日(日)21:43

こんばんは。

皆様、それぞれの考え方や方法があるなぁ・・・と
くぅさんの書き込みを読んでいて思いました。

私は、とってもストレートに
寂しい。
連絡くれないのは、嫌だ。
事情があって会えないのは仕方がないにしても
寂しいから、連絡くれ。
ノーリアクションは、寂しい!!!
って、すぐに言ってしまうほうなので。

だって、こちらがそう言って、会ってくれたり、電話やメールがあれば、嬉しい!
こちらがノーリアクションで、相手がノーリアクションは、仕方ない。
こちらが何かしらして、ノーリアクションは、すごく悲しいけれど
何もしなかったがために、みすみす逃していた・・・ということになるのであれば
非常にもったいないと感じるたちなので
あたって砕けろ!の勢いで、いつも感情をさらしています。

伝える方法やタイミング、時間帯などには、ものすごく注意を払いますが。

相手が「好き」って言わないのに、こちらから言うのはちょっと・・・なんてもことありません。
好き〜〜〜〜って、いっぱい、いっぱい言いますね。

自己満足かしら?

葛西 2012年01月22日(日)21:44

早苗さん、新刊、楽しみにしています。

亀山早苗 2012年01月23日(月)07:58

わたしも素直がいちばん、自分の気持ちに正直な言動が
いちばん気楽だと思っています。
恋の駆け引きは、若いときだけでいいのではないかなんて
思ったりもして・・・。

やえこさん
ご無事でなにより〜。
松鶴さんは、もうすでに伝説の人と化してますね。
確かにおもろいおっちゃんでした・・・。

葛西さん
ありがとうございます。
そろそろ書店に並び始めると思います。

すもも 2012年01月23日(月)20:46

こんばんは。

お恥ずかしながら、早苗さんの新刊のタイトル今日知りました。
たびたびお邪魔させていただきながら、、、すみません。

“復活不倫”

うむ・・・、
すぐ彼と自分に置き換えてしまいましたが・・・
自分のなかでも彼のなかでもあり得ないだろうと即答完結でした。
なぜなら、、、
別れて半年経った頃こちらからメールをし、3往復くらいしたのですが、
彼から返信が途絶えました。そんなにせっついてなかったんですけどね・・・、
で、
ああ、彼は関わってほしくないんだ終わりにしたいんだ。(というか、もう彼のなかではピリオドは打たれているんですけどね、あはは)メールの返信をよこさないことが彼の気持ちなのだと思いました。
ただ、突然の別れ宣言からそこまでの現実を受け入れるまでに
多くの時間と精神疲労と皆さんのお力添えをいただいたことは
かすかにみなさまの記憶にもあるとおもいます・・。

あんなに別れの理由を知りたいと執着していたのに、
今はもうどうでもいいや・・、というか仕方ないしなと思えるようになりました。

ただ、
ふっと気持ちがぶり返すことがありますけど
その強さは徐々に弱くなってきている感じです。


そんなこんなの自分だけに、ますます
早苗さんの新刊、楽しみです。


私は彼と付き合っているときはくうさんの気持ちに似た感情の動きをしていたような気がします。
葛西さんのようにもふるまっている自分もいましたが、
全部さらけだすことができていなかった。
どこかで気持ちにブレーキをかけていたような・・・。
なぜなのか、追及はしませんでしたが・・・。


大寒をすぎましたが、下旬はますます寒さが増す模様ですね。

自分ごとですが嘔吐下痢の胃腸炎やりまして
軽い症状だったもののつらかったです・・・。

皆様もご自愛くださいませ。

亀山早苗 2012年01月24日(火)03:40

以前から、不倫の恋の復活については関心がありました。
やけにそういう話が入ってくるようにもなっていたし・・・。
でもって、いろいろ話を聞いてみて本になりました。

すももさん
胃腸炎、大丈夫ですか?
大事にしてくださいね。

好きな人だからこそ全部さらけ出すことができないってことも
ありますよねえ・・・。
なんでもさらけ出せばいいってもんでもないしなあ・・・。
むずかしいところです。

1月2日〜

新箱です

亀山早苗 2012年01月02日(月)07:55

あー、昨日ちゃんと更新しようと思ったのに・・・。
昼間の地震のショックで・・・と言い訳。

年が改まりました。
どうも震災の影響で、今年はめでたい気分になれないけれど、
どんな状況でも時間だけは過ぎていくものですね。

びょんほんさん
わかっちゃいるけどやめられない〜ってこともありますからねえ。
ただ、相手の方が「現状からの逃げ」かどうかは
見極めたほうがいいかもしれません。
逃避したいがための恋、逃避したいがための結婚ってのは、
いい結果になりにくいですから。

