う〜、昨日の工事の余波で、家の中がくさい。
応急処置しかしていないので、下水道の臭気があがってくるかもとは言われていたが、これほどとは。
頭痛がしてたまらない。
なんとかガスで死んじゃったら、誰が責任とってくれるのだろう、などと思う。
そもそも、どうして私がこんなに我慢しなくちゃいけないんだ、という理不尽さも・・・。
まあ、誰が悪いという問題でもないんだろうが、いつまで続くのかと思うと腹が立ち、管理会社と大家さんに思わず文句を言ってしまった。
たまたま、いろいろあって思わぬことが起こるということはあるものだから、しかたがないのだけれど。
多少の不便は我慢するとしても、これ、本当に健康被害にならないといいんだけど。
よく、ゴミ屋敷の近所の人とか、騒音迷惑とかで「鬱状態になった」とか「頭痛が」とか言っている人の気持ちが、よおっくわかった。
日記、さぼりすぎ。
パソコンが光になって、スムーズになったので、
今後はマメに書こうと思う・・・。
今日は一日、家で足止め。
私の部屋のどこかから漏水しているらしく、
階下の部屋に水漏れしたとかで、工事の人が朝から入って、あれやこれや大変だった。
結局、バスルームからの水漏れらしかったけど、工事は台所から。台所のシンクをはずしたり、なんだかんだで、お湯も流せず、私は昼食もとれず。
とりあえず応急処置はしたようだが、
部品がそろったら、本格的な工事をするとか。
こういうのってストレスになる。
どこかで1日あけないといけないし・・・。
そろそろ引っ越しを考えなくてはいけない時期なのかなあ。
どこか1カ所不備がでてくるということは、老朽化しているということでもあるのだろう。
めんどうだなあ・・・。