「好き」で恋は成り立ちますが、
結婚は成り立たないかもしれない・・・。

思うように生きていくしかありません。
でも心配しているので、たまに報告くださいね。
なかなかお返事できないときもありますが・・・。

亀山早苗 2012年01月02日(月)07:57

連投失礼。

というわけで、みなさま今年もよろしくお願いします。
楽しく過ごせる時間が少しでも多くなりますよう・・・。

震災にあわれた方で、もしここを見てらっしゃる方がいるとしたら・・・。
うまく言えません。がんばれとも言えない。
でも・・・なんとか生きてください。
少しでも笑える時間が増えますように・・・。

びょんほん 2012年01月02日(月)08:32

HANAさん
娘の目か…気づかせてくれてありがとうございます。
筋の通った生き方、わかるけど、難しいですね。
もし彼と一緒になる、ということになって、娘が反対したら、
やめようと思っています。
本当に好きな人と一緒になる方が娘の年頃なら理解しやすいんだろうなと、娘との会話の中でわかります。
ただもう知らない人と暮らすのは嫌だろうなとも思いますね。
お節介ではないですよ…書いていただいて嬉しいです。
私はいまだにチャーミーグリーンの夢を捨てきれないのでしょう…
元夫の方がいろいろと安心だけど…
彼が離婚できるかどうかもわからないので、あれこれ悩んでも…なんですけどね。

早苗さん
私は彼は逃避の恋ではないと思うんですね。
今まで本気で人を好きになったことがないようで。
だからちょっと暴走してしまった部分もあり、、
気持ちは本当だと思います。
確かに好きなだけじゃ上手くいかないのかもしれません。
籍は様子みてからじゃないと入れないつもりです。怖いですもん。
ただ気になるのは彼の幼さだったり、離婚したとして彼がその家族とどう関わっていくのかという不安はありますね。今でも結果的に彼の不安を私に感じさせてるぐらいだから・・
その前に付き合ってる段階でダメになるかもしれません。
彼は離婚の為、ダブルワークしていて、疲れ果てています。
離婚を認めてもらうため、家でも頑張っているようですが、ケンカも絶えないようです。
それゆえか、私とケンカになることも多く・・
彼は目の前のことで頭がいっぱい。私は先のこと考えて悩む。
この辺りが、うまくかみあっていません。

亀山早苗 2012年01月03日(火)12:20

びょんほんさん
いずれにしても、少し時間をかけて・・・。
自分の「好き」が少し落ち着いてから考えても遅くはありませんから。
いい年になりますように。

びょんほん 2012年01月03日(火)13:04

早苗さん
そうですね…じっくり冷静に考えます。
ありがとうございます。

ごんたろう 2012年01月04日(水)22:02

あけまして、おめでとうございます!
昨年より少しでも、どの人の笑顔が見られる
そんな年になれば、と祈っています。
早苗さん、みなさん よろしくお願いしますね<(_ _)>

本気で人を好きになる、、、なったことがない。。。
なんか、むずかしいですね。
好きになるのに、本気、本気でない。。。。
う〜〜〜ん。
好きになるのに、そんなのがあるのかな??
好きは、好きじゃ、いけないのでしょうか?
哲学的ですね。。。

びょんほん 2012年01月04日(水)23:12

ごんさん
お久しぶりです。
遅まきながら・・お嬢さんのご結婚決まったそうで、おめでとうございます^^

本気は…そんな深い意味では書いてません^^;
逃避の恋ではないと思うよ、と言いたかっただけでして。。
私の謎は…もうやめようというような冷めていくできごとが幾度あっても、
なんで好きなのかなぁというところですね。
むしろ熱くないんです、いまの私。

今日はスカートに合わせて、ふんわりしたセーター買いました。
思えば…最近の私、ギスギスしてたなって・・
少し柔らかくしないと〜という思いもこめて。

くぅ 2012年01月06日(金)10:32

皆様、明けましておめでとう御座います。
昨年は色々本当にお世話になりました、有難う御座いました。
今年も宜しくお願いします。
心が少しでもゆったりできて、笑顔も少し増える一年になるといいなと想います。
皆さんの新しい一年に、良い風が吹きますように。
松の内に書き込みできて、良かった〜(安堵)

私自身の事については…今年も流れるままに動いていくのかもしれません。
でも、無理矢理流されるのはごめんだぁ。
泳ぐのは下手なので、プカプカと浮かんだままでしょうが
上手に舵を取り、自分が望んだ流れに乗りたいですね。

先月の初めに彼にメールしたきり、互いに連絡をとっていません。
早苗さんのおっしゃる、「自分の『好き』」が落ち着いてきたのかな?
好き…は深いですよね。
私も今の自分の気持ちは、どの程度(程度があるかどうかもわからないけど)の
「好き」なのか、よくわかっていません。

12月20日〜

新箱です

亀山早苗 2011年12月20日(火)01:35

わあ、もうあと10日あまりで今年も終わりです。
長かったんだか短かったんだか、まったくわからない1年でした・・・。

何があるかわからない・・・を実感した年。
さて、今年の憂さを、ここで思い切り晴らしましょう〜〜。

え〜〜〜っと、わたしはとにもかくにも
安心できる環境を返せ、おいしい食べ物を返せっ!
原発人災事故への不満でした・・・。

white gate 2011年12月20日(火)06:37

早苗さん

「安心できる環境」はともかく「おいしい食べ物を返せ」…って…ぷっ。
よく真夜中に「おにぎり食べた、おいし〜」とか「ポトフ食べた、おいし〜」などと呟いているじゃないですかー。
食べても食べても、骨っぽい女性らしい手を維持できるからいいですよね、早苗さん。羨ましい。
しょっちゅうスカートってのもいいなぁと思いますねぇ。
私はしょっちゅうジーパンです。スカートだと、なんだかお腹と太ももがゆるんでしまうので。

あたしの憂さは何かなぁ。
えーっと・・。

また考えて思いついたら書き込みまーす。

亀山早苗 2011年12月21日(水)01:27

いや、もうおいしくて安全なものを手に入れることに
疲れ果てているのです・・・。

亀山早苗 2011年12月24日(土)06:12

みなさあん、メリークリスマスですぅ〜。
素敵な週末を!

white gate 2011年12月24日(土)22:25

今日、東京タワーに行ってきました。
なかなか楽しかったですよん。
展望台の床の一部がガラスになっている箇所があり、そこから地上を眺めるのはスリルがあって面白かったです。
それいゆは大興奮でしたが、夫は「お・・・オレ、怖いからいい・・・」でした。

さて今夜はクリスマスイブ。
近所の住宅街、イルミネーションに凝るお家が多く、毎年24日はドライブがてら風景を楽んできました。
今年は節電モードらしく、イルミネーションそのものを控えるお家が多かったです。ちょっと寂しかった。

さて、うちのサンタには、もう一働きしてもらわねば。

年越しまであと少し。
週明け、忙しくなりそうです。

ごんたろう 2011年12月25日(日)00:07

早苗さん みなさん
  メリークリスマス!

whitagetaさん
東京タワーのその床、怖いですよ〜。
でも、癖になりました 私。

我が家は、とても静か・・・・
長女は、彼の元へ。
ついでに、二人で京都の夫と私の実家に挨拶がてら、
卒業式に着る着物を取りにいきました。
次女はバイト。恋人同士が多いから帰宅は夜中になりそうです。
今日の韓国は白銀の世界だったらしいです。
夫は料理をしたと言ってました。今までずーとホワイトクリームシチューだけから
カレーに挑戦したと、これで趣味は?と尋ねられたら
「料理!」と答えられると一人悦に入ってました(笑)
で・・・・私は一人で家の片づけです。。。。

さて、年明けると再び、走りださねば。。。
それまでに、時間のある間に、少しでも身の整理をします。

亀山早苗 2011年12月25日(日)04:57

今日こそほんとのメリ〜クリスマス〜!!

white gateさん
ああ、もうだめです。聞いただけで脚がむずむずしてくるぅ。
怖いよう,高いところは怖すぎる〜。
スカイツリーなんて死んでも行かないもんね。

なでしこ 2011年12月31日(土)02:39

201年も 残り21時間となってきました。
早苗さんやここの皆さん書き込みを見るのが楽しい1年でした
ありがとうございました

来年 皆様にとっても 
良い年でありますことを祈っております

HANA 2011年12月31日(土)05:42

今日で今年もおしまいですね。

震災と原発事故、独裁政治をやってきたリーダーたちの死…
本当にいろんなことがありました。
震災のことも、原発事故も、
ふくいちで被曝しながらもずっと作業している人たちのことも、
忘れてはいけないと思っています。
早苗さんの本棚、年内に復旧しそうですか?

来年も、増税増税で明るい話題が出ていませんが、
少しずつでも、景気も生活もよくなって、
復興も事故収束も進んで、
みんなが笑顔になれたらいいですね。

早苗さん、皆さん
どうぞ楽しい一年をお過ごしください!

すもも 2011年12月31日(土)09:24

おはようございます。

3・11大震災、あの時はとにかく会社の現地への派遣に参加したいと手をあげたのですが、
自分は派遣されませんでした。
後方支援というんですかね、
現地へ向かった仲間が不在中の職場を守るのが自分にできることと気持ちを切り替えた日。

復興、原発終息に向けて歩みだされていますが、
まだまだ厳しい日々を強いられている方も多いことでしょう。


あの時の自分の気持ちを風化させない。
自分にできることを小さくても継続していきたい。

・・・
年始は実業団、箱根と駅伝がありますね。
いまさらですが、
彼もマラソンをしていたのでなんとなく気持ちが向いてしまいますね(汗)


早苗さん
皆様、本年はたいへんお世話になりました。
心から厚く感謝申し上げます。

良い年をお迎えください。

white gate 2012年01月01日(日)00:03

あけましておめでとうございます。
本当は、新年のご挨拶を控えなくてはならないのですが、やはりどうしてもいいたくて。
今年もよろしくお願いいたします。

びょんほん 2012年01月02日(月)02:33

おめでとうございます。
今年は元旦早々首絞められることもなく、平穏なお正月を迎えました^^;
娘の受験と引越しが控えていて何かと物入りの為、
今回は帰省していません。
最後に夫の実家にも行きますが^^;

去年はいろいろありました・・
後半は、夫ともめていた時、相談にのってくれた人と恋におち・・
彼は元々離婚するつもりでいたらしく、今も頑張っていますが、
はてさてどうなるものか・・

好きってなんでしょうね。
相手の幼さがたくさん見えて、こりゃだめ、別れよう!
と何度も思ったんだけど、また舞い戻ってしまう・・
えっちしたいって思うことは、やっぱり好きなんですよね、、
これほど愛してくれる人はもういないだろう、と思うからか。
でも結果的には傷ついてるし、不安定になってる気がします・・
悪気はないんでしょうけど、デリカシーないし幼い人だから、
無駄に繊細な私とは相性悪いのでしょう。
それでも好きなんですよね。なんでしょうね^^;
この人と付き合うのは修行なのかなーと思う時もあります。

早苗さんにはちょっと相談はしていたんですけど。
みなさんにあきれられるだろうなと・・今まで書きにくくて。。
でももういいんです。今更いい子ちゃんぶっても仕方ないし。あはは。

HANA 2012年01月02日(月)06:20

びょんほんさん
恋をするのも、好きな人ができるのも、誰かとえっちしたいのも
それは、その人その人の自由ですから、好きなように生きれば
いいのです。
ただ、あなたには大事なお嬢さんがいらっしゃるのだから、
お嬢さんにあなたの姿をしっかり見られている、という意識は
もっていてくださいね。
恋愛するにしても、東京の前のご主人のところに戻るにしても、
自分の中にひとつ『筋』の通った生き方を、お嬢さんに
見せてほしいと思うし、それがご自身にとっても大事なのでは
ないか?と、感じます。
相変わらずのおせっかい、ごめんなさい。
もう書きません